【保存版】新幹線・飛行機・車の暇つぶしおもちゃ29選!帰省や移動中・外出時に持ち運びできる、子供のおすすめグッズ

男女共通のおもちゃ(5~6歳) 男女共通のおもちゃ(3~4歳) 男女共通のおもちゃ(小学生)
新幹線や空港バス、飛行機、車の移動で暇つぶしをしている幼児や小学生男女。
子連れで帰省回数が多い我が家。新幹線や飛行機、空港バスや電車など、移動中に役立つポータブルおもちゃを紹介!

夏休みやお正月、GWに、おじいちゃんおばあちゃんに孫の顔を見せてあげたい…。でも子供を連れて移動するのって本当に大変。
これまで何度も飛行機や車で帰省してきた我が家が、新幹線や機内、車の中で子供が大人しくできるおもちゃをや遊び方を紹介します。幼児から小学生が、ゲーム以外で暇つぶしができるポータブルおもちゃです。
実際のブログ記事を探している人、感想が知りたい人はチェック!

ホンネくま
ホンネくま

移動中以外にも、スキー場での子供の暇つぶしや、上の子どもの試合や大会の待ち時間、病院の待合室とか、色んな場所でも使えるよ!

スポンサーリンク
  1. 旅行や帰省には必ず持参!タッパーに入れると持ち運びが簡単「レゴ・ラキュー」
  2. 新幹線や車の中で子供の暇つぶしにぴったり「おでかけ中に楽しめる100のあそび」
  3. 持ち運びやすいバッグ型!女の子の暇つぶしにおすすめ「マグネット着せ替え遊び」
  4. カバンの中からすぐに出せる、二人でも遊べる!「あやとり」
  5. 2歳や3歳の幼児におすすめ「アンパンマンのらくがき教室」
  6. 5歳~小学生向けの面白いネタ帳!「ノージーのひまつぶしブック」
  7. お店や新幹線のテーブルで子どもが遊べる「スタンプセット」
  8. 1歳や2歳の子供のぐずり対策におすすめ!コスパ高い「シールブック」
  9. パーツが少ないから紛失しにくい!知恵の輪っぽい知育玩具「はずる」
  10. コンパクトなので持ち運びに便利!脳トレが楽しめる「ゲームロボット50」
  11. 現代版たまごっち!指を入れてキャラクターをお世話する「ぷにるんず」
  12. 大人もびっくり!アートの世界に圧倒される「恐竜 しかけえほん」
  13. 移動中に外の景色を撮影して時間をつぶせる!本格的な「キッズカメラ」
  14. 軽くて小さいから持ち運びやすい!記憶力勝負で遊べる「ナンジャモンジャ」
  15. 頭を使うので暇つぶしにぴったり!人気の知育玩具「どうぶつしょうぎ」
  16. 小学生の女の子もハマる!貼ってはがせる、おしゃれな着せ替えシールブック
  17. パズルを解きながらかなりの時間がつぶせる!「タングラム」
  18. 安い、静か、かさばらない!コスパ最強の「折り紙と本」
  19. 2歳~3歳の子供の移動用おもちゃに!バッグ・指人形つきのニューブロック
  20. 優秀ポータブルおもちゃ!小学生も時間をつぶせる「ロンポス」
  21. 幼児の力でも簡単につなげられるメイキングトイ「ビーズアクセサリー」
  22. 探している間にママはゆっくりできる「ミッケ!」や恐竜のさがし絵本
  23. 年長から低学年の女の子におすすめ!ディズニープリンセスのまちがえさがし絵本
  24. 2歳・3歳が夢中で一人遊びする「アンパンマン おしゃべりずかん」
  25. コンパクトでリュックのポケットからさっと取り出せる!定番カードゲーム「UNO」
  26. 車の中で盛り上がる!子供がマイクで歌える「カラオケ絵本」
  27. 断トツに楽!小学生になったら、移動中は「読書」がおすすめ
  28. おまけ① 帰省先の実家で広げて遊べる「リカちゃん人形のドレスルーム」
  29. おまけ② 取っ手がついて持ち運べる「ボーネルンドの工具おもちゃ」
  30. 子供のぐずり対策として最強なのは…

旅行や帰省には必ず持参!タッパーに入れると持ち運びが簡単「レゴ・ラキュー」

おすすめ年齢…4歳から12歳くらいの男の子&女の子

飛行機の座席でラキューで遊んでいる5歳の女の子
飛行機のフライト中、タッパーに入れてきたラキューで遊んでいる5歳の娘。

男の子・女の子の持ち運びおもちゃとして重宝するのが「レゴ」や「ラキュー」。
新幹線や飛行機の中の小さいテーブルがあれば遊べるので、旅行中はとても便利です。小さなジップロックやタッパーに入れて持ち運べるし、リュックの中でも場所をとらないのがメリット。ただ、機内でバラバラと大量に散らばると困るので、持ち歩くのは30ピースくらいにしています。
おすすめは、1000円ちょっとで買える、フィグも付いた「小型潜水艦セット」や、500円くらいで買える女の子向けのラキューミニピンクセットです。

飛行機の座席テーブルを出してラキューのおもちゃで遊ぶところ
ラキューのミニピンクセット。飛行機や新幹線、バスの座席テーブルを出せば、ブロックおもちゃをつなげる作業も楽にできる。
レゴやラキューをジップロックやタッパーに入れているところ
レゴやラキューは、タッパーやジップロックの袋に入れて持ち運ぶ。カバンの中でもかさばらない。子供が遊びやすいのはタッパー。

旅行や帰省の時用のおもちゃとして買い足してもOK!1000円ちょっとで安いレゴ↓


我が家がいつも持参するのはこれ↓500円でコスパ高いのがうれしいラキュー↓

ちょっと高めだけど、持ち運びできるブック型のレゴ!アナと雪の女王で女子は大喜び!

