【2024】京大卒ママが選ぶ、5歳男の子におすすめの誕生日プレゼント!「買ってよかったおもちゃ」ランキング20

男の子のおもちゃ(5~6歳)
5歳の男の子におすすめのおもちゃや誕生日プレゼント
5歳の男の子に、ゲーム以外でおすすめの誕生日プレゼントは?「買ってよかった」ベスト20を発表!

5歳の男の子のおもちゃ選びやプレゼントで迷ったら、まずはこのページをチェック!ゲーム以外ではどんなおもちゃがいい?コスパのよさや子供の食いつき度、収納しやすさなどを総合的に判断し、 男の子が大好きな「おすすめおもちゃベスト20」を紹介します。
※ランキングは、著者が実際に使った感想や、ママ友のクチコミから決定しています。

スポンサーリンク
  1. 【第20位】大人が子供に勝てない…衝撃のおもちゃ「おばけキャッチ」
  2. 【第19位】 5歳児にはちょっと難しいが、独特のピースの組み合わせにハマる「ラキュー」
  3. 【第18位】累計210万部のヒット!大人気の迷路本シリーズ「香川元太郎の迷路絵本」
  4. 【第17位】5歳・6歳男子にとって夢のコラボ!「恐竜を動かすラジコン」
  5. 【第16位】1000円台!ねんどを使って本格的なお菓子作りごっこ「くるくるスイーツメーカー」
  6. 【第15位】ボールを蹴っても床も壁も傷がつかない!室内で遊べる「エアーサッカー」
  7. 【第14位】図形に強くなる!集中力もアップするパズル「くもんのタングラム」
  8. 【第13位】 男の子が夢中になって動かす「人型電動ロボット」
  9. 【第12位】全部のバランスがいい!兄妹で使える「ドラえもん ラーニングパソコン」
  10. 【第11位】幼稚園でヒーローに!逆上がりの練習がいつでもできる「室内用鉄棒」
  11. 【第10位】 男の子は迷路が大好き!ルートを自分で決める「ロジカルルートパズル」
  12. 【第9位】恐竜バトルが楽しめる「アニア恐竜バトルキングダム」
  13. 【第8位】5歳男の子ならまだおもちゃ感覚で喜んでくれる「昆虫図鑑」
  14. 【第7位】工具とねじの組み立てに夢中!大工やさんごっこ「ビルダーキット」
  15. 【第6位】 マイクに大興奮!車内でも遊べる「カラオケおもちゃ」
  16. 【第5位】 すごろくで遊べるようになる5歳・6歳におすすめ「恐竜ボードゲーム」
  17. 【第4位】 日本おもちゃ大賞を受賞した「プログラミングカー」
  18. 【第3位】 立体感覚も身につく!男の子の王道おもちゃ「レゴ」
  19. 【第2位】集める&飛び出す&戦う、のわくわく感にハマる「ポケットモンスター モンコレ」
  20. 【第1位】自分でコースを組み立てるのにやみつき「くみくみスロープ」
  21. ランキングに登場した商品まとめ

【第20位】大人が子供に勝てない…衝撃のおもちゃ「おばけキャッチ」

カードゲーム「おばけキャッチ」で遊ぶ、6歳と小学2年生と大人。
カードゲーム「おばけキャッチ」で遊ぶ、6歳と小学2年生と大人。大人は絶対に勝てない、不思議なゲーム。

まずは第20位。個人的に衝撃だったおもちゃで、その名も「おばけキャッチ」。反射神経が勝負のボードゲーム・カードゲームなのですが、ルールを理解したとたん、大人は絶対に子供(5歳児・6歳児)に勝てなくなります。
カードをめくって、そのカードに描かれた「色」「アイテム」以外の物を手にとるゲームで、これでもか、というくらい大人も子供も反射神経が鍛えられるカードゲームです。ルールもわりと複雑で、「ルールを理解してともだちと遊ぶ力」「判断力・反射神経」が養われる、おすすめの知育玩具です。

カードゲームおばけキャッチのアイテムグッズ
一番左のカードが出たら「緑のびん」を取り、左から2番目のカードが出たら「グレーのねずみ」を取る。判断力、瞬発力で勝負。
おばけキャッチのカードの中身
おばけキャッチのカードの例。奥のカードの正解は「ねずみ」で、手前のカードの正解は「おばけ」。

日本語版のおばけキャッチは、楽天の方が在庫がありそう↓


おすすめのボードゲームはほかにもたくさん!ランキング1位は何?

