子供におすすめの運動系おもちゃ・スポーツトイ15選!ホッピングや室内用鉄棒など高学年の男の子&女の子にも!

男女共通のおもちゃ(5~6歳) 男女共通のおもちゃ(3~4歳) 男女共通のおもちゃ(小学生)
子供におすすめの運動系おもちゃ・スポーツトイ・室内遊具の感想や口コミを紹介
運動不足解消にもおすすめの、スポーツトイ13個を紹介。幼児も小学生もおすすめです。
ホンネくま
ホンネくま

梅雨や真夏の時期って、あんまり外で遊べないよね。子供もストレスがたまりそう。
家の中でも運動できるおもちゃってないの?

ホンネ母さん
ホンネ母さん

今回のブログ記事では、室内や屋外で遊べる、スポーツトイを紹介するよ!
親子で遊ぶネタが尽きてくる、幼稚園や小学校の夏休みにもおすすめ!口コミや感想が知りたい人はチェックしてね。

スポンサーリンク
  1. 運動系のおもちゃ・スポーツトイで子供が遊ぶメリット
  2. やんちゃな男の子におすすめ(笑)!球を打つのにやみつきになる「バッティングおもちゃ」
  3. 公園でも室内でも!幼児でも遊びやすい「けんけんぱ」グッズ
  4. 全身運動で意外に筋トレにもなる!ホッピングのおもちゃ「ジャンピングボール」
  5. 2歳や3歳の子供に!雨の日も家の中で運動できる「ジャングルジム ブランコパーク」
  6. フリスビーっぽいけど当たっても痛くない!少ない時間でかなりの運動量になる「ドッヂビー」
  7. 幼児も手軽に乗れる乗り物おもちゃ!移動手段にも使える「キックボード」
  8. 大縄跳びも電車ごっこもできる!大人数用だと盛り上がる「長縄」
  9. 大人と対等に遊べて楽しい!小学校高学年におすすめの「バトミントン」
  10. 幼稚園でヒーローに!逆上がりの練習がいつでもできる「室内用鉄棒」
  11. ボールを蹴っても床も壁も傷がつかない!室内で遊べる「エアーサッカー」
  12. 真冬でも家の中で汗をかく!どんどん上達するのが楽しい「卓球セット」
  13. 100均のものよりも圧倒的に跳びやすい!家の前で遊べる「アシックスの縄跳び」
  14. 小学校低学年から高学年の男子がどハマりする!男子のコミュニケーションアイテム「ジェイボード」
  15. 幼児でも気軽に全身運動!大人もストレス発散できる「トランポリン」
  16. 5歳から高学年まで長く使える!女子に必須の運動系トイ「一輪車」

運動系のおもちゃ・スポーツトイで子供が遊ぶメリット

そもそも、子供が体を動かせるスポーツおもちゃや室内遊具って、買う意味ある?具体的にどんなメリットがあるの?と気になる人に、最初に我が家の感想や実体験を紹介します。

メリット①幼児も小学生も、適度に疲れて、寝つきがよくなる

公園でバドミントンをして遊んでいる小学生男の子
公園で私とバドミントンで遊んでいる長男。初めてやるスポーツだと、子供は集中して予想以上に体力を使う。

運動系のおもちゃは、なんといってもこの「子供が疲れる」というのが一番のメリットです(笑)。
大人にとってはたいしたことない動きでも、新しい室内遊具や外遊び用のスポーツ・トイで遊ぶと、子供は思った以上に体を動かして疲れています。なかなか昼寝をしない我が家の娘(当時年中)や、夜ふかししたがる小学生の息子たちも、室内用卓球や大なわとび、バトミントンで汗を流して遊んだ日は、ぐっすりと寝ていました。