スポンサーリンク

新幹線や車の中で子供の暇つぶしにぴったり「おでかけ中に楽しめる100のあそび」

おすすめ年齢…3歳から6歳くらいの男の子&女の子

バスや新幹線の移動中に、ホワイトボードペンのお絵かきで暇つぶしをしている5歳の女の子
高速バスの移動中、ホワイトボードのペンで遊べるカードおもちゃ「おでかけ中に楽しめる100のあそび」で遊ぶ5歳の娘。

帰省のたび、新幹線や車の中でかなり重宝したのが「おでかけ中に楽しめる100のあそび」。
まちがいさがしや迷路、さがし絵など、3歳~5歳の子供が遊べるネタがカード形式で入っていて、持ち運びに便利なサイズのおもちゃです。
パフェの中身のフルーツを描いたり、数字の順番に点つなぎをしたり、付属のペンで描けば、何回でも消せて描けるのでコスパも高いです。カード形式になっているので、我が家は、娘が好きそうなジャンルのカードを20枚くらいポーチに入れて、病院などのちょっとした外出時にも使っていました。

おでかけ中に楽しめる100のあそびのカードケースとペン
「おでかけ中に楽しめる100のあそび」は、箱の中にバラバラのカードと、すぐに消せるホワイトボード用のペンが入っている。必要な枚数だけ持ち運べて便利。
「おでかけ中に楽しめる100のあそび」で、車内でまちがさがしなどをして遊ぶ
カードのお題はいろいろで、まちがいさがしをしたり、丸いものを見つけてペンで囲んだり、パフェの中身を描いたり、幼児が飽きないネタがたくさんある。

5歳の娘にもちょうどいい!3歳から遊べる、飛行機や車、新幹線でかなり便利な持ち運びグッズ↓

スポンサーリンク

持ち運びやすいバッグ型!女の子の暇つぶしにおすすめ「マグネット着せ替え遊び」

おすすめ年齢…3歳から6歳くらいの女の子

プリキュアのマグネット着せ替え絵本で遊んでいる4歳女の子
マグネットタイプの人形着せ替え絵本で一人遊びをしている、当時4歳の娘。

3歳から6歳くらいの女の子が黙々と一人遊びをするのが、マグネットでお人形の着せ替えができる絵本
我が家にあるのはプリキュアのマグネット着せ替え絵本ですが、リカちゃん人形アナと雪の女王など、色んなシリーズがあります。
マグネットタイプのおもちゃは、シールと違って何回も着せ替えができるので、コスパも高くておすすめ。また、音も出ず、場所もとらずに静かに遊べるので、お出かけ先や新幹線・飛行機の中のおもちゃにぴったりです。

マグネットの着せ替え絵本の人形の洋服を手に持っているところ
マグネットタイプの洋服なら、何回でも簡単に着せ替えできる。
マグネット着せ替え絵本をバッグにして手に持っている子供
着せ替え絵本は、バッグ型になっているものが多いので、持ち運びにも便利。

女の子が大好き!エルサやアナのきせかえドレス絵本↓


トランクタイプになっていて、持ち運びにも便利な着せ替え絵本↓

スポンサーリンク

カバンの中からすぐに出せる、二人でも遊べる!「あやとり」

おすすめ年齢…4歳から12歳くらいの男の子&女の子

車の座席であやとりで遊ぶ小学生男の子
車の中であやとりで遊んでいる次男(当時小3)。新幹線や飛行機の中でも静かに遊べる。

子どもによってできるようになる年齢にばらつきがありますが、コスパの高い手軽な遊びが「あやとり」です。
我が家は長男が小学1年生の時に「基本のかまえ」を泣きながらマスター(!)しましたが、娘は4歳で「ほうき」「川」を楽しそうにやっていました。
今では病院の待ち時間や、クラブの試合の空き時間に子供たちはあやとりを持って行き、友達同士で「もちつき」や「六段ばしご」など、時間をつぶしています。ちなみに、色んなあやとりの技が載った本「あやとりしようよ!」は、かなりおすすめです。

我が家で使っているあやとりの本↓カラーイラストで分かりやすく、セットで付いてくるあやとり2本がすごく使いやすい!

2歳や3歳の幼児におすすめ「アンパンマンのらくがき教室」

おすすめ年齢…2歳から3歳くらいの男の子&女の子

アンパンマンのらくがきボードにおえかきする子供の手
マグネットで絵がかけるので、2歳、3歳の子供が使っても机が汚れない。

少し大きいですが、帰省や旅行中の交通機関で持ち歩いて損はないおもちゃが「アンパンマンらくがき教室」。
まだ上手にペンをにぎれない、2歳、3歳くらいの幼児におすすめです。磁石のペンで絵が描けたりスタンプが押せて遊べるので、小さい子どもでも周りを汚すことなくお絵かきできます。また、クレヨンや紙、消しゴムをバラバラに用意することなく、このおもちゃ一つでOKという手軽さも便利です。

大きなバッグの中に入れて持ち運びしたい!ママも一緒にお絵かきしながら親子で遊べます↓


アンパンマンのおすすめおもちゃの感想はこちら↓

5歳~小学生向けの面白いネタ帳!「ノージーのひまつぶしブック」

おすすめ年齢…5歳から小学生くらいの男の子&女の子

ノージーのひまつぶしブックの表紙
NHK番組「ノージーのひらめき工房」から生まれた本。書き込み式の本で、面白いお題がたくさん出されている。表紙の文字が金色で高級感がある!

次に紹介するのが、「ひまでしょ?」というキャッチコピーが挑戦的な「ノージーのひまつぶしブック」。NHKの番組「ノージーのひらめき工房 」から生まれた楽しい暇つぶしブックで、もうまさに、小学生が一人遊びをするための、ジャストフィットな本です。
例えば中身のお題は、空っぽのお皿のイラストやメニュー表があって「レストランで自分だけのオリジナルメニューを考えよう」とか、キャラクターの顔が何個も並んでいて「色んな髪形を描いてみよう」とか、あるいは「砂浜にとにかくたくさんの点を描いてみよう」など、一つ一つお題が違うので子供はページをめくるたびにわくわく、飽きずに楽しめます
ノージーの番組を知らない子供でも全く問題なく遊べます。子供が描き込みやすいようにぱかっと左右に開くつくりになっていて、表紙も雰囲気があっておしゃれ。男の子でも女の子でも遊べます。