スポンサーリンク

【第19位】 5歳児にはちょっと難しいが、独特のピースの組み合わせにハマる「ラキュー」

ラキューの作品のピース数の目安
ラキューの作品のピース数の目安。左のクモやキツネは、だいたい100ピースくらい使って作成。一番右の恐竜は550ピースも使われている。

続いて、5歳児におすすめのおもちゃ第19位は、ブロックおもちゃの「ラキュー」。レゴに似ていますが、薄くて変形的なラキューのパーツの組み合わせ方は独特で、曲線や球体の立体物が作れます
最初は「どこをどうやってくっつけるの?」という感じで、どういう形になるのか想像もできないのですが、逆にだからこそ作業に夢中になってしまうおもちゃです。
ただ、男の子に大人気のラキューですが、5歳児だとなかなか自分で見本通りに作品を作るのは難しく、構造を理解して上手に組み合わせるようになるまで時間がかかるので、第19位という結果になりました。

ラキュー基本セットの汽車とハサミ
汽車とハサミ風の立体物。ハサミ風のものは、物をキャッチできる。
ラキュー大百科を見て作品を作っている親子
ラキュー大百科を見ながら、それぞれ自分の好きな立体を作っているパパと息子2人。

男の子ならやっぱり恐竜が作れるこのセットが喜ぶ↓


対象年齢5歳以上、危険生物のラキューもおすすめ↓

ラキューのベーシックセットを最初に買うときは、この記事を参考にしてね↓

スポンサーリンク

【第18位】累計210万部のヒット!大人気の迷路本シリーズ「香川元太郎の迷路絵本」

乗り物の迷路の本で、飛行機のページ
「乗り物の迷路」の本の中で、飛行機のページ。車でふさがっている道は通れない。

5歳男の子のおもちゃ「買ってよかった」ランキング第18位は、累計210万部の大ヒットをしている迷路本「香川元太郎の迷路絵本」のシリーズです。
動物の迷路」や「昆虫の迷路」などテーマごとに1冊になっていて、風景&イラストがそのまま迷路になっている形式。迷路の線に「くっきりした分かりやすさ」はないので、子供によって得意・不得意が分かれそうですが「乗り物の迷路」などは男の子がハマる確率は高いです。

男の子に大人気!隠し絵遊びなど、楽しめる要素もいっぱい!


ほかにも迷路の本、おすすめのものを写真付きで紹介!

スポンサーリンク

【第17位】5歳・6歳男子にとって夢のコラボ!「恐竜を動かすラジコン」

恐竜を動かすラジコンカー
リモコンで恐竜をラジコンのように動かすおもちゃ。クリスマスにプレゼントしたら男の子が大喜びしそう。

次に紹介するのは新男の子が喜ぶハイテクおもちゃ「恐竜のラジコン(ヴェロキラプトル)」。
送信機を操作して左右に胴体・尻尾をくねらせたり、「うなり声」をあげて走り出したり、男の子は大喜び。恐竜のリアルな動きを再現したモデルで、口の中には赤色LEDライトが点灯するなど、細かいところも◎。 リモコンのデザインも可愛らしく、男の子のツボにはまります。

ラジコンのおもちゃもバリエーションがいっぱい!男の子が喜びそうな組み合わせ↓


このおもちゃは、男の子のクリスマスプレゼントの記事でも紹介↓

【第16位】1000円台!ねんどを使って本格的なお菓子作りごっこ「くるくるスイーツメーカー」

「プレイ・ドー キッチンのくるくるスイーツメーカー」
ねんどでお菓子工場みたいに遊べる、くるくるスイーツメーカー。

個人的な大ヒットのおもちゃ、第16位は、ねんど遊びグッズ「プレイ・ドー キッチンのくるくるスイーツメーカー
5色のこむぎねんどや、スイーツメーカー、お皿やへらなどが付いた豪華なセットです。まるでお菓子工場みたいに、マカロンやカップケーキ、クッキーを作ったり、生クリームをしぼったりするので、ねんど遊びが大好きな5歳男の子は大喜び。
親もかなり楽しく、貝殻やお花、バナナなどの型抜きをして、お皿に並べると、見栄えもかなりいいです。レシピも付いていて1000円台で買えるおもちゃなので、コスパが高い点もメリット。1ヶ月以上遊び続けても、ねんどはまだ柔らかく、意外に長持ちします。

5歳の娘と親でつくったねんどのスイーツお菓子
5歳の娘と私で一緒に作った、ねんどのお菓子セット。型がたくさんあるので簡単に見栄えのいいスイーツがつくれる!
ねんどでお菓子作りができるキット
我が家に届いたときの状態。これだけのセットがついて1000円台で買えるのは、かなりお買い得。

子供たちは小学生になってもお気に入り!長い間遊べて「買ってよかった」おもちゃ!