幼児にはバドミントンは難しいが、この大きなサイズのテニスセットなら幼稚園児でも楽しく遊べる↓

メリット②体幹が鍛えられたり体を動かすコツがつかめて、運動神経がよくなる

室内用鉄棒で逆上がりの練習をする3歳女の子
室内用鉄棒で遊ぶ、当時3歳の長女。3歳で逆上がりに成功した。

運動系おもちゃのいい点としては、遊び続けるうちに、子供の反射神経・運動神経が知らない間に上達するところ。
ジャンピングボールなら体幹の使い方を自然と覚えたり、ジャングルジムでのブランコなら、体を前後に倒して勢いをつける動作を学んでいきます。小学生の息子たちは小さい頃から運動系おもちゃで遊ぶことが多かったので、学校のスポーツテストでも毎年A判定です。 娘も、室内用鉄棒で小さい頃から遊んでいるうちに、3歳で逆上がりができるようになりました

買うなら早いうちに!この室内用鉄棒は、逆上がりの練習を補助するベルトもついていておすすめ

メリット③テレビゲームやDSの時間が減る

ゲーム機本体とゲームソフト
暑すぎる夏休みには、子供は外で遊ばずに、家の中でゲームをずるずるしがち…。

梅雨や真夏の暑い日などは、子供は土日も家にこもってゲームばっかりになってしまう場合も多いです。でも室内遊具が家にあれば、ちょっと気分転換代わりに体を動かせて、結果的にゲームの時間を減らすことができるのがメリット。
運動中は視線もいろんなところに動くので、視力の低下が気になるママにもおすすめできます。

メリット④コロナ自粛中で外出しにくい中、親子で時間つぶし・ストレス発散になる

家の中でできる卓球セット
ダイニングテーブルにネットを張り、朝から対戦する長男(当時小4)と次男(当時小2)

室内で遊べる運動系のおもちゃは、コロナ禍の今となってはさらに重要になっています
去年はいきなり小学校が休校になって、親子でストレスがMAXにたまった我が家。大活躍したのが室内用ピンポンのおもちゃでした。子供も親も汗を流して朝からずっと卓球三昧で、思いっきり外遊びができないストレスの発散にもなりました。
室内で遊べる運動おもちゃがあると、親子で楽しく時間をつぶせてとても便利です。

我が家が買ったのはこれ↓最大170cmまで伸びるネットなので、いろんなダイニングテーブル・リビングテーブルにセットできる!

ホンネくま
ホンネくま

じゃあ、具体的におすすめの室内用遊具や、運動系おもちゃを紹介していくよ!

スポンサーリンク

やんちゃな男の子におすすめ(笑)!球を打つのにやみつきになる「バッティングおもちゃ」

4歳~6歳くらいの男の子におすすめ

家の中で野球のバッティングマシーンで遊ぶ男の子
当時4歳の長男。家の中で遊ぶと、思いのほかボールが飛んで家具を破壊する。

最初は、4歳~6歳くらいの男の子におすすめのバッティングマシーンのおもちゃ
ボールが自動的に上に当たって飛び出すのを、子供が打つのですが、4歳でも上手に打つことができ、本人は「イエーイ!」とかなりの盛り上がりようです(笑)。
特に5歳くらいの男の子って戦いごっこや棒を振り回すのも好きなので、とりあえずバッティングマシーンで遊ばせておくと大人しくなります
一応、室内・屋外でも使えるとは書いてありますが、公園などの外で遊ぶのがおすすめ(笑)

おすすめのバッティングマシーンはこれ↓室内でも室外でも遊べてコンパクト!


