5歳・6歳(年中~年長)

ホンネくま
ホンネくま

ここは、5歳・6歳向けのおもちゃページです♪
一番最初に読んでほしいのは、下の「鉄板ランキングシリーズ」だよ↓
子供の年齢と性別で当てはまるものを1つ読んでね!


ホンネくま
ホンネくま

ちなみに、5歳・6歳向けの知育玩具をまとめた人気記事はこちら↓


ホンネくま
ホンネくま

他には、こんな記事があるよ!(記事が新しい順)

女の子のおもちゃ(5~6歳)

髪を結ぶおもちゃ「ヘアメイクアーティスト」で6歳が遊んだ感想&口コミ!髪質は?三つ編みの練習はできる?

髪の毛を結んだり三つ編みするのが大好きな6歳娘に、誕生日にプレゼントしたのが、メガハウスの「ヘアメイクアーティスト」。いつもママの髪をぎゅうぎゅうに引っ張っていた娘も、このおもちゃに乗り換えてお互いハッピーです(笑)。実際に遊んだレビューやデメリットを紹介します。
2022.02.19
0歳・1歳・2歳

【写真付き】子供が長く遊べるおもちゃ35選!1歳・2歳・3歳・4歳・5歳~小学生まで年齢別におすすめをレビュー!

「おもちゃを1年ごとに買い換えて、コスパが悪い…」「長く遊べる・ずっと使えるおもちゃって何があるの?」と気になるママにおすすめ!小学生息子たちと保育園児娘の3人の子供を育てた経験談から、年齢別に長く使えるおもちゃを紹介します。
2022.11.17
男の子のおもちゃ(5~6歳)

レゴの種類、何が違う?人気の13シリーズ&おすすめを解説!レゴシティやクリエイターなど比較してみた!

「レゴのシリーズや種類がたくさんあるけど、どれを選べばいいの?」「最初に買うならどれ?」「対象年齢や子供にぴったりのシリーズは?」という人に、レゴの代表的な13のシリーズをまとめました。
2022.02.20
男の子のおもちゃ(5~6歳)

【2022年】男の子のクリスマスプレゼント決定版!ママ100人に聞いた「おすすめのおもちゃ」ランキングベスト20

これは鉄板!男の子ママ100人にアンケート調査を実施!3歳・4歳の男の子ママから小学生の男の子ママに聞いた、本音の「これを買えば間違いない」おすすめのクリスマスプレゼントを紹介。
2022.11.17
女の子のおもちゃ(3~4歳)

【2022年】女の子のクリスマスプレゼント決定版!ママ100人に聞いた「おすすめのおもちゃ」ランキングベスト20

女の子ママ100人に「娘に買ったクリスマスプレゼント」をアンケート!3歳・4歳くらいから小学生までの女の子におすすめ、これを買えば間違いない、人気のおもちゃを紹介します。
2022.11.11
男女共通のおもちゃ(5~6歳)

京大卒ママが子供用おもちゃパソコン6つを比較!4歳から小学生までのキッズパソコン、おすすめや口コミ・ランキングを発表!

「すみっコぐらしのパソコン」「スピカノート」「アンパンマンのキッズパソコン」「ドラえもんのラーニングパソコン」など、人気の6種類を比較!買うならどれがいい?図形問題やプログラミングやエクセル操作まで、パソコンごとに違う機能を比べてみました。
2022.11.28
女の子のおもちゃ(3~4歳)

ディズニープリンセスのおすすめおもちゃ18選!アナ雪やラプンツェル…プリンセス好きの女の子にプレゼント!

3歳から6歳くらいの女の子は、ディズニープリンセス大好き。我が家の娘もハマった経験から、キャラクターが付いたおすすめのおもちゃや実用品、知育玩具を感想付きで紹介します。
2022.12.18
男女共通のおもちゃ(5~6歳)

子供におすすめの運動系おもちゃ・スポーツトイ15選!ホッピングや室内用鉄棒など高学年の男の子&女の子にも!

梅雨の時期や外遊びができない真夏に、家の中でも子供が運動できるおもちゃって何がある?我が家の保育園児や小学生が実際に遊んだ体験から、おすすめのスポーツトイ15個を紹介!
2022.02.20
男女共通のおもちゃ(5~6歳)

【口コミ&感想】2万円損した!おしゃべりロボット犬・ダッキーの失敗談!おすすめと人気のロボットは?

犬のぬいぐるみや、人形のみーちゃん、AIの話すロボットなど、最近コミュニケーションがとれるおもちゃが人気です。我が家はロボット犬の「ダッキー」を購入しました。その失敗談とデメリットを紹介!
2022.02.24
男の子のおもちゃ(5~6歳)

ナノブロックって何歳から遊べる?レゴブロックとの違いや難易度は?実際に遊んだ感想・口コミも!

ナノブロックって、レゴの小さいバージョン?何が違うの?子供から大人まで大人気なのが、日本のナノブロック。我が家のおすすめや、レゴとのサイズ感を比較した写真を紹介!
2022.02.24
タイトルとURLをコピーしました