【第15位】ボールを蹴っても床も壁も傷がつかない!室内で遊べる「エアーサッカー」

充電式ホバーサッカー
すいーっと独特の動きで滑っていく、ホバーサッカー。幼児でも蹴りやすく、室内で遊べるのがメリット。画像はAmazonの公式動画より。

ランキング第15位は、エアホッケーならぬ「エアサッカー」。ボールがふわふわと空中を浮き、蹴ると滑っていくので、幼児も小学生も大喜びで遊びます。梅雨や夏休みは運動不足になりがちですが、これがあれば部屋の中でサッカーで盛り上がること間違いなし。
本体にスポンジが付いていて、壁や床が傷つかないのもポイント。 小さい子供や猫などのペットも、ボールを追いかけたりするのを楽しめそう。電池が要らず、USB充電なのも便利です。

パソコンに接続して充電しているエアサッカーのボール
ホバーボールはUSBで充電でき、連続30分間くらい遊べる。
ホバーサッカーのゴールネットとボール
平べったい形をしたボールを、ゴールに入れる。LEDライトで光るので、小さな子供も喜ぶ。画像はAmazonのレビュー投稿写真より引用。

ホバー用のサッカーと、普通のボール、ゴールが2つ、充電ケーブルなど、セット内容も盛りだくさんでコスパ高い↓ 自粛中のストレス発散にもおすすめ!


運動できるスポーツ・トイはほかにもいっぱい!

【第14位】図形に強くなる!集中力もアップするパズル「くもんのタングラム」

くもんのNEWたんぐらむで形をつくっている小学生の男の子
くもんのタングラムで遊ぶ長男。直角三角形や台形、平行四辺形など、7ピースの木を組み合わせて、魚やロケットなどいろんな形を作る。

第14位は、くもんのおすすめの知育玩具「NEWたんぐらむ」
これを買ったきっかけは、小学3年生の次男(当時)が、算数の図形の授業で苦労していたからです。家で遊びながら図形感覚を身に付けるために、タングラムのおもちゃを買いました。当時4歳の娘も、小学生の息子2人も、毎日遊び続けるうちに、目に見えて図形感覚やセンスがアップしました。最初はイラストの枠付きで、2ピースの組み合わせの問題からあるので、4歳・5歳の男の子でも遊べるのがメリットです

公文のNEWたんぐらむの外箱や説明書など
図形が苦手な子供でもチャレンジできるよう、イラスト付きの枠もたくさん入っている。図形が得意な子には、上の問題集がおすすめ。
くもんのたんぐらむの木のピースのアップ写真
木のピースは面取りがしてあり、手に持ちやすく肌触りもいい。

なんと1000円台で買える!コスパこんなに高すぎていいのだろうか…↓


図形に強くなる知育おもちゃをブログ記事でも紹介!

【第13位】 男の子が夢中になって動かす「人型電動ロボット」

ラジコンロボットのおもちゃを動かす男の子
リモコンでロボットを動かす次男。音楽に合わせて動く。

5歳~小学生の男の子が大喜びするのが人型ロボットのおもちゃ。リモコンのボタンを押すと、ロボットが進んだり手を上げたり、音楽も鳴ったりして、我が家の次男は友達にしょっちゅう自慢していました(笑)。
最近はプログラム機能もついているロボットも多く、ロボットがどういう順番でどんな動きをするかを、リモコンで命令することができます。

人型ロボットの目が光る
歩いている時はロボットの目が青く光る。
ロボットの手足を動かしている小学生
ロボットの手足は曲げられるものが多く、自分が好きなポーズをとらせることもできる。

電動の人型ロボットは、この商品が人気↓ 我が家は小学校高学年になっても遊んでいます。


犬のロボットおもちゃもかわいい!

ロボットのおもちゃを比較した記事は↓から読めます。

スポンサーリンク

【第12位】全部のバランスがいい!兄妹で使える「ドラえもん ラーニングパソコン」

ドラえもんのラーニングパソコンの感想と口コミ
最近発売されたばかりの、ドラえもんのラーニングパソコン。勉強内容がかなり充実していて、対象年齢3歳以上だが、実際は小学生向け。

第12位は、「ドラえもんのラーニングパソコン」。 対象年齢は3歳以上なので5歳の男の子でも十分使える内容で、かつ、学習メニューもやりごたえがあるので、小学1年生にプレゼントしてそこから3年間使っても、十分元がとれそうな内容です。
都道府県の名前をタイピングで答えたり、見た目が分かりやすい図形問題で空間把握能力が身についたり、ネイティブスピーカーの発音で英語の単語が聞けたり、これを使うメリットがかなりありそう。

ドラえもんのラーニングパソコンのプログラミングアプリ
ドラえもんのラーニングパソコンにはプログラミング学習メニューが2種類ある。遊びっぽくて楽しそう。

ほかにも、国語・算数・社会・理科・英語など一通りのアプリが揃っています。国語では、漢字検定協会が監修していて、漢字の問題は8級、9級、10級から出題されるのも売り。漢字は小学3年生レベルまであるので、広い範囲をカバーしています。
ちょっと早めに小学校の勉強を先取りしたい、タイピングに慣れさせておきたい、と思うママにおすすめです。

社会や理科の問題も入っているのがいい!アマゾンの子供向けパソコンのカテゴリでもいつも上位に入っている、人気パソコン↓


キッズパソコンを比較した記事はこちら↓ラーニングパソコンは一体何位?

