【2023年】小学校の入学祝い20選!現金以外、予算1万円以内で孫や姪・甥へおすすめプレゼント

男女共通のおもちゃ(小学生)

このブログ記事の執筆者ホンネ母さん
京都大学卒(文系)の3児の母。夫も京都大学と京都大学大学院を卒業(理系)。
我が家の3人の子供の子育てで実際に使って役に立った、知育玩具を紹介します。サイトを見ている皆さんが、素敵なおもちゃに出会えますように。

ランドセルや地球儀、筆箱、かるた、図鑑など入学祝いの品
我が家の小学校の入学祝でプレゼントされたものや、家でよく使っているグッズなど。

孫や姪、甥の小学校の入学祝いに、お金を包むのではなくプレゼントを贈りたい…。
小学生のお祝いのプレゼントといえば、ランドセル・学習机・自転車が王道ですが、予算1万円以下で、相手に負担にならない入学祝いのプレゼントをまとめました。
我が家が、実際に入学のお祝いでプレゼントされて嬉しかったもの、また、「コレは小学生の子供がよく使う」というおすすめのものを紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
ランドセルや学習机以外の入学祝いって何がある?
・予算的に、そんなに出せないなあ…
子供の勉強や学校生活に役立つプレゼントがしたい
孫やひ孫、甥・姪が喜んでくれるものがいい
実際の感想やブログのようなものが見たい

関連記事はこちら

幼稚園の入園祝いにおすすめプレゼント
◆小学校の入学祝いにおすすめプレゼント ←今ここ
小学校の進級祝いにおすすめプレゼント

ホンネくま
ホンネくま

じゃあいよいよ、1年生になる入学祝いで我が家のおすすめを紹介するよ!

スポンサーリンク

予算低めの入学祝いに!小学1年生で必ず使う「筆箱」

予算の目安 1000円~2000円

小学校の入学祝いに筆箱
長男の筆箱(左)と、次男の筆箱(右)。どちらも叔母から入学時にプレゼントされた。毎日使うものなので嬉しい。

親戚の子供や友人の子供にちょっとした入学のお祝いがしたい、という人には、低予算でプレゼントできる筆箱がおすすめ。
我が家には小学生の息子2人に、叔母が入学のお祝いで「筆箱」をプレゼントしてくれました。小学生になったら必ず使う実用品なので、予算が1000円台の入学祝・進級祝いに向いています
ちなみに、卒園時に筆箱をプレゼントしてくれる幼稚園もあるようですが、筆箱は2つあっても困らないので大丈夫子供が外出時に使う筆箱にしたり、また音楽の授業用に別途筆箱が必要だったりと、筆箱をプレゼントして困るケースは少ないので安心です。

筆箱のふたを開いて鉛筆を入れたところ
筆箱のふたを開けると、鉛筆をきちんと収納できるようになっている。
学校の教室で筆箱を使う小学1年生
学校で勉強をしている長男(当時小1)。筆箱は使いやすいサイズを。

【男の子にはこれ】我が家の次男が入学祝にプレゼントされたのはこの筆箱。毎日目にしているので自然に国旗を覚えていました。


【女の子にはこれ】安心のブランド・クツワのピンクの筆箱↓ランドセルと同じ素材クラリーノを使っていて、とても軽くて丈夫です。

スポンサーリンク

王道の入学祝い!きちんとしたプレゼントとして喜ばれる「地球儀」

予算の目安 4000円~

地球儀で日本を探す小学生の男の子
地球儀を回して日本を探す、次男。テレビで知らない地名が出てくるとよく地球儀を回している。

親にも喜ばれる、定番の入学祝いをしたい人には、地球儀がおすすめ。地球儀は「特別なプレゼント感」があって、きちんとしたお祝いの品としても向いています。
そして、地球儀は子供の学力や好奇心を刺激するので、親としてももらって嬉しいものです。
ちょうど今年はオリンピックがあるので「この国はどこにあるかな?」と子供と一緒に地球儀で探すのも、知識力アップのためにおすすめです。