ちなみに5歳・6歳の男の子にはこんなおもちゃがおすすめ↓

スポンサーリンク

公園でも室内でも!幼児でも遊びやすい「けんけんぱ」グッズ

3歳から小学生の男の子・女の子におすすめ

けんけんぱのリングで遊ぶ幼児
カラフルなけんけんぱリングを使えば、形をすぐに変えたり、連結もできて便利。

次に紹介するのは「けんけんぱ」遊び。4歳~小学生の子供が誰でもできて、一人でも友達同士でも遊べる、便利な遊びです。
地面と違って、部屋の中ではけんけんぱの〇が作れないのですが、そんな時に便利なのが、 「けんけんぱ」グッズ実はたくさん売られていて、フラフープのような輪がたくさん入っていて、素材も柔らかくわっか同士が連結できるのが特徴。薄いのでかさばらず、収納袋に入れて持ち運ぶと便利です。

リングが20個と、ジョイント、遊び方マニュアルなども付いたセット↓アマゾンの口コミ評価も高い!


キャンプ場でも遊べる子供のおすすめグッズはこのブログ記事で紹介↓

スポンサーリンク

全身運動で意外に筋トレにもなる!ホッピングのおもちゃ「ジャンピングボール」

小学生の男の子・女の子におすすめ

ラングスジャパン(RANGS) ゾインゴボインゴ
ラングスジャパン(RANGS) のゾインゴボインゴ。ポップな色合いが子供らしくて可愛い。

次に紹介するのは、児童館でもよく見かける「ジャンピングボール」。ホッピングの動きとバランスボールの動きを掛け合わせた、けっこう難易度の高いスポーツトイで、幼児には難しいです。人気なのは、 ラングスジャパン(RANGS)のゾインゴボインゴという商品。
持ち手を握りながらボールと一緒にジャンプする動きは意外に全身を使い、大人だと色んなところが筋肉痛になったりします(笑)。コツをつかむまでに時間がかかるので、逆に小学生は飽きずに遊びます。雨の日に室内で遊べるところもメリットです。

カラーは5色から選べる!大人がダイエットに使うのも可能で、親子で使い回せるおもちゃ。

2歳や3歳の子供に!雨の日も家の中で運動できる「ジャングルジム ブランコパーク」

1歳~4歳くらいの赤ちゃん・幼児におすすめ(※対象年齢は2歳以上)

アンパンマンのジャングルジムブランコパークで遊んでいる1歳の男の子
アンパンマンのジャングルジムの上にちょこんとお座りするのがお気に入りの次男(当時1歳0か月)。

次に紹介するのは、活発な子供が3人いる我が家で重宝した、「アンパンマンブランコパーク」。
特に男の子はパワーが有り余っているので、家の中にジャングルジムがあると雨が続いた日でも、体を動かせて助かりました。
すべり台・鉄棒・ジャングルジム・ブランコと色んな遊びが楽しめるのがメリット
商品の対象年齢は2歳~5歳となっていますが、5歳にとってはさすがに小さいし、長い間家に置き続けるのはちょっと邪魔です(笑)。1歳半くらいから2年間くらい使うのがベストです。

アンパンマンのブランコパークの口コミ・遊んでいる2歳半と0歳の兄弟
アンパンマンのジャングルジムで遊んでいる、当時2歳半の長男と、0歳11か月の次男。家で遊んでいると、運動神経がよくなる。
アンパンマンのジャングルジムで遊ぶ2歳の男の子
アンパンマンのジャングルジムのブランコで遊ぶ、当時2歳の次男。

1歳くらいからこれで遊んでいたおかげで、子供は3人ともかなり運動神経が良くなりました↓


赤ちゃんから2歳児までのアンパンマンのおもちゃを厳選したのがこれ↓

フリスビーっぽいけど当たっても痛くない!少ない時間でかなりの運動量になる「ドッヂビー」

6歳~小学生くらいの男の子・女の子におすすめ

ラングスジャパンのドッヂビーを手でつぶしたところ
ドッヂビーを手で強くつぶすと、ぐにゃっとつぶれる柔らかさ。当たっても痛くないので安心。

ブーメランやフリスビーなどの遊びが好きな子供におすすめなのが、最近注目を集めている「ドッヂビー」。布でできた丸い円盤のような形で、公園など広い場所で投げて遊ぶスポーツトイです。
柔らかい素材なので幼児が遊んでいても怪我が少なく、また短い時間でもかなりの運動量になるので、親子で遊ぶのにもおすすめのおもちゃ。