【第11位】幼稚園でヒーローに!逆上がりの練習がいつでもできる「室内用鉄棒」

室内用鉄棒で逆上がりの練習をする子供
我が家では寝室に置いて、布団を敷いて練習することが多い。

幼稚園・保育園では年中になると、そろそろ鉄棒で逆上がりの練習が始まります。私の地域の場合、年長の運動会で一人ずつ逆上がりを披露しました。
逆上がりができない=運動が苦手、という意識を持ってしまう前に、室内用鉄棒を買うのがおすすめ!我が家では、雨の日や親が体調を崩して公園に連れ出せない日、子供たちは室内用鉄棒で遊んでいました。そのおかげか、長男と次男は4歳で、娘は3歳で逆上がりができるようになりました。

室内用鉄棒で遊ぶ4歳と小学生
鉄棒の高さは4段階で変えられる。左は当時4歳の娘、右は当時小2の次男。
公園の鉄棒で逆上がりをする4歳男の子
当時、年中の次男。家で練習しているから、公園の鉄棒の逆上がりも怖くない。

この室内用鉄棒は、逆上がりの練習を補助するベルトもついていておすすめ!


実際の口コミ・感想・レビューはこちらから↓

ホンネくま
ホンネくま

いよいよ、5歳男の子のおもちゃ「買ってよかった」ベスト10を発表!

【第10位】 男の子は迷路が大好き!ルートを自分で決める「ロジカルルートパズル」

くもんのロジカルルートパズルで遊ぶ男の子
くもんのロジカルルートパズル。パーツを組み合わせて自分でルートをつくれるのが楽しい。

男の子がとにかく大好きなのが、迷路のおもちゃ。くもんの「ロジカルルートパズル」は、直線の道、交差する道、トンネルなど、色々なパーツを組み合わせて、自分で迷路を作るおもちゃです。
単純に迷路のおもちゃとしても楽しめるし、付属の問題集を使えばプログラミング的な思考を身につけることも
問題集は難易度別に6段階に分かれているので、小学生以上も楽しむことができます。

「ロジカルルートパズル」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★ 
「ボールの迷路」に、男の子は目がキラキラに。「いかにも知育玩具」っぽくないのもポイント高い。
一人で遊べる度  ★★★★  
一番のポイントはこれ。一人で黙々とパーツを組み替えたり、ボールを色んな方向に転がしたり、熱中して遊んでいます。
兄弟で遊べる度  ★   
複数人で遊ぶには向かないおもちゃ。
パパの参加度   ★★   
大人になっても男の子は迷路好き。パパも付属の問題集をやりたがります。
コスパのよさ   ★★★★ 
アマゾンで割引で2000円以下で買える! 
長く遊べる度   ★★★★ 
小学生になっても遊べます。
収納しやすさ   ★★★  
わりと場所とるが、箱に入れて収納するので積み重ねしやすい。サイズ感は、下の写真をチェック。

くもんのロジカルルートパズルの部品を持つ手
迷路の土台に、色んなパーツを組み合わせて作る。
くもんのロジカルルートパズルの問題集を解く男の子
付属の問題集を解く次男。迷路のクイズのようで楽しそう。
押入れの中でおもちゃが収納されている
押入れの下段に収納されたおもちゃ。箱のまま収納するのがおすすめ。

こちらから買えます↓下の値段よりも安くなっていることが多いので、実際にチェック!


迷路のおすすめおもちゃは他にもいっぱい↓

【第9位】恐竜バトルが楽しめる「アニア恐竜バトルキングダム」

アニア恐竜バトルキングダム
アマゾンでは割引されていて5400円くらいで買える。

4才~5才くらいの男の子に、トミカやプラレールと同じくらいがあるのが、「アニア
アニアでは好きな恐竜や動物のフィギュアを集めて、別売りの草原や山などのプレイマットの上で遊びます。
舞台となるプレイマットは立体的で、お気に入りの動物たちを配置するのが子供は楽しいよう。5歳の男の子にプレゼントするなら、恐竜の対戦が楽しめるセット「恐竜バトルキングダム」がおすすめです。