おすすめは、くもんの地球儀↓ 20センチとやや小ぶりで、机の上に置きやすいサイズ。


日本おもちゃ大賞2019で優秀賞になったのが、この地球儀↓小学館の図鑑NEO×タカラトミーが作った、タブレットが付いた地球儀。

スポンサーリンク

必修化になった「英語」対策に!祖父母から贈りたい「音声ペン付き事典」

予算の目安 6000円~7000円

ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800
「ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800」。絵をタッチすると、音声ペンがネイティブの発音で単語やフレーズを教えてくれる。

小学校ではいよいよ英語教育が必修化となりました。日本人が苦手と言われるリスニングは、小学生のうちから英語の発音に耳を慣らしておきたいもの
子供や孫への進級祝いとして、英語の発音が聴ける辞書が人気です。おすすめは、旺文社の「ペンがおしゃべり 小学生えいご絵じてん」。
絵をタッチするだけで、「音声ペン」がネイティブの発音で単語やフレーズを教えてくれます。小学校の英語で使われる英単語が収録されているので、家庭学習でも使えます。

ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800
絵や文字をタッチすると、単語ごとに「英語」「日本語」の音声を聞くことができる。

音声ペンの録音機能で「話す力」も鍛えられる!ワークブックも付いて、至れり尽くせり↓

スポンサーリンク

豪華に見える進級祝い!理系の子供の好奇心を伸ばす「顕微鏡」

予算の目安 5000円~7000円

顕微鏡をのぞく小学3年生の男の子
顕微鏡で観察する、当時小3の次男。小学校3年生くらいになると、上手に倍率など操作できるように。
顕微鏡でプレパラートをつくる男の子
虫の羽や家のゴミ(!)などを採集し、プレパラートを作成している次男(当時小学3年生)。

顕微鏡は、意外とおもちゃ感覚で子供が遊ぶのでおすすめのプレゼントです。我が家は祖父母からのプレゼントで、子供たちが喜んで遊んでいました。
「髪の毛ってこうなっているんだ!」と顕微鏡をのぞく子どものリアクションも可愛らしく、ピントを合わせる作業も徐々に上手になってきます。理系の子には特におすすめで、色々なものを観察するクセもついてきます。
顕微鏡は海外製で安い商品もたくさんありますが、進級祝いとしてプレゼントするなら日本製の保証がついたものが安心です↓

遊びながら箸のマナーを身に付けられるおもちゃ「マナー豆」

予算の目安 1000円~2000円台

マナー豆匠で対戦する兄弟
「マナー豆 匠」で、豆をどれだけ多く器に移せるかを競争している、当時小4の長男と、小2の次男。

小学生になったら、勉強以外にもきちんとしたいのが箸の持ち方やマナー。遊び心のある、気の利いた入学祝いとして「マナー豆シリーズ」がおすすめ。
普通バージョンの「マナー豆(ビーンズ)匠」
二色の豆と箸がついていて、2人で対戦したりできますが、豆も箸もプラスチックでつかみにくいため、かなり難易度は高め。
小学校の入学祝なら、箸の先にシリコンキャップが付いた、簡単バージョンの「はじめてのマナー豆 ポケモン」か、「はじめてのマナー豆 すみっコぐらし」がおすすめです。

マナー豆匠の作法書
「マナー豆 匠」の付属の作法書には、正しい箸の持ち方や、NGマナーなども解説されている。
マナー豆匠で箸の練習をしている子供
「マナー豆 匠」は、小学校高学年くらいがおすすめ。正しい持ち方ではしの練習をしている長男(当時小4)。

男の子の入学祝ならこれ↓ピカチュウのキャラクターで子供もテンションが上がります。


1年生の女の子の入学祝いにおすすめ↓とにかくかわいい!