ラングスジャパンのドッヂビーで公園で遊んでいる小学生の男の子
ドッヂビーで友達と遊んでいる次男(当時小学4年生)。

ちなみに「ドッヂビー」とは、ドッヂボールの「ドッヂ」とフリスビーの「ビー」を合わせた造語で、競技内容としてはこの円盤を使ってドッジボールを行います。公園遊びでは単純にフリスビーのような感じで楽しめて、当たっても痛くないので女の子でも安心です。
ラングスジャパン(RANGS)のドッヂビーは、色合いも派手なので、公園で飛ばしてもとにかく目で追いやすいのがメリット。外はナイロン、中はウレタンだから汚れても水洗いもできるし、1000円台で買えるのでかなりおすすめです。

デザインは7種類あって、どれも派手でおしゃれな感じ。男子向けのかっこいいドッヂビーもある↓

幼児も手軽に乗れる乗り物おもちゃ!移動手段にも使える「キックボード」

5歳~小学生くらいの男の子・女の子におすすめ

キックボードをこぐ小学生高学年の男の子
キックボードに乗っている長男。高さを変えれば幼児でも大人でも乗れる。

外で体を動かすのが好きな小学生や、乗り物おもちゃが好きな幼児には、 キックボード をプレゼントするのもおすすめ。
キックボードは5歳くらいの子供から小学生高学年まで長く乗れるおもちゃです。 我が家では、キャンプ場やバーベキュー場、大きな公園など、広い敷地を移動するときに、小学生の息子や大人が乗っていました。
折りたためるので持ち運びも楽。子供乗せ自転車の前かごにも入れることができます。我が家は、長男が6歳の時にキックボードを買いましたが、6年以上経ってもまだ使えるほど、耐久性の高い運動グッズです。

キックボードで転びそうになる子供
公園の地面でキックボードをこぐ、当時4歳の娘。乗り方が簡単なので、幼児でも直感的に乗って遊べる。
子供乗せ自転車の前かごにキックボードを入れているところ
子供乗せ自転車の前かごに、キックボードを入れているところ。折りたためば、かごに入れて公園に持って行けるサイズ。

キックボードは種類がたくさんありますが、日本ブランドも展開しているこのメーカーなら安心↓

JD RAZOR MS-105R クリア
ジェイディレーザー(JD Razor)
¥7,920(2024/10/28 20:10時点)

キックボードと、男の子に人気のジェイボード、詳しく比較してみました↓

大縄跳びも電車ごっこもできる!大人数用だと盛り上がる「長縄」

2歳くらいから小学生の男の子・女の子におすすめ

大人と子供7人で跳ぶ大縄跳び
従兄弟で集まった時、大人と子供合わせて7人で大縄跳びをした。大人数ほど盛り上がる。

運動系の遊びで欠かせない道具の一つが「長縄」。我が家は公園に遠出するときは、毎回必ず持って行きます。
大縄跳びで遊ぶのはもちろん、幼児での電車ごっこや、小学生の走り高跳びなど、いろんな使い方ができてかなり便利。

ただ注意したいのは、大縄跳びの太さ。多少デザインがダサくても(笑)、縄が太くてカラフルな縄を選んだ方がいいです。我が家は最初、100均の大縄を使っていましたが、曇りの日だと子供は縄が見えにくくて、大人数だとほとんど跳べませんでした。

白とオレンジの太い大縄だと、見やすいので子供がたくさん跳べる↓地面の汚れも付きにくくておすすめ!