「アニア恐竜バトルキングダム」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★★ 
恐竜、そしてバトル!男の子がわくわくする条件がそろっています。
一人で遊べる度    
レバーを動かしてバトルをする、2人で遊ぶおもちゃ。
兄弟で遊べる度  ★★★   
兄弟でケンカせず仲良く一緒に遊べて、重宝します。
パパの参加度   ★★   
パパの食いつき度は、やっぱり恐竜よりも車のトミカの方が上でした。
コスパのよさ   ★★ 
そこまで安くはないが、電池も必要ないし、子供は喜ぶし、元は取れるとは思います。
長く遊べる度   ★★ 
6歳くらいまでは十分楽しく遊べます。
収納しやすさ   ★★  
かなり場所をとる。

アニアの恐竜バトルのプレイセット
立体的なプレイセットの上に、恐竜を配置してレバーを操作し、戦う。
アニアの恐竜フィギュアが並んでいる
アニアの動物や恐竜は、たくさんの種類がおもちゃやさんで売られている。

兄弟や友達と一緒に対戦できるのも楽しい。5歳男子は、大好きな恐竜に大興奮!


恐竜好きの子供なら、こんな記事もおすすめです↓

スポンサーリンク

【第8位】5歳男の子ならまだおもちゃ感覚で喜んでくれる「昆虫図鑑」

昆虫図鑑を熱心に読む幼児の男の子
昆虫図鑑を見ながら話しこむ長男(5歳)と次男(3歳)

我が家では、長男と次男が読みすぎてボロボロになっているのが、この昆虫図鑑
5才はまだまだ図鑑を見ても「読んで遊ぶおもちゃと認識してくれるので、字が読めなくても楽しめる図鑑は、幼児期のうちに必ず一冊は家に置くのをおすすめ
長男と次男は外に遊びに行く時もこの図鑑を持って行って、「この虫に似てる~」と色々調べていました。またドラえもんが解説するDVDも付いていて家族みんなで見ることもでき、かなりお得感があります。

「昆虫図鑑」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★ 
「この虫、知ってる!」「これ、へんな色…」早速図鑑を開いてにぎやかにおしゃべり。
一人で遊べる度  ★★★★  
手持ち無沙汰な時など、一人でじっとページをめくって昆虫の顔などを見ています。
兄弟で遊べる度  ★★★   
ページが大きいので一緒に見れますが「こっちのぺーじ見たい!」とケンカになることも。
パパの参加度   ★★★★   
大人が読んでも楽しい図鑑なので、ついつい横からのぞき見。
コスパのよさ   ★★★★ 
情報量が多いのに安いしDVDが付いていてかなりお得! 
長く遊べる度   ★★★★ 
小学生になってもまだ見ています。小学4年生のとき「昆虫図鑑2」を買いました。
収納しやすさ   ★★★★  
本棚に入れるだけ!場所とらない!

虫の飼育ケースをのぞく男の子2人
男の子は虫が大好き。飼育ケースをのぞきこむ長男と次男(当時5歳と3歳)
小学館の図鑑NEOの昆虫のカブトムシページ
昆虫図鑑のカブトムシやクワガタを解説しているページ。

こちらから買えます↓5才男の子でも一人でじっくりと読んで時間をつぶせて便利です。


子供目線で、図鑑NEOのベスト3とワースト3を発表!↓

【第7位】工具とねじの組み立てに夢中!大工やさんごっこ「ビルダーキット」

ボーネルンドの工具のおもちゃを使って遊ぶ6歳男の子
次男の5歳の誕生日にプレゼントした、ボーネルンドの工具のおもちゃ。

第7位は男の子が大好きな「工具のおもちゃ」。我が家は有名なボーネルンドの「ビルダーキット」を使っていました。
ドライバーでネジをしめる、ボルトやナットを使うという作業に、男子たちはテンションが上がりまくり
平面的な家を作ったり、付属のタイヤやハンドルを使って立体的な車を作ったりもできます。
また長く遊べるのもメリットで、5歳ごろから小学校4年生くらいまで楽しく遊べます。

「 ケルチェッティ ビルダーキット」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★ 
「工具セット」に男の子は大興奮。「これ、どうやって使うの?」とパパに聞きながら遊んでいる。
一人で遊べる度  ★★★★  
コツをつかむと、一人で色んな形を作って遊びます。説明書もあるので、見本通りの家を作ったりもできます。
兄弟で遊べる度  ★★★   
ピースがやや少ないけど、兄弟でも一緒に遊べます。
パパの参加度   ★★★   
パパは進んでドライバーのおもちゃを使って子供に説明しています。
コスパのよさ   ★★★ 
やや高めだけど、長く遊べることを考えると納得。
長く遊べる度   ★★★★★ 
小学校中学年くらいまで遊べます。
収納しやすさ   ★★★  
取っ手がついた工具箱に収納できるので、片づけも持ち運びもしやすい。でもわりと大きめ。