1年生にぴったり!朝、自分で起きる習慣をつける「目覚まし時計」

予算 3000円~6000円

小学生の女の子の一人部屋
小学生になったら自分専用の一人部屋を与えられる子供も多い。一人で起きられれるために目覚まし時計は必須。

小学生になると、自分の一人部屋を持つ子供も多いようです。入学をきっかけに「自分で朝起きて、支度をする」という習慣を身につけることが大切。その第一歩として、 我が家も子ども部屋を作った時に目覚まし時計を与えました。
下で紹介するドラえもんのおしゃべり目覚まし時計は時間になったらドラえもんがおしゃべりするから、朝が苦手な子供でも、楽しそうに起きているよ」とママ友が教えてくれたものです。メーカーは安心のセイコーです。

子供が大好きなドラえもんで、苦手な朝も頑張れる↓


女の子はこちらのキティちゃんのデザインも↓ 機能は同じ。

頭のいい子が持っている知育玩具、世界的に有名なKAPLA(カプラ)

予算の目安 5000円~1万円

カプラで遊ぶ親子
次男と、パパ。大人もハマる。

細くて軽い、木の積み木のおもちゃKAPLA(カプラ)周りを見た感想として個人的には、頭のいい子が持っている率の高いおもちゃです。
一枚の木の板は厚さ:幅:長さが1:3:15の比率になっていて、いろんな形がつくれる黄金比率らしいです。
世界的にも有名で、大人向けの競技大会が開かれるなど、小学生くらいからその魅力にハマります。
我が家では小学生の息子たちも熱心に遊んでいますが、知育玩具としての要素も高く、立体感覚や空間把握能力が身に付き、長男は算数の立体図形がとても得意になりました。

カプラで遊ぶ小学生男の子
当時小2の次男。試行錯誤しながら家を作っている。
独特の形でカプラを積み上げる長男
小4の長男。独特の構造で積み上げている。

色合い的にもおしゃれなカプラは、子供の親にも喜ばれる!100ピースで、箱もついていて収納しやすいサイズです。


実際に遊んだ感想やクチコミはこれ↓

2000円台で気の利いた入学プレゼント「算数図鑑」

予算の目安 2000円~3000円

算数図鑑の立体組み立てページ
図鑑なのに紙をめくったり組み立てたり、何度も遊びながら覚えることができる

入学のプレゼントにおすすめなのが「算数図鑑」。紙をめくって、さわって、組み立てることで、足し算や分数や立体図形の感覚をつかむことができる図鑑です。
小学校の1年生~3年生くらいまでに出てくる学校の算数に沿った内容で、入学前の算数の準備としても役立ちます。
我が家は、この立体組み立てのページがお気に入りで「円柱」「三角錐」といった言葉やイメージも、この図鑑ですんなり覚えました。

算数図鑑の実体験・立方体のサイコロを組み立てている4歳女の子
算数図鑑の「形いろいろ」のページ内容。立方体の展開図を組み立てている4歳の娘(当時)。
算数図鑑の「へんしんいろんな形」のページで正三角形をめくる手
「へんしんいろんな形」のページでは、正三角形を広げて正六角形にしたり、正三角形を開いてひし形にしたり、色んな発見がある。

こちらから買えます↓大ヒットしている図鑑です!


おすすめの図鑑については、こちらの記事にもまとめてあります↓

学年別の進級祝いにおすすめ!立体図形に強くなる知育玩具「ピタゴラス」

予算の目安 3000円~

磁石の立体おもちゃピタゴラスで五角柱
平面の図形のピースを磁石でくっつけて、五角柱をつくる。

磁石でぴたっとくっつけて立体図をつくるおもちゃ、ピタゴラス。日本の玩具メーカーが出した商品で、立体感覚を養う知育玩具として有名です。学年別に分かれているので、進級祝いにもぴったりのおもちゃ。
我が家は、祖父母からプレゼントされ、 ぴたっとマグネット同士がくっつく感覚が楽しいらしく、長男と次男は競うように使っています。
テキスト(ドリル)が付いていて、「きつねを作ってみよう」「三角柱を作ってみよう」など問題に沿って進めるのもいいし、自由な発想で色んな立体を作るのも楽しいようです。