スポンサーリンク

大人と対等に遊べて楽しい!小学校高学年におすすめの「バトミントン」

小学校高学年の男の子・女の子におすすめ

公園でバドミントンをして遊んでいる小学生男子
公園で友達とバドミントンをしている、当時小5の長男。高学年になると、友達も上手になってくるのでラリーが続いて楽しい。

小学校4年生くらいから子供に仕込んでおくと、のちのち親子で楽しく遊べるスポーツがバトミントン
幼児のうちから遊べるサッカーやドッチボールと違って、子供は小学校高学年くらいになってからようやくバドミントンのラリーが続くようになります。
ただ我が家は、よく知らないメーカーの安いバドミントンセットを買ったら、すぐにガットが緩んだり切れたりしたので、買うなら大手メーカーのヨネックス製のバドミントンセットがおすすめ。

ヨネックスのバドミントンラケットセット
我が家が最近購入した、ヨネックスのバドミントンセット。2本のラケットとシャトル、ラケットカバーもついていてお得!

ちなみにバトミントンは、上手になればなるほどかなりの運動量になるので、運動不足解消にもおすすめ
バレーやサッカーと違ってボールが当たることもなく、どこも痛くならない安全なスポーツというのもポイント(笑)。バトミントンは、女の子も男の子も同じくらいの割合で遊んでいるので、性別を問わず孫へのプレゼントにもぴったりです。

おすすめはヨネックスのバトミントン↓長持ちするので買い換えることなくずっと使えます。

幼稚園でヒーローに!逆上がりの練習がいつでもできる「室内用鉄棒」

3歳~6歳くらいの男の子・女の子におすすめ

室内用鉄棒で逆上がりの練習をする子供
我が家では寝室に置いて、布団を敷いて練習することが多い。

幼稚園・保育園では年中になると、そろそろ鉄棒で逆上がりの練習が始まります。私の地域の場合、年長の運動会で一人ずつ逆上がりを披露しました。
逆上がりができない=運動が苦手、という意識を持ってしまう前に、室内用鉄棒を買うのがおすすめ!我が家では、雨の日や親が体調を崩して公園に連れ出せない日、子供たちは室内用鉄棒で遊んでいました。そのおかげか、長男と次男は4歳で、娘は3歳で逆上がりができるようになりました。使わない時は折りたためて、そこまで場所をとりません。

室内用鉄棒で遊ぶ4歳と小学生
鉄棒の高さは4段階で変えられる。左は当時4歳の娘、右は当時小2の次男。
公園の鉄棒で逆上がりをする4歳男の子
当時、年中の次男。家で練習しているから、公園の鉄棒の逆上がりも怖くない。

この室内用鉄棒は、逆上がりの練習を補助するベルトもついていておすすめ!


実際の様子は口コミ・レビューはこちらから↓

ボールを蹴っても床も壁も傷がつかない!室内で遊べる「エアーサッカー」

4歳~小学校低学年くらいの男の子におすすめ

充電式ホバーサッカー
すいーっと独特の動きで滑っていく、ホバーサッカー。幼児でも蹴りやすく、室内で遊べるのがメリット。画像はAmazonの公式動画より。

次に紹介するのは、エアホッケーならぬ「エアサッカー」。ボールがふわふわと空中を浮き、蹴ると滑っていくので、幼児も小学生も大喜びで遊びます。梅雨や夏休みは運動不足になりがちですが、これがあれば部屋の中でサッカーで盛り上がること間違いなし。
本体にスポンジが付いていて、壁や床が傷つかないのもポイント。 小さい子供や猫などのペットも、ボールを追いかけたりするのを楽しめそう。電池が要らず、USB充電なのも便利です。

パソコンに接続して充電しているエアサッカーのボール
ホバーボールはUSBで充電でき、連続30分間くらい遊べる。
ホバーサッカーのゴールネットとボール
平べったい形をしたボールを、ゴールに入れる。LEDライトで光るので、小さな子供も喜ぶ。画像はAmazonのレビュー投稿写真より引用。

ホバー用のサッカーと、普通のボール、ゴールが2つ、充電ケーブルなど、セット内容も盛りだくさんでコスパ高い↓ 自粛中のストレス発散にもおすすめ!