ボーネルンドのビルダーキットでネジをしめる5歳の男の子
パネルの上に家の形を作っている当時5歳の次男。
工具のおもちゃで車を作る6歳の男の子
5歳・6歳くらいの男の子は、やっぱり車を作るのが好き。

こちらから買えます!見た目も豪華なのでプレゼントにおすすめ↓


実際にこのおもちゃで遊んだときの感想・口コミはこちらの記事から↓

【第6位】 マイクに大興奮!車内でも遊べる「カラオケおもちゃ」

カラオケのマイクで歌う5歳と3歳の兄弟
マイクで歌うのが大好き。当時5歳の長男と、3歳の次男。

男の子は、5・6歳くらいから、歌うのが上手になり、レパートリーが一気に増えます。歌が好きな子どもにおすすめなのがマイクが付いた「カラオケおもちゃ」。
この商品は「ちょうちょ」や、「おにのパンツ」「さんぽ」などみんながよく知っている童謡や歌が25曲入っています。歌を流しっぱなしにもできるメドレー機能があるので、車内でも子供が退屈しません。

「たのしいおうたえほん」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★★ 
最初は照れていましたが、慣れるとマイクを握りしめて離しません。
一人で遊べる度  ★★★★  
一人遊び用にベストなおもちゃ。かなり大きなポイントです。
兄弟で遊べる度  ★  
このカラオケおもちゃは、マイクが1本しかついていないため、兄弟だと奪い合いに。
パパの参加度   ★★★   
子供の歌の聴き役をすればいいだけなので、わりと参加してくれます。
コスパのよさ   ★★★ 
カラオケおもちゃのほとんどの商品が2000円台だが、電池が必要。
長く遊べる度   ★★★ 
小学生になると、ちょっと恥ずかしがるかも。
収納しやすさ   ★★★★  
形態は絵本なので、スリムで収納しやすいです。

こちらから買えます持ち運びしやすいのも便利!

スポンサーリンク

【第5位】 すごろくで遊べるようになる5歳・6歳におすすめ「恐竜ボードゲーム」

恐竜ボードゲームで遊ぶ兄弟
兄弟で楽しそうに恐竜ボードゲームで遊んでいる。

5歳・6歳くらいになると、すごろくのルールを理解し、ちゃんと順番を守ってスムーズに遊べるようになってきます。そんな年中~年長くらいの男の子におすすめなのが、恐竜ボードゲーム
子供が飽きないくらいのちょうどいい長さで終わるのがポイント。
また、すごろくのコマはリアルな恐竜のフィギュアで、ボードの裏には恐竜のサイズの比較のイラストも付いているなど、5歳~6歳くらいの男の子にはたまらないおもちゃです。

「恐竜ボードゲーム」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★ 
男の子は恐竜が大好き!当時6歳の次男は箱から取り出した瞬間「やろ、やろ!」と家族を誘っていました。
一人で遊べる度  ★  
一番のさすがにすごろくは一人で遊ぶのは難しい。恐竜の情報が書かれた「恐竜カード」を一人で読んでいました。
兄弟で遊べる度  ★★★   
兄弟2人で勝負するとどちらかが泣くので、できれば3人以上で遊ぶと楽しい。
パパの参加度   ★★★★   
すごろくならパパも参加しやすい。人生ゲームと違って、あまり時間がかからず終わるのもポイント高い。
コスパのよさ   ★★★★ 
この記事の執筆時点では、アマゾンで割引で1500円!安い! 
長く遊べる度   ★★★★ 
小学低学年でも遊べます。そこから徐々に「人生ゲーム」にシフト。
収納しやすさ   ★★★  
人生ゲームよりはかなり小さくて軽い。

恐竜ボードゲームのセット一覧
ルーレットや恐竜カードや色々入っている。
恐竜ボードゲームの裏のイラストを見る男の子
ボードの裏は恐竜のサイズが分かるイラストがあり、次男は熱心に見ている。
恐竜ボードゲームのすごろく用のコマが手の上にのっている
恐竜フィギュアがすごろく用のコマとして付いている。ただ、全部同じ色のため分かりにくい。

こちらから買えます↓値段も安くてコスパ高いのに驚き!