NHK番組「ノージーのひらめき工房」から生まれた本「ノージーのひまつぶしブック」
ペンを立てて転がす、ルーレットや占いのような遊び。「家族ですごろくをする」「変顔をする」など、自分で好きな指示やお題を描き込める。
NHK番組「ノージーのひらめき工房」から生まれた本「ノージーのひまつぶしブック」
男の子が好きそうな「かいじゅうずかん」。お題に合わせて、自分でオリジナルの怪獣のイラストを創作するページ。

表紙も大人っぽくていい!アマゾンでもヒットしていて、女の子にも人気の一冊↓


これは、小学生のお正月や夏休みの暇つぶしアイテムとしても紹介しています↓

お店や新幹線のテーブルで子どもが遊べる「スタンプセット」

おすすめ年齢…3歳から6歳くらいの男の子&女の子

スタンプで遊ぶ女の子
熱心に紙にスタンプを押し続ける、当時3歳の娘。

子供ってなぜかスタンプ大好き。3・4歳の頃は机にかじりついてスタンプを紙に押しまくり、小学生になると今度は先生のマネをして、ノートや自由帳に「よくできました」のハンコを押して遊びます。
飛行機や新幹線で、またお出かけ先のお店でも、待ち時間にテーブルがあれば遊べるので便利です。
ディズニーのキャラクターのスタンプも種類が多く、可愛い文房具に子供も親もテンションが上がります。

4歳~6歳くらいの女の子が大好きなプリンセスのスタンプ!↓


3歳~4歳の男の子ならだんぜん、新幹線がおすすめ↓

1歳や2歳の子供のぐずり対策におすすめ!コスパ高い「シールブック」

おすすめ年齢…1歳から3歳くらいの男の子&女の子

アンパンマンのシールあそびブック
貼ってはがせるシールが88枚ついた、アンパンマンのシールブック。

1歳~2歳のアンパンマン好きの子供におすすめなのが「それいけ!アンパンマン シールあそびブック」。貼ってはがせるシールが88枚もついていて、幼児は夢中になって遊びます。
ただシールを貼るだけではなく、アイスクリーム屋さん遊び、水族館やピクニックなどシチュエーションにもこだわったいろんな遊びができるのもポイント。

それいけ!アンパンマン シールあそびブック
左側はおにぎりの具シール。右はアイスクリームのシールを貼ってごっこ遊びができる。

アマゾンでもシールブックのランキングでは常に上位の人気ぶりで、口コミも「飛行機に大人しく乗ってほしくて買いました。アンパンマン大好きなので喜んでくれて、買ってよかった」「 一歳10カ月のアンパンマン大好きな娘に購入しました!貼ったり剥がしたり何度も出来るので楽しんでいます♪」など、移動用のぐずり対策として便利。
1000円以下で買えるのもコスパが高くてうれしいポイントです。

本なので荷物がかさばらないのもメリット。孫や親戚のちょっとしたプレゼントにも。

パーツが少ないから紛失しにくい!知恵の輪っぽい知育玩具「はずる」

おすすめ年齢…5歳から小学校高学年くらいの男の子&女の子

「はずる」の難易度レベル1から3までをやってみた感想レビュー
はずすだけ、なパズル「はずる」。難易度が分かれているので、子供から大人まで楽しめる。

ポータブルおもちゃとして次におすすめするのは、見た目がスタイリッシュなパズル「はずる」2~5つ程度で構成された音符やハートをただはずすだけ、というパズルで、移動中でもバラバラになりにくいところがメリットです。
大人にも人気のシリーズで、世界パズルデザインコンペディション受賞作品として、ヒットしているパズルです。対象年齢は6歳以上ですが、難易度が1~6まで分かれていて、レベルが上がると大人も思わず必死に遊んでしまうおもちゃ。

はずるのキャストハーモニーを病院の待合室で遊んでいる5歳女の子
病院の待合室で、「はずる」を一生懸命解こうとしている娘。10分程度の暇つぶしやポータブルおもちゃにおすすめ。

もともと女の子は、男の子に比べると、子供向けパズルにそこまで食いつきません。でも「はずる」シリーズは、見た目がパズルっぽくないのがメリットで、特にト音記号のパズル「はずる キャストハーモニー」は、小学生女子も「何これ!」と食いつくデザイン。値段も1000円程度なのでちょっとした知的ギフトにもおすすめです。
我が家では、病院の待合室や車の移動中など、ちょっとしたすきま時間に持っていって、手持ち無沙汰なときに遊ばせていました。

難易度別に色んなシリーズがある!小学生低学年なら、難易度2で、見た目もかわいい音符のパズルがおすすめ↓


実際に家族で遊んだ感想や口コミはこのブログ記事をチェック↓

コンパクトなので持ち運びに便利!脳トレが楽しめる「ゲームロボット50」

おすすめ年齢…6歳から小学校高学年くらいの男の子&女の子

ゲームロボットで遊んだ感想や口コミ
脳トレみたいな色んな遊びができる「ゲームロボット」。液晶画面がないので、子供が長時間遊んでも安心。

帰省や旅行の持ち運びに便利なおもちゃ、次におすすめするのは対象年齢6歳以上の、かなり難易度の高い脳トレおもちゃ「ゲームロボット50」。日本おもちゃ大賞で優秀賞を受賞したおもちゃで、記憶力や推理力や運試しゲームなど、頭の体操っぽいゲームを楽しめるおもちゃです。
なんといっても液晶画面がないので、子供が至近距離で画面を見つめることもないので安心。ゲームは与えたくないけど娯楽性の高いおもちゃをプレゼントしたい、というママにもおすすめです。神経衰弱や音感ゲームなど、ルール内容はけっこう難しいので、大人の遊びにも十分耐えうるレベルです。また、男の子でも女の子でも使えるデザインなので、兄弟の兼用おもちゃとしてもおすすめ。