真冬でも家の中で汗をかく!どんどん上達するのが楽しい「卓球セット」

小学校中学年~高学年くらいの男の子・女の子におすすめ

家の中でできる卓球セット
ダイニングテーブルにネットを張り、朝から対戦する長男(当時小4)と次男(当時小2)

個人的にすご~くヒット商品で、周りにおすすめしているのがRANGS JAPANの「卓球セット
ラケットにネット、ボールが2つ付いた、すぐに遊べるお得なセットです。
我が家はコロナで休校中に延々と兄弟で対戦し、大人を打ち負かすくらいに上達しました。
真夏でも真冬でも、室内で思いっきり体を動かせる、貴重なおもちゃ。友人家族が遊びにきたときにも、皆で盛り上がります。卓球でラリーを続かせるには、だいたい小学校3年生くらいが目安です。

ラングスジャパンの卓球セット
ラケット2つに、ボール、ネット、収納袋もついている。
どこでもピンポンでリビングのローテーブルで対戦する小学生
低くてコンパクトなリビングテーブルで、上手にラリーを続ける長男とその友人(当時小5)。

幅最大約170cmまで伸びるネットなので、いろんなダイニングテーブル・リビングテーブルにセットできます↓

スポンサーリンク

100均のものよりも圧倒的に跳びやすい!家の前で遊べる「アシックスの縄跳び」

5歳~小学生くらいの女の子におすすめ

アシックスのピンクの縄跳び
アシックスのピンクの縄跳び。グリップが握りやすく、縄がからまらないので子供も跳びやすいらしい。

5歳くらいからの女の子におすすめなのが、なわとび。安く買えるし場所をとらないし、小学校の体育でも使うし、早めに買って損はないグッズです。また、縄跳びはただ前跳びをしているだけでも意外に体力を使うので、元気が有り余っている子供にもおすすめ(笑)。
ただ、子供の背が伸びるたびに新しいものに買い換えなきゃいけないけど、100均のなわとびはくねくねとクセがついて全然使えないのが難点…。

100均のなわとびとアシックスの縄跳びを比較
100均の縄跳びとアシックスの縄跳びを比べたところ。100均はグリップが汚れて割れてしまっている。縄もくねくねと曲がったまま固まっている。

我が家はアシックスの子供向けなわとびを重宝しています。100均のなわとびをいくつもダメにしてきましたが、このアシックスの縄跳びは10年以上現役!
特許も取得していて、グリップを意匠登録しているだけあって、質も高いです。縄が絡まらないし、結びやすく、飛びやすい!息子たちはこれで二重跳びも跳べるようになりました。紐の長さも簡単に調整できるので、5歳の娘も、大人の私も、同じものを使っています。
なわとびは、遊ぶのに場所をとらず、家の前でさっと遊べるのもメリットです。

カラーが選べるので、子供の性別に合わせて買いたい。二重とびやはやぶさも成功しやすい!

小学校低学年から高学年の男子がどハマりする!男子のコミュニケーションアイテム「ジェイボード」

6歳~小学生くらいの男の子におすすめ

公園で小学生男子たちがキックボードで遊ぶ
公園ではいつも小学生男子たちがキックボードで遊んでいる。

公園でいつも必ず見かけるのが、複数の小学生男子がリップスティック(ジェイボード)に乗っている姿。木の周りをただぐるぐる回ったり、公園の斜面を滑ったり、みんなとにかく楽しそう。
外遊び好きな男子の場合、リップスティックは公園の必需品で、一台持っていた方がよさそうです。
ただリップスティックはぐらぐらと不安定で、乗ったまま静止することができません。最初は、スケートの時のように柵などにつかまりながら、徐々に進んでいくのがポイント。