他にも、大人もハマる家族向けボードゲームがたくさん↓

【第4位】 日本おもちゃ大賞を受賞した「プログラミングカー」

学研ステイフルのプログラミングカーで遊ぶ兄弟
プログラミングカーを動かす長男を、興味津々で見ている長女(当時4歳)

2020年度にプログラミングが小学校で必修化するため、プログラミングのおもちゃは大人気です。
この「はじめてのプログラミングカー」は、日本おもちゃ大賞を受賞。パソコンやスマホも不要なのがメリット。
プログラミングとはいっても、難しい内容ではないので安心。おもちゃの車にカードをピッとかざして命令するなど、男の子が楽しめる要素がたくさんあるのでおすすめです。

「はじめてのプログラミングカー」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★ 
「道路」「動く車」とあれば、男の子は反射的に食いつく。
一人で遊べる度  ★★★★  
一番のポイントはこれ。一人で黙々とパーツを組み替えたり、ボールを色んな方向に転がしたり、熱中して遊んでいます。
兄弟で遊べる度  ★   
車は一台しかないので、我が家では兄弟で順番に遊んでいる。
パパの参加度   ★★★   
パパも興味津々。子供たちの車の動かし方をじっと見ています。
コスパのよさ   ★★ 
割引後も4000円くらいとやや高めなので、誕生日プレゼントなどにおすすめ。
長く遊べる度   ★★★ 
小学校低学年くらいまでは楽しく遊べます。
収納しやすさ   ★★★  
箱に入れて収納するので積み重ねしやすい。軽いので持ち運びもラク。

プログラミングカーの箱
届いた時はこんな感じ。箱に綺麗に収納されているので、プレゼントにも。
プログラミングカーに夢中の小学生
プログラミングカーに夢中の次男
プログラミングカーにカードをかざしている手
プログラミングカーの前方にカードをかざすと、動きを命令できる。

買うならこちらから↓早めに買うのがおすすめ!


子供たちが実際に遊んでみた感想を詳しく紹介します↓

【第3位】 立体感覚も身につく!男の子の王道おもちゃ「レゴ」

レゴの青い車と黄緑のバイク
男の子が大好きな、レゴの車とバイク。

男の子はだいたい5歳くらいに「レゴにハマるか or ハマらないか」がはっきりします。我が家は長男はレゴにハマり、次男はあまり食いつきませんでした。
ちなみにレゴ好きな子は理系に強いイメージがあります。パパも長男もレゴで遊んでいる時間がとても長いのですが、2人とも空間の把握能力や立体図形にとにかく強いです。
また、レゴは長く遊べるおもちゃなのも魅力的。長男はもう10歳ですが、いまだにレゴが好きです。

「レゴ」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★ 
レゴが好きな子はどっぷりと魅力にハマります。一方、興味ない子にはレゴを贈っても反応が薄いことも。
一人で遊べる度  ★★  
一人で黙々と車や家を作ったり、だいたい30分以上は遊びます。
兄弟で遊べる度  ★★★   
たくさんピースが入ったセットを買えば、家と人形と車を作って兄弟でごっこ遊びができます。
パパの参加度   ★★★★   
大人の男の人でもレゴにハマる人は多く、子供の隣でパパも自由にレゴで車を作っています。
コスパのよさ   ★★★ 
やや高め。もう少し安くなってくれると買いやすい…。
長く遊べる度   ★★★★★ 
小学校高学年になっても長男は遊んでいます。
収納しやすさ   ★★★  
レゴ自体は小さいので場所はとらないが、種類が増えると整理して収納する必要がある。

レゴをプレゼントされて喜ぶ男の子
6歳の誕生日にレゴをプレゼントされた長男は大喜び。
赤いさそりのレゴを作る男の子
説明書を見ながらさそりのレゴを作る長男(当時6歳)
レゴクラシック黄色のアイディアボックスのフタを開けたところ
収納ケースが付いていて、片づけも楽ちん。

レゴを最初に買うなら、収納ケース付きの基本セットがおすすめ↓


次はこれ↓ 男の子が好きなヘリコプター・ポリスカー・スポーツカーのセット。対象年齢5歳以上。

男の子向けの年齢別おすすめレゴはこちらでも詳しく紹介↓

【第2位】集める&飛び出す&戦う、のわくわく感にハマる「ポケットモンスター モンコレ」

ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼ
ボールのような見た目のおもちゃを転がすと、ぱっと弾けてフィギュアが飛び出す「ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼ」。

第2位は、男の子が大好きなアニメ・キャラクターのポケットモンスターのグッズで「ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼ」。一見シンプルに見えるおもちゃですが男の子の心理をよく分かっていて、色んなキャラクターのボールを集める、そして組み立てられたボールの中からフィギュアが出てくる、そして友達とその点数を競える、という三拍子が楽しめるのがポイント。
解体されて平面になったボールの中に、自分の好きなフィギュアを入れるのも楽しいようです。

ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼを組み立てるところ
サイコロ状に展開したボールを組み立てて、自分の好きなキャラクターを入れる作業も楽しい。