アマゾンのレビューでも「小学生の娘にプレゼントした」という口コミが多数!人気のおもちゃです↓


小学生向けのおすすめ知育玩具はこれ↓

現代版たまごっち!指を入れてキャラクターをお世話する「ぷにるんず」

おすすめ年齢…5歳から10歳くらいの女の子

ぷにるんず ぷにパープル
穴の中に指を入れて、ぷにぷにキャラクターをお世話する、新しい液晶トイ。対象年齢は6歳以上。

次におすすめなのは、女の子が目をきらきらさせて喜ぶ、デジタル・トイの「ぷにるんず」。 周りの年長・小学生の女の子ママたちから「娘がほしがっている」ととにかく大人気のおもちゃです。2021年の日本おもちゃ大賞を受賞したおもちゃで、穴に指を入れてまぜたりこねたりすることで、液晶画面のキャラクターのお世話ができるという、新しいタイプの液晶トイです。
さわっていくと、べびぷにからきっずぷに、おとなぷになど、画面の中でキャラクターが成長していきます。液晶内のキャラクターに指で本当に触っているような感覚が面白く、お世話遊びと合体した面白いおもちゃです。
とにかく小さいので場所をとらず、子供のバッグの中にも入れられるサイズ。指を使った遊びなのでデジタル一辺倒にもならず、操作もシンプルで見た目も可愛らしく、まさに低学年の女の子にとってジャストなおもちゃです。

色はパープルや水色、ピンクなどから選べる↓You tubeでも紹介されて一時期品薄になった人気おもちゃ。

大人もびっくり!アートの世界に圧倒される「恐竜 しかけえほん」

おすすめ年齢…3歳から10歳くらいの男の子

恐竜時代のしかけえほんを見ている兄弟の子供3人
「恐竜時代しかけえほん」を、兄弟3人で取り囲んで楽しそうに見ている。

恐竜好きの男の子が、移動中におとなしくしてくれるのが、「太古の世界 恐竜時代」というしかけ絵本。我が家は当時小3の次男が、9歳の誕生日に祖父母からプレゼントされました。幼児から小学生まで楽しめる、迫力のしかけ絵本です。
絵本という名前にふさわしくなく、これは大人もため息が出るほどの精巧さ。細かいのに迫力があって、思わず見入ってしまいます。

太古の時代 恐竜時代しかけえほんのページ中身
ダイナミックな恐竜のしかけに、「すごい、どうなってるの?」と大人も見入ってしまう。

太古の世界 恐竜時代 は、本自体が分厚く場所をとるので、新幹線や飛行機などの公共交通機関よりも、車などでの移動の時に便利。帰省先や旅行先でも、子供たちが兄弟で一緒に見ることもできて、会話も弾みます。
見開きページの中も、隅から小さなしかけが出てきたり、解説も丁寧だったりと、読み応え・見ごたえが十分ある本です。

色使いもきれいでおしゃれ!プレゼント映えする絵本です↓


恐竜好きの男の子には、ほかにもこんなおもちゃがおすすめ↓

移動中に外の景色を撮影して時間をつぶせる!本格的な「キッズカメラ」

おすすめ年齢…3歳から6歳くらいの男の子&女の子

男の子向け子供用のキッズカメラ
キッズカメラはプレゼントに人気で、種類がたくさんある。キャラクターっぽいデザインもかわいい。

次は、子供向けのデジタルカメラ「キッズカメラ」。最近の子供向けのカメラはかなり高機能で、7000万画素の高画質だったり、スクリーンがついていて画像確認もしやすく、32GのマイクロSDカードも付いていて写真も1万枚以上撮れたりと、クオリティも高いです。
手のひらサイズなので子供も扱いやすく、首からかけられるストラップも付いており紛失しにくいのもポイント。
4歳から6歳くらいの男の子におすすめのポータブルおもちゃです。

キッズカメラで新幹線の写真を撮って暇つぶしをする小学生
新幹線の中で、子ども用のカメラで外の景色を撮って暇つぶしをする次男(当時小学5年生)。

カメラは、子供向けの本格的なデジタルカメラもあるので、小学校高学年になったらそういったシンプルなタイプもおすすめ。
新幹線や飛行機などの移動中に、カメラで外の景色を撮るだけでも、親子でけっこう時間をつぶせます。
我が家も、私が子ども3人を連れて新幹線で帰省している最中、次男はカメラで車外の景色を撮影して楽しんでいました。

4倍ズームや自撮り機能もついているので、ハイテク好きの男の子も満足のキッズカメラ↓

スポンサーリンク

軽くて小さいから持ち運びやすい!記憶力勝負で遊べる「ナンジャモンジャ」

おすすめ年齢…5歳から8歳くらいの男の子&女の子

ナンジャモンジャのカードゲーム箱
我が家の子供は「鼻デカ緑丸!」と名づけて、そのカードが出れば大人も大真面目にそのネーミングを叫ぶ。

次に紹介するのは、子どもが大爆笑まちがいなしのカードゲーム「ナンジャモンジャ」。我が家は祖父母が買ってくれて、当時小3の長男と小1の次男が笑い転げながら遊んでいました。
カードに描かれている、12種類の謎の生物キャラに、プレイヤーがそれぞれ名前を付け、それを記憶している人が勝てるゲームですが、子供が変な名前を付けたり、途中でまったく思い出せなくなったりと、ハプニング満載で盛り上がります。ただ、記憶力勝負のゲームなので、4歳くらいの子供にはまだ難しいです。
箱自体がトランプサイズくらいでかなり小さく、帰省や旅行の持ち運びには便利です。

ナンジャモンジャのカードゲームで遊んでいる保育園年長の子供たち
カードゲーム「ナンジャモンジャ」で遊ぶ、当時5歳の娘と、6歳の友達(保育園の年長)。
ナンジャモンジャミドリのカードの中身
我が家が遊んでいる「ナンジャモンジャ ミドリ」のカードの中身。謎の生物が12種類入っている。

楽天の方が在庫がありそう↓イラストも独特で可愛いです。


我が家おすすめのボードゲーム&カードゲーム、ホンネの感想付きでランキングを発表↓

頭を使うので暇つぶしにぴったり!人気の知育玩具「どうぶつしょうぎ」

おすすめ年齢…4歳から小学校低学年くらいの男の子&女の子

どうぶつ将棋の外箱と駒
子供向けの簡単なルールになっている「どうぶつしょうぎ」。駒も全部で8つで少なく、収納箱も薄いので、持ち運びしやすお。

パーツが少なくて持ち運びに楽なおもちゃが、幼児向け知育玩具として人気の「どうぶつしょうぎ」。
将棋を幼児向けに簡単なルールにしたもので、王将がライオン、角がゾウ、飛車がキリン、歩兵がひよこと、4種類だけの駒です。木製のコマは幼児でもつかみやすいサイズで、進行方向も●印で描いてあって分かりやすいです。収納ケースも薄くて持ち運びしやすいので、おすすめのポータブルおもちゃ。我が家の娘は、4歳後半になったら、ルールを理解できました。

どうぶつしょうぎで遊ぶ5歳の女の子
どうぶつ将棋で対戦している、5歳の娘。5歳ならルールを理解できる。
どうぶつ将棋のにわとりやきりんの駒
駒は大きめで幼児でも持ちやすい。動ける方向も、小さな●で描いてあるので分かりやすい。

対象年齢4歳以上↓イラストがかわいくて、子供も興味を持ちやすい!