キックボードに乗れない男の子
次男は最初、公園のフェンスにつかまりながらバランスをとって進んでいた。

ちなみに、乗るのが難しいリップスティック(ジェイボード)運動があまり得意でない子供にはおすすめしません。
ただ、上手になるとジェイボードで段差をのぼったりおりたり、公園の縁石の上を滑ったりと、技を楽しめるように。
全身運動とバランス感覚が鍛えられるので、普段から乗っていると子供の体力がついてくるのが分かります。

坂とカーブの道をジェイボードで楽しむ男の子
子どもがよく行く公園。坂やカーブの道は、ジェーボーならではの楽しさがある。
リップスティックを手に持っている男の子のサイズ感
ジェイボードは手に持つとけっこう大きい。長男は晴れた日はほぼ毎日公園で乗って遊んでいた。

我が家が持っているジェイボード↓デザインも10種類以上から選べる!


小3から高学年まで、小学生の男の子が好きな鉄板おもちゃはこれ↓

幼児でも気軽に全身運動!大人もストレス発散できる「トランポリン」

4歳~大人までおすすめ

トランポリンで高く跳んでいる小学生男の子
家の中でトランポリンで遊んでいる次男(当時小2)。トランポリンは2、3分跳んでいるだけですごい運動量に。

2、3分遊んだだけで、全身の運動量がすごいのが、室内用トランポリン運動系おもちゃとしては珍しく、幼児から大人まで遊べる、貴重なグッズです。
場所をとるのがデメリットですが、高さは低いので、子供のニ段ベッドの下に置いたり、部屋の隅に立てかけて収納するのがおすすめ。
また、子供の友達が家に来た時は、間違いなく食いつくおもちゃ。「俺も飛びたい!」と取り合いになるほどトランポリンは人気です

大人もついでにダイエットできるトランポリン↓我が家が持っているのはこのDABADAのもので、カラーも選べる!

5歳から高学年まで長く使える!女子に必須の運動系トイ「一輪車」

5歳~小学生くらいの女の子におすすめ

公園で一輪車に乗る女の子
一輪車は、乗って進むだけでけっこう体力を使うスポーツトイ。小学生の女の子が乗っているイメージだが、意外に5歳くらいの女の子でも乗れる。

最後に紹介するのは、児童館や学童でも、小学生の女の子がよく乗っている「一輪車」。女子に大人気で、いつも順番待ちしているところも多いです。短い時間で上達するのも難しいので、一輪車は自宅で練習用に買うのがおすすめ。
女の子に大人気なのはブリヂストン(BRIDGESTONE) の一輪車「スケアクロウ」という商品で、とにかくカラーやデザインが女の子のツボを押さえています。水色やパープルが、大人っぽい女子にも人気。

ブリヂストン(BRIDGESTONE) スケアクロウ
ブリヂストン(BRIDGESTONE) の一輪車。キラキラなデザインが可愛い!サドルにも取っ手がついて乗りやすく、長く乗るのにぴったりの品質。

ちなみに一輪車は、乗って進むだけでけっこう体力を使うスポーツトイで、バランス感覚や体幹も鍛えられるのがメリット。友達同士でくるくる回るだけで楽しく時間が過ごせる、小学生女子のコミュニケーションツールでもあります。
意外に5歳くらいの女の子でも乗れるおもちゃで、ブリヂストン(BRIDGESTONE) の一輪車はサイズも豊富。サドルの高さを変えれば長い期間乗れる、コスパの高い運動おもちゃでもあります。

サイズは12インチから20インチまでで、身長100センチから乗れる↓カラーも4色選べて、ラベンダー色も可愛い!

スポンサーリンク
ホンネくま
ホンネくま

最近流行の運動おもちゃから、王道のものまで、15個紹介したよ!子供や孫へのプレゼントにもおすすめ♪

ホンネ母さん
ホンネ母さん

他にはこんな記事も読んでね!

タイトルとURLをコピーしました