【大工ごっこのおもちゃ】人気のボーネルンドの工具セット、4歳と5歳が使ってみた感想

男の子のおもちゃ(5~6歳)
ボーネルンドの工具のおもちゃの口コミ
ネジやドライバーを使って本格的な大工ごっこができるおもちゃ。

ネジやドライバーを使って車やロボットを組み立てる、工具のおもちゃ。大工さんになりきって遊べて、男の子は大喜びします。
人気のボーネルンドの工具セットを、我が家で実際に遊んでみた感想を紹介します。口コミが気になる人、参考にしてくださいね。

我が家では、次男の5歳の誕生日に祖父母からプレゼントされました↓

スポンサーリンク

ボーネルンドの工具のおもちゃって?何歳から遊べる?

ボーネルンドの工具ビルダーキットセット
工具箱のような収納箱の中に、ネジなどのパーツや説明書が入っている。

ボーネルンド社は、日本の有名なおもちゃメーカーです。教育おもちゃに強いメーカーで、立体パネルを組み立てるマグ・フォーマーというおもちゃが有名。
そのボーネルンド社が販売している工具のおもちゃは、正式名称を「ケルチェッティ ビルダーキット テクノ ツールボックス」(長い…)といいます。
対象年齢は5歳以上。プラスチック製で軽く、当たっても痛くないのがメリットです。

ボーネルンドのビルダーキットでネジをしめる5歳の男の子
当時5歳の次男。ねじをしめたり、ボルトを入れたりして色んな形を作っている。
ボーネルンドの工具のおもちゃに入っているプラスドライバーとマイナスドライバー
中にはプラスドライバーとマイナスドライバー、六角レンチも入っていて、大人も日常生活で使う工具も多い。

ちなみに、ボーネルンド社の有名な「マグフォーマー」はこれ。立体図形に強くなる知育玩具

スポンサーリンク

平面も立体もできる!ボーネルンドの3パターンの遊び方

【難易度1】パネルの上で平面の作品を作る

ボーネルンドの工具のおもちゃを使って遊ぶ6歳男の子
当時5歳の次男。パネルの上に家や木を作っていた。

ボーネルンドの工具キットは、大まかに分けて3種類の組み立て方ができます。
まず最初は、パネルを使った平面。家や人間の顔など、パネルの上に貼り付けるようにして平面の作品を作ることができます。
一番簡単な遊び方ですが、ネジやドライバー、ナットなどを使って作るので、本格的な大工さんごっこが楽しめます。

ボーネルンドのビルダーキットのナットやねじ、L字パーツ
ネジやナット、L字プレートなど、色んな部品を組み合わせて作る。
ボーネルンドのビルダーキットの説明書
説明書も入っているので、これを見本にして作ることもできる。

【難易度2】パネルの上で立体物を作る

工具のおもちゃでロボットを作って喜ぶ男の子
当時小2の次男。パネルの上に足を固定したロボットを作っている。

2つめの遊び方としては、パネルの上で立体物を作るパターン。
地面に立っているようなロボットを作ったり、ヘリコプターを作ったりできます。パネルの上に平面作品を作るよりも、難易度は少し高くなります。
プレートを敷地に見立てて、同じ敷地に花や木や人間等、一つの立体的な絵のような作品も作れるので、次男はこの遊び方が一番気に入っていました。  

おもちゃ工具のドライバーでねじをしめる
ネジやドライバーを上手に使う必要があるので、けっこう難しい。
ボーネルンドの工具のおもちゃの車の説明書
パネルの上で複雑な立体物も作れる。見本や作り方も載っているので便利。

【難易度3】完全に独立した立体作品を作る

工具のおもちゃで車を作る6歳の男の子
5歳・6歳くらいの男の子は、やっぱり車を作るのが好き。

最後は、プレートを使わずに、独立した立体物を作る遊び。長男は6歳、7歳の頃、ひたすらこのパターンで車を作って遊んでいました。
ボーネルンドの工具セットはタイヤパーツが豊富で、タイヤ本体にタイヤのホイール、タイヤの軸用ネジ、タイヤの軸用ネジカバー、ハンドルが付いていて、それらを一つずつネジやボルトで組み立てていくのが、長男にはたまらなく楽しかったようです。

我が家が使っていたビルダーキットの新しいバージョンはこれ↓色もかわいい!

スポンサーリンク

4歳の女の子の遊び方は?実際に工具セットで遊んでみた

ボーネルンドの工具のおもちゃで遊んでいる4歳女の子
ボーネルンドの工具セットで遊んでいる当時4歳の娘。まだ上手にネジやドライバーを扱えない。

ボーネルンドのビルダーキットを4歳の娘に遊ばせてみましたが、結果は、4歳では上手に遊べませんでした。
ボーネルンドの工具おもちゃは、「ワッシャー」や「ナット」など、1つ1つの工具の機能を理解してネジに合った工具を選ぶなど、けっこう本格的な大工さんツール。4歳の娘には「このネジをしめるにはどのドライバーを使えばいいか」というのが分からず、立体的な組み立ては無理でした。
でも平面パネルでネジをしめるのは楽しいようで、ひたすらネジ止め遊びをしていました。

ボーネルンドの工具のおもちゃで遊んでいる兄弟
娘だけだと作れなかったので、次男(当時小3)に頼んで作ってもらっている。
ボーネルンドの工具のおもちゃで釣りを楽しんでいる女の子
パーツを長くつなげて、釣り竿を作っていた娘。タイヤをレールに見立ててぐるぐると回して楽しそう。