小学生の女の子もハマる!貼ってはがせる、おしゃれな着せ替えシールブック

シールで着せ替えできるおしゃれノート
これ1冊あれば、小学生女子が30分は遊べる「おしゃれノート」。娘との移動時間に大活躍!

小学生の女の子におすすめの、新幹線や電車、飛行機のポータブルアイテムが「おしゃれノート 」シリーズ。
大人気の着せ替えシール絵本で、貼ってはがせるファッションアイテムのシールがたくさん付いていて、何度でもコーディネートを作って遊べます。薄くてかさばらず、散らばらず、音も出ず、一人で遊べるので、我が家では娘が小学校低学年の時の移動時間に重宝しました。

小学1年生の女の子が新幹線の中で暇つぶしするシールブック
当時小学1年生の娘が、新幹線の中で「おしゃれノート」で遊んでいるところ。大量のお洋服シールがあるので、選ぶのも楽しい。

このシリーズは、子どもっぽいイラストではなく、大人女子もわくわくするような本格的なファッションが魅力。我が家が買った「おしゃれノート〈3〉 (WORK×CREATEシリーズ)」のシールは春らしいアイテムが満載で、女の子の服だけでなく、髪型や靴、バッグなど、色んな小物を自由に組み合わせるのが楽しいです。基本のモデルとなる女の子も一人ではなく大量にいるので、何度もはがすことなく、一気に長時間楽しめるのもポイント。

1000円台で買えるのでコスパも高い。娘は、新幹線の中以外にも、兄の試合・大会の待ち時間などでこれで遊んでいました↓

パズルを解きながらかなりの時間がつぶせる!「タングラム」

おすすめ年齢…3歳から小学生くらいの男の子&女の子

公文の知育玩具たんぐらむで遊ぶ4歳の女の子
公文の知育玩具「NEWたんぐらむ」は、正方形や直角三角形、台形など、7ピースを組み合わせて色んな形を作る。

実は3歳でもめちゃくちゃ時間がつぶせるパズルが、公文の「NEWたんぐらむ」木製のパズルみたいな感じで、3歳から大人まで遊べます。
遊び感覚でやっているのに、当時4歳の娘も小学生の息子2人も、毎日遊び続けるうちに、目に見えて図形感覚やセンスがアップしたという、うれしいおまけ付き。
とにかく、子供たちが夢中で一人遊びしてくれるので、大人としてはすごく助かります。
持ち運びをするなら、もう少し小さめの「かつのう タングラム」が便利です。

公文のNEWたんぐらむの外箱や説明書など
図形が苦手な子供でもチャレンジできるよう、イラスト付きの枠もたくさん入っている。図形が得意な子には、上の問題集がおすすめ。
くもんのたんぐらむの木のピースのアップ写真
木のピースは面取りがしてあり、手に持ちやすく肌触りもいい。

パパと子供たちで取り合うほど人気のおもちゃ。頭使うから、かなり時間つぶせます。


移動中に便利!軽くてコンパクトで持ち運びやすいタングラム↓アマゾンでは1200円くらい。

タングラムのおもちゃは、図形に強くなる記事の中でも紹介しています↓

スポンサーリンク

安い、静か、かさばらない!コスパ最強の「折り紙と本」

おすすめ年齢…3歳から6歳くらいの男の子&女の子

折り紙の本を見ながら鶴を折る女の子
字は読めないけど、本を見てつるを折ろうとする娘(当時3歳)

音も出ないし、値段も安い、子供が集中できる遊びといったら、やっぱりこれ「折り紙」。車の中ではちょっと難しいですが、飛行機や新幹線の中など、テーブルがある場所でおすすめのポータブルおもちゃです。
ブロックおもちゃみたいにバラバラになることもないし、ペンなどを小物を出す必要もなくて、折り紙と折り紙の本さえあれば、親子で時間をつぶせます。

男の子向けの折り紙の本でクモの折り方
男の子が食いつきそうな昆虫もたくさん載った「男の子のかっこいいおりがみ」。クモの折り方も分かりやすい。

おすすめの年齢は、4歳後半~5歳から。女の子なら4歳すぎには上手に折れるようになります。
折り紙の本も最近はバリエーションが多く、カブトムシや消防車などが作れる 「男の子のかっこいいおりがみや見た目が可愛らしい「カミキィの季節のおりがみ」など、子供が食いつくものがたくさんあります。

折り紙でダリアやリボン、腕時計を作る5歳の女の子
折り紙で作ったリボンやダリア(花)、腕時計をうれしそうにつける娘(当時5歳)。

ほとんどの折り紙の本は、1冊の中で折り方のレベルが、やさしい~難しいと分かれているので、4歳くらいから小学生になっても使えるのもメリット。
ちなみに折り紙も、100均の折り紙以外に「鬼滅の刃の柄っぽい千代紙」など、子供が喜ぶものを準備するのもポイント

全部男の子が喜ぶ折り紙の本↓「恐竜」「昆虫」「陸の動物」「海・空の生き物」「乗り物など。


子供が大喜び!鬼滅の刃の模様が入った、千代紙セット↓

ほかにも、おすすめの折り紙本の口コミ&感想があります↓

2歳~3歳の子供の移動用おもちゃに!バッグ・指人形つきのニューブロック

おすすめ年齢…2歳から3歳くらいの男の子&女の子

学研ステイフル ディズニー ティンカーキッズ Gakkenニューブロック 〈くまのプーさん〉バッグ
くまのプーさん型バッグがテンション上がる、学研のニューブロック。