我が家の息子や友達が特に好きなところは、ボールが転がすとサイコロ状にぱちんとはじけて変形し、ポケモンが出てくるところで、それがとにかくかっこいいらしいです。(母親にはいまいち魅力が分からないが…)。
4歳から6歳くらいの男の子がどんぴしゃでハマるおもちゃです。おすすめは、最初からモンコレが2つ入っていてそのまま対戦が楽しめる「ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼ サトシ VS ゴウ」。男の子の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントにおすすめです。

おすすめはこれ↓2020年発売で、ポケデルゼ入門にもおすすめの初心者セット↓

スポンサーリンク

【第1位】自分でコースを組み立てるのにやみつき「くみくみスロープ」

くもんのくみくみスロープの口コミと、ともだちと遊んでいる4歳女の子
公文のくみくみスロープで遊ぶ、当時4歳の娘と、5歳の男の子の友達。夢中になって長時間遊んでいる。

第1位は、5才児で食いつかない子はいないほど大人気のおもちゃ、くもんの「くみくみスロープ」。コースを自分で組み立てて玉を転がしてゴールへ運ぶ、ピタゴラスイッチのようなおもちゃです。 買うなら、台座がついて安定した「くみくみスロープたっぷり100」が子供が遊びやすいので断然おすすめです。
また、2019年には似たようなおもちゃで大ヒットした知育玩具「ころがスイッチ ドラえもん」もあり、ドラえもんのどこでもドアやタイムトンネルなどのしかけも出てきておすすめ。

「 くみくみスロープ」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★ 
「組み立てる迷路」に男の子は大興奮。ドラえもんの小道具も楽しそう。
一人で遊べる度  ★★★★  
一人で試行錯誤しなら色んなパーツをつなげています。
兄弟で遊べる度  ★★   
ほかの兄弟が一緒に組み立てようとすると、「俺が一人でやりたい」と険悪に。
パパの参加度   ★★★   
ピタゴラスイッチのような仕組みのおもちゃに、パパも興味津々。
コスパのよさ   ★★ 
やや高め。安いものがよければ、くもんのくみくみスロープがおすすめ。
長く遊べる度   ★★★★ 
小学4年生(当時)の長男も食いついていました。
収納しやすさ   ★★  
ばらばらにしたパーツを紛失しないように注意。

くもんのくみくみスロープの作品例
子供たちが自分で作った、くもんのくみくみスロープの作品例。
くみくみスロープで夢中で遊ぶ小学生高学年男子
高学年になってもくみくみスロープは大好き。熱心にボールを見守っている、当時小学5年生の長男と、3年生の次男。

子供の食いつき度がダントツの知育玩具。アマゾンでは6000円台で買えることも多いので実際にクリックしてチェック!


くみくみスロープで実際に遊んだ口コミ・感想はこちらから↓

ランキングに登場した商品まとめ

(注意)アマゾンの実際の商品ページでは、下の価格よりも安くなっています!お気に入りのものがあれば、チェックしてみてくださいね♪

【1位 くみくみスロープ】【2位 ポケモン ポケデルゼ】
【3位 レゴ】入門基本セット【3位 レゴ】 車のセット
レゴ黄色のアイデアボックス
レゴ(LEGO)
¥4,480(2024/01/02 11:45時点)
【4位 プログラミングカー】【5位 恐竜ボードゲーム】
【6位 カラオケうた絵本】【7位 ボーネルンド工具おもちゃ】
【8位 昆虫図鑑】 【9位 アニア】恐竜バトルキングダム
DVD付 新版 昆虫 (小学館の図鑑 NEO)
小学館
¥2,200(2024/01/02 11:50時点)
【10位 くもんロジカルルートパズル】 【11位 室内用鉄棒】
くもんのロジカルルートパズル LR-10
くもん出版(KUMON PUBLISHING)
¥3,026(2024/01/02 12:08時点)
【12位 ドラえもんラーニングパソコン】 【13位 電動ロボットおもちゃ】
【14位 くもんタングラム】 【15位 エアサッカー】
【16位 くるくるスイーツメーカー】 【17位 おばけキャッチ】
メビウスゲームズ おばけキャッチ 日本語版
メビウス/ツォッホ
¥2,175(2024/01/02 14:25時点)
【18位 恐竜ラジコン】 【19位 乗り物の迷路】
キョウショウエッグ R/C ダイナソーラン ヴェロキラプトル TS072
キョウショウ エッグ(Kyosho Egg)
¥4,150(2024/03/04 13:48時点)
【20位 ラキュー ティラノサウルス】 【20位 ラキュー 危険生物】

他にはこんな記事も読んでみてね!

小学校の入学祝いも早めに準備!↓

タイトルとURLをコピーしました