小学生ぴたごらすのマグネットピースで遊ぶ兄弟
小学生の兄弟で一緒に遊んでいる。低学年のうちから立体図が得意に。
ピタゴラスのマグネットで、テキストを見ながら作る男の子
問題が載ったテキストもついてきて、見ながら立体図形をつくる次男。
マグネットピタゴラスで橋をつくる
長男・作。自分で図形を組み合わせて、橋を作っていた。

我が家が持っているのはこのシリーズ↓ 学年別に分かれているので、難易度を上げることもできます。


同系統の商品として、特許を取得したボーネルンドの「マグフォーマー」も↓ 幾何学形を磁石でつくる知育玩具で、周囲で持っている子供も多いです。

ピタゴラスで遊んだ時の口コミ・感想はこちら↓

1年生にプレゼントしたい!今、話題の「プログラミング」のおもちゃ

予算の目安 4000円~

学研ステイフルのプログラミングカーで遊ぶ兄弟
プログラミングカーを動かす長男と、興味津々で見ている長女(当時3歳)

2020年から小学校で必須科目となったのが、プログラミング。入学祝いとしておすすめなのは、タブレットなどを使わず直感的に操作できる、プログラミングカーというおもちゃ。2018年のおもちゃ大賞を受賞しています。
車を決められたルート通りに動かす、という男の子を夢中にさせる仕掛けです。

プログラミングカーにカードをかざしている手
プログラミングカーの前方にカードをかざすと、動きを命令できる。
プログラミングカーで大勢で小学生と大人が遊んでいる
長男(当時小3)の友達が来たとき、大人も交えて大勢で楽しそうに遊んでいる。

我が家が持っているのはこの商品↓プログラミングの概念を学べます。


実際に遊んだときの感想はこちら↓

入学祝いのプレゼント一覧まとめ

実際の商品ページにいくと、この価格より1000円以上安くなっているものもたくさんあります!
気になるものがあれば、早めにチェックしてください♪

ふで箱(男の子向け) ふで箱(女の子向け)
クツワ マグネット筆箱 国旗大百科 2ドア 削り付 CV061
クツワ(Kutsuwa)
¥2,600 (¥2,600 / 個)(2024/01/02 17:21時点)
クツワ 筆箱 クラリーノ 1ドア パステルピンク CX130
クツワ(Kutsuwa)
¥1,980 (¥1,980 / 個)(2024/01/02 13:16時点)
はじめてのマナー豆 ピカチュウはじめてのマナー豆 すみっコぐらし
くもんの地球儀 タブレットや音声解説・クイズ付き地球儀
小学館の図鑑NEOGlobe(初回限定 ACアダプター付)
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥22,980(2024/01/02 14:54時点)
めざまし時計(男の子向け)めざまし時計(女の子向け)
カプラ(KAPLA) 100ピースカプラ(KAPLA) 200ピース
KAPLA カプラ200 【日本正規品】
KAPLA
¥11,980(2024/01/02 15:21時点)
音声ペン付き 英語じてんくもんの日本地図パズル
くもんの日本地図 パズル
くもん出版(KUMON PUBLISHING)
¥3,480(2024/01/02 12:57時点)
顕微鏡(けんびきょう)算数図鑑

さわって学べる算数図鑑
学研プラス
¥2,420(2024/01/02 12:42時点)
小学1・2年生のピタゴラスボーネルンド「マグ・フォーマー」
プログラミングカー 学研のニューブロック・プログラミング

実用品から知育玩具まで、色んな入学祝いの候補を紹介しました。親戚の子供や友人の子供など、喜んでもらえる入学プレゼントを贈りたいですね。
他にはこんな記事もおすすめです↓

タイトルとURLをコピーしました