2歳くらいの子供の移動中おもちゃにおすすめなのは、ディズニー ティンカーキッズ Gakkenニューブロック 〈くまのプーさん〉バッグ幼児が大好きな#型のブロックで、新幹線や飛行機のテーブルで、ひたすら組み合わせて遊ぶことができます。パーツが大きいので、落としても紛失する心配も少ないです。
くまのプーさんの見た目のバッグも可愛く、移動中の持ち運びにも便利。

学研ステイフル ディズニー ティンカーキッズ Gakkenニューブロック 〈くまのプーさん〉バッグ
パーツが大きいので紛失しにくい。指人形も2つ付いているので女の子にも人気。

アマゾンの口コミでも評価が高く「2歳にはちょうどいいサイズで子どもも楽しく遊んでいます 」「量もちょうど良く船や飛行機、銃など作って楽しんでいます」など、1歳後半から3歳の子供が夢中に。
ブロックのピースの他、プーさんとピグレットの布製の指人形が入っているので、おままごとのような遊び方もできて長い間時間がつぶせます。

男の子も女の子にも人気のおもちゃです↓16種類60パーツが一つのバッグに入って便利!


女の子にはこのキラキラのプリンセスバッグもおすすめ!

優秀ポータブルおもちゃ!小学生も時間をつぶせる「ロンポス」

おすすめ年齢…5歳から12歳くらいの男の子&女の子

スキー場の遊び場でロンポスで遊んでいる5歳の女の子
長い時間をつぶせる、問題集がたくさん入ったパズル「ロンポス」。スキー場で遊んでいる5歳の娘。

対象年齢は8歳以上ですが、6歳くらいから遊べるのが「ロンポス」。 我が家では、電車での移動中や薬局での待ち時間など、スキマ時間に重宝しています。また最近、スキー場のキッズスペースのおもちゃも、コロナのために撤去されてしまったので、ロンポスを持ち込んで娘の暇つぶしとして使っています。
球がくっついたような12種類のピースを組み合わせて、平面や立体のパズルを完成させることでIQを鍛える知育玩具です。コンパクトな収納ケースに入っていて、とにかく小さい!場所をとらない!
外出先では兄弟で取り合う、人気のおもちゃです。

ロンポス101で遊ぶ小学生男の子
ロンポスで立体パズルのピラミッドの問題に挑戦する長男(当時小4)。
ロンポスで立体ピラミッドが完成
ピースを立体的に組み合わせて、ピラミッド型をつくる問題もある。

こちらから買えます↓色んな種類がありますがたくさん問題が載っている「ロンポス505」がおすすめ。


学校のテストや成績アップにつながる!?知育玩具の我が家のおすすめを紹介↓

幼児の力でも簡単につなげられるメイキングトイ「ビーズアクセサリー」

おすすめ年齢…3歳から6歳くらいの女の子

アクセサリーをつくる女の子
ぷちっとビーズをつなぎ合わせて、アクセサリーを作っている娘(当時3歳)。何回でも作り直すことができる。

女の子の時間つぶしとしておすすめなのが、ビーズをつなげてアクセサリーをつくるおもちゃ。
ビーズと言ってもぷにっとしたシリコンなので柔らかく、当たっても落ちても音がしないので、周囲に迷惑をかけずに静かに遊べます。パーツをつなぎ合わせて、指輪やカチューシャ、ネックレスなどをつくることができます。アクセサリーに興味が出始めた年齢の女の子におすすめです。

ビーズアクセサリーのメイキングトイの形
入っているパーツは、形も色もたくさん種類がある。全部凹凸がついていて、ぷちっと手でつなげられる。
ビーズのメイキングトイの持ち運びケース
ピンクのケースを手に持って部屋を移動する娘(当時4歳)。バッグ型の収納ケースは女の子が喜ぶ。

500ピースも入って2000円台という、かなりお買い得なおもちゃ↓バッグ型になっているのでそのまま持ち運びもできる!


このおもちゃは、5歳&6歳女の子のおもちゃでランクインしています↓

スポンサーリンク

探している間にママはゆっくりできる「ミッケ!」や恐竜のさがし絵本

おすすめ年齢…4歳から12歳くらいの男の子&女の子

カバンの中に迷路やみっけやウォーリーの本を入れているところ
「みっけ」や「ウォーリー」は大型絵本だが、普通のリュックの中に入るサイズ。薄いので何冊か持って行ける。

文字が読めなくても子どもが一人で遊べる本が「ミッケ!」や「ウォーリーをさがせ」など、絵からキャラクターを見つける絵本シリーズ。
我が家のおすすめは「ポケット版 ミッケ!がっこう」。絵が明るいので読みやすく、「ボールをけるおとこのこ」や「でんわ」「3とうのらくだ」など、1ページにたくさんお題があって、これ1冊持っているだけで時間がつぶせます。
また男の子なら、迷路と探しものが一緒になった本「どこどこ迷路の大恐竜時代」もおすすめです。

ミッケ!8がっこうの内容ページ
「ミッケ!がっこう」のページの一部。色がカラフルで見やすい。お題がたくさん載っていて、これ一冊でかなり時間をつぶせる。
どこどこ迷路の大恐竜時代の迷路とお題
どこどこ迷路の大恐竜時代。上が迷路になっていて、その絵の中から「お題」の探し物を見つける。

ポケット版のミッケ!持ち運びしやすいサイズで、帰省や旅行の時にかなり便利↓


男の子なら恐竜の迷路や見つける遊びも食いつく↓ちょっと難しいので、5歳くらいがおすすめ。

年長から低学年の女の子におすすめ!ディズニープリンセスのまちがえさがし絵本

ディズニーのラプンツェルのまちがえさがしで遊んでいる4歳女の子
ディズニーのラプンツェルの間違え探し絵本を、真剣に見ている当時4歳の娘。

何気なく買ってきたお土産で、娘が食いつくように読んでいたのが「ラプンツェルとさがしあそび」という絵本。
まちがいさがしや、迷路、パズルなど、いろんな種類の問題が載っていて、ちょうど4歳くらいから夢中になります。娘も、私がご飯の支度をしている間に、この絵本を静かにじっと見て考えてることが多く、助かりました。
小型の絵本なので、持ち運びにも楽!
かなりおすすめです。あまりに便利なので「アナと雪の女王」バージョンも買い足しました。

ラプンツェルのさがしあそびと、アナと雪の女王のおたのしみブック
ラプンツェルのさがしあそびと、アナと雪の女王のおたのしみブック。間違い探しやクイズなどたくさん遊べる本。
ラプンツェルのさがしあそびと、アナと雪の女王のおたのしみブック
上のアナと雪の女王の本は、可愛いイラスト。ラプンツェルの本はリアルな感じで絵が綺麗。

ラプンツェルやフリン・ライダーの絵がたくさんのっていて楽しいです!