4歳の女の子が大好きなおもちゃは、他にもこの記事で紹介しています↓

スポンサーリンク

5歳・6歳の男の子は大工ごっこ大好き!実際に遊んだ感想

ボーネルンドの工具のおもちゃで大工さんごっこをする兄弟
工具おもちゃで大工ごっこをするのが大好きの次男(当時5歳)と、長男(当時6歳)。

当時5歳の次男と、6歳の長男は、ボーネルンドのビルダーキットが家に届いた瞬間、大喜び。
当時6歳の長男は、最初に説明書を見ながら車やヘリコプター等をスムーズに作っていました。当時5歳の次男は、ドライバーやボルトなどの扱い方がよく分かっていませんでしたが、兄やパパたちのやり方を観察しながら、見よう見まねでパネルの上で組み合わせていました。
5歳、6歳になれば片手でパーツ同士をおさえながら、右手でネジを入れる、という動作もスムーズにできるようになります6歳になるとほぼ自分で遊べるようになります。

ボーネルンドの工具のおもちゃで説明書を見ている男の子
説明書をめくって、作り方を熱心に見ている次男(当時5歳)。
ボーネルンドの工具で作った車
人間と車。タイヤ部分等、細かい部品をつなぎ合わせるのが複雑で難しい。

ちなみにボーネルンドの工具おもちゃは、5歳・6歳おもちゃランキングでまさかの○位です…↓

ボーネルンドの工具おもちゃは小学生でも遊べるの?

ボーネルンドの工具おもちゃで遊ぶ小学生
説明書を参考に、作るものを決めている次男(当時小2)。

我が家の長男はもう小学校高学年になりましたが、ビルダーキットのおもちゃはまだ捨てずに家にとってあります。小学生になると工具おもちゃで遊ぶ頻度は減りますが、時々思い出したように取り出して長男と次男、二人で遊んでいます。
ボーネルンドのビルダーキットはあまりおもちゃっぽくなく、ドライバーやネジも、大人が使うのとほぼ同じサイズなのがポイント。高学年になると、いかにも子供向けのおもちゃで遊ぶのは恥ずかしいようですが、ボーネルンドの工具セットは「かっこいい遊びツール」として長男と次男に人気です。

小学校低学年男子が食いつくおもちゃはこちらをチェック!

持ち運びできる?収納したときのサイズ感は?

ボーネルンドの工具セットを手に持っている男の子
ボーネルンドのおもちゃは持ち手のついた工具箱のようになっていて、持ち運びにも便利。

ボーネルンドのビルダーキットは、ハンドル付きの収納ケースが付いているので、持ち運びに便利。我が家では押入れからこれを取り出した後、隣のリビングや2階の子供部屋に運んで、子供たちが好きな場所で遊んでいました。
フタもロックがかかるようになっているので、斜めになってもこぼれ落ちないので安心です。4歳の娘でもきちんと片づけができたので、幼児でも扱いやすいつくりです。
見た目も豪華なのでプレゼントにもぴったり。5歳・6歳の男の子のおもちゃで悩んだらぜひ買ってみてください。

ボーネルンドの工具のおもちゃの持ち手ハンドル
フタ部分にはロックが付いていて、簡単に外れないので持ち運びの時でも安心。
押し入れの中に収納するプログラミングカーやカプラなどのおもちゃ
我が家は押し入れの中に収納。上の段の一番左にあるのが、ボーネルンドの工具おもちゃセット。

男の子が大喜びするおもちゃ!プレゼントにおすすめです↓


旅行中や帰省の時のおもちゃでも紹介しています↓

工具セットのおもちゃは他にもいろいろある!

3歳から遊べる大工さんごっこのおもちゃ「アンパンマンDIY」

アンパンマンのくみたてDIYはたらくのりもの
アンパンマン くみたて DIY ねじねじチェンジ! はたらくのりものは、3歳から遊べる。

3歳から工具のおもちゃで遊びたい、という人には「アンパンマン くみたてDIY ねじねじチェンジ! はたらくのりもの」がおすすめ。 ドライバーとネジを使って消防車・ブルドーザー・救急車の3種類ののりものが組み立てられます。
完成したら人形を乗せて動かせるので、3歳・4歳の男の子も大喜びです。

アンパンマンが大好きな3歳の男の子におすすめの、人気のおもちゃ↓


その他、アンパンマンのおもちゃはこちらでも紹介しています↓

小学生の女の子向けの工具のおもちゃ「ねじハピ」!

すみっこぐらしのネジはぴ
宝箱やチャームが作れるパーツと専用ドライバーがセットになって、DIYデビューの女の子にピッタリなセット。

実は女の子向けの工具おもちゃもあります。それが「ねじハピ」という、ピープル社が出しているおもちゃ。対象年齢は6歳以上なので、小学生の女の子向けのセットです。
電動ドライバーでネジをしめたりデコレーションしたり、女の子ならではの遊びが可愛いです。 おすすめは、人気の「ねじハピ すみっコぐらし スタンダードセット」です。

小学生の女の子のプレゼントにおすすめ↓


意外に長く遊べる大工さんごっこのおもちゃ、指先も使うので知育玩具としてもぴったりです。
他にはこんな記事も読んでみてね↓

タイトルとURLをコピーしました