2冊目も急遽、追加購入!難易度は同じくらい。

迷路の本、他にもおすすめ10冊を紹介!

ディズニー好きの女の子にはおすすめグッズの感想・レビューを紹介↓

2歳・3歳が夢中で一人遊びする「アンパンマン おしゃべりずかん」

おすすめ年齢…2歳から4歳くらいの男の子&女の子

アンパンマンのおしゃべりずかんにペンでタッチする女の子
ペンでイラストをタッチすると、英語や日本語が流れる。夢中になって遊ぶ当時3歳の娘。

ペンで絵本をタッチするとアンパンマンがおしゃべりするという、2歳から4歳くらいの子供の目がキラキラになるおもちゃが、「アンパンマンのことばずかんSuperDX」
日本語や英単語を学べる知育玩具なのですが、とにかくしゃべる言葉のバリエーションが多いので、「このイラストはなんてしゃべるんだろう」と単純におもちゃとして子供は夢中になります。コンパクトなので車にも持ち運びできて、遠出にも便利なおもちゃです。
ただ、音が出るので、夜間の新幹線や飛行機などでは控えた方がベター。

アンパンマンおしゃべりずかんにペンをしまう手
ペンを収納して折りたためる。取っ手もついていて持ち運びも便利。
アンパンマンおしゃべりずかん
アンパンマンのイラストがたくさん載っていて、子供も大喜び。

こちらから買えます↓ 下の値段よりも安くなっていることが多いので、実際にクリック!


他にも、幼児向けの知育玩具を紹介!

コンパクトでリュックのポケットからさっと取り出せる!定番カードゲーム「UNO」

新幹線の中でUNOで遊ぶ小学生の男の子
移動中の新幹線の中でUNOで遊ぶ、当時中学1年生の長男と、小学6年生の次男。おとなしく遊べるのもメリット。

空いている新幹線や、飛行機の中でおすすめなのがUNO(ウノ)。2人~4人くらいでだらだらと時間をつぶしたい時に、あまり頭を使わないのでおすすめのカードゲームです。
ウノのメリットは、ほとんどの人がルールを知っていて、2人でも10人でも遊べるというところ。ちょっと手持無沙汰なときに、さっとリュックのポケットから取り出して遊べてほんとに便利です。

カードゲームのウノで遊ぶ家族と兄弟
お正月に親戚が集まった時、一緒にUNOで遊んでいる。6歳から小学校高学年まで、みんなが楽しめるカードゲーム。

またUNOは年代を問わず遊べるので、帰省した先でも、親戚の従弟や祖父母たちとわいわい遊べるのもメリット。かさばらないので、荷物に一つ入れておくと重宝します。
UNOは、スーパーマリオバージョンや、ポケモンのUNO、人気のトイ・ストーリーなど、色んなキャラクターものを買うのも楽しいです。

スタンダードなウノはこれ↓とにかくコンパクトなので、バッグのポケットにも入れられる!


幼児や小学生男子が喜びそうな、ポケモンのUNO↓1000円以下で買えるのがうれしい!

車の中で盛り上がる!子供がマイクで歌える「カラオケ絵本」

おすすめ年齢…2歳から5歳くらいの男の子&女の子

カラオケのマイクで歌う5歳と3歳の兄弟
子供はマイクで歌うのが大好き。当時5歳の長男と、3歳の次男。

車の中のぐずり対策としておすすめなのが「カラオケおもちゃ」 。
キラキラマイクで歌えるこの絵本は「ちょうちょ」や、「おにのパンツ」「さんぽ」などみんながよく知っている童謡や歌が25曲入っていて、子供がマイクで歌えるので車内でも退屈しません。
絵本タイプなのでコンパクトで車の座席シートのポケットにも入れておくことができます。車の中も皆で盛り上がれて、可愛い子供の歌声に癒されます♪

カラオケのおうた絵本おもちゃで歌う3歳男の子
昔、我が家が持っていたカラオケのおうた絵本。マイクで熱心に歌う長男(当時3歳)。
マイクを握って歌う4歳女の子
女の子もマイクで歌うのが大好き。マイクを握って離さない、当時3歳の娘。

これがおすすめ!2歳から5歳くらいまでの子供に


男の子向けのおもちゃランキングもチェックしてね!

断トツに楽!小学生になったら、移動中は「読書」がおすすめ

電車の中で読書をする小学生と中学生
帰省中の電車の中で読書をする、当時中学1年生の長男と、小学6年生の次男。

移動中のポータブルアイテムとして、色んな意味で優秀なのが「本」です。
リュックの中で場所をとらずに、時間をかなりつぶせて、子供が静かになって、親は楽で、その上、勉強にもつながりそう。電車や新幹線などで移動する予定があったら、少しずつでもいいので、子供に読書習慣をつけさせる絶好の機会です。
小学1年生の頃からちょっとずつ本を読むことに慣れれば、高学年になれば移動中のほとんどを読書してくれて、親も楽になります。

ホンネ母さん
ホンネ母さん

子供の年齢に合ったおすすめの本は、下の記事一覧で紹介しているので、まずは1冊、どれか読ませてみてね♪

おまけ① 帰省先の実家で広げて遊べる「リカちゃん人形のドレスルーム」

おすすめ年齢…4歳から9歳くらいの女の子

リカちゃんのドレスルームのサイズ感
リカちゃんのドレスルームを手に持っている娘(当時4歳)。サイズ感はこんな感じ。

少し大きいけど持ち運び可能で、女の子もママもテンション上がるおもちゃが「リカちゃんハウス ドレスルーム
リカちゃん人形の洋服をしまうクローゼット的なグッズですが、中にリカちゃん人形本体も収納できるので、このバッグ一つでリカちゃんセットを持ち運べて便利です。
広げると場所をとるので、新幹線や飛行機の中ではなく、じいじやばあばの家に着いてから遊ぶ時用に持って行くのがおすすめです。
ちなみに、娘がこのドレスルームで遊んだ時の感想はこの記事から読めます。

リカちゃんのドレスルームで遊んでいる4歳の女の子
ドレスルームで遊んでいる、当時4歳の娘。ハンガーにたくさんかかった服の中から、リカちゃんの今日のファッションを選ぶ、
リカちゃんドレスルームの中にリカちゃん人形と子供人形が入っているところ
ドレスルームの奥行きは深いので、リカちゃん人形本体も入ることができる

ついついママも一緒に遊びたくおもちゃ!リカちゃんドレスルームはこれです↓


娘がリカちゃんドレスルームで遊んでいるときの様子はこちら↓

おまけ② 取っ手がついて持ち運べる「ボーネルンドの工具おもちゃ」

おすすめ年齢…5歳から8歳くらいの男の子

ボーネルンドの工具のおもちゃの持ち手ハンドル
工具箱のような収納ケース。フタ部分にはロックが付いていて、簡単に外れないので持ち運びの時でも安心。

これもちょっと大きいので機内では遊びにくいですが、実家や旅行先のホテルで、男の子が時間つぶしに遊べるおもちゃが、ボーネルンドの工具セット。ネジやドライバーを使って車やロボットを組み立てる、大工ごっこのおもちゃです。
取っ手がついていて持ちやすく、フタ部分にもロックがついているので安心。家からすぐにぱっと持ち出せて車の中に入れておけばOKなので、意外に帰省先で重宝するおもちゃです。

ボーネルンドの工具のおもちゃで説明書を見ている男の子
説明書をめくって、作り方を熱心に見ている次男(当時5歳)。
工具のおもちゃでロボットを作って喜ぶ男の子
小学生になっても遊べる!パネルの上でロボットを作っている次男(当時小2)。

手先・指先を使うので知育にもおすすめ↓


我が家で遊んだ時の様子はこちらで紹介しています↓

子供のぐずり対策として最強なのは…

これまで、レゴやあやとりなど、ぐずり対策用の持ち運びおもちゃを紹介しました。子供が遊び慣れたおもちゃもいいですが、でも最強のツールは何といっても「新しいおもちゃ」です。旅行や帰省直前まで隠しておいて、当日にぐずり始めたら与える、というのが、ぐずり対策としては一番効果があります。

ホンネくま
ホンネくま

え…でも、旅行や帰省のたびに新しいおもちゃなんて買えないよ…

ホンネ母さん
ホンネ母さん

1000円台で買えるコスパの高いおもちゃもあるから、それがおすすめ!100均のおもちゃより質が高くて遊びやすいし、子供も飽きにくいよ。

ホンネくま
ホンネくま

そうだね。新幹線の中でがみがみ怒っちゃって疲れるし、安いおもちゃを買って解決しよう!

ホンネ母さん
ホンネ母さん

最後に、これまで紹介したおもちゃを一覧にしたよ!アマゾンではもっと安くなっていることが多いから、実際にチェック!

男の子向けレゴ
女の子向けラキュー
女の子向けレゴ
お出かけ中に楽しめる100のあそび
おでかけ中に楽しめる100のあそび (カード)
ひさかたチャイルド
¥1,430(2024/01/05 13:42時点)
マグネット着せ替え(アナと雪の女王)
マグネット着せ替え(ララ&サラ)
あやとりの本(あやとり付き)
あやとりしようよ! ((実用BEST BOOKS))
日本文芸社
¥1,320(2024/01/02 13:22時点)
アンパンマンおえかき
ひまつぶしブック
スタンプセット(ディズニープリンセス)
スタンプセット(線路)
アンパンマンシールブック
はずる
はずる キャスト ハーモニー【難易度レベル2】
ハナヤマ(HANAYAMA)
¥873(2023/09/05 11:28時点)
ゲームロボット50
ゲームロボット50 (2016年ver.)
ハナヤマ(HANAYAMA)
¥5,478(2024/01/02 11:06時点)
ぷにるんず
恐竜のしかけ絵本
太古の世界 恐竜時代 (しかけえほん)
大日本絵画
¥4,950(2024/01/02 21:56時点)
子ども用カメラ
ナンジャモンジャ
どうぶつしょうぎ
おしゃれノート(シール着せ替え本)
おしゃれノート〈3〉 (WORK×CREATEシリーズ)
コクヨ株式会社
¥1,320(2024/03/10 11:07時点)
公文のタングラム
持ち運べる小さいタングラム
ハナヤマ かつのう タングラム
ハナヤマ(HANAYAMA)
¥3,380(2024/01/02 14:00時点)
折り紙の本
鬼滅の刃の千代紙
トーヨー 文様千代紙(15)24枚入り 10623
トーヨー(Toyo)
¥350(2024/01/02 13:06時点)
学研ニューブロック プーさん
学研のニューブロック プリンセスバッグ
ロンポス
原商会(HARA SHOKAI) ロンポス505ピラミッド
原商会(HARA SHOKAI)
¥2,055(2023/10/12 22:53時点)
ビーズアクセサリー
ポケット版ミッケ!
どこどこ迷路
どこどこ迷路の 大恐竜時代 (視覚デザインのえほん)
視覚デザイン研究所
¥1,430(2024/01/02 13:22時点)
ディズニーのミニブック①
ディズニーのミニブック②
アンパンマンおしゃべりずかん
カラオケ絵本
UNO
UNO ポケットモンスター
おまけ①リカちゃんドレスルーム
リカちゃん リカちゃんハウス ドレスルーム
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥11,800(2024/01/02 11:43時点)
おまけ②ボーネルンド工具セット

親子でよい旅に出かけられますように。下の記事もあわせて読んでみてね!

タイトルとURLをコピーしました