【実体験】祖父母から小学校高学年の孫に誕生日プレゼント!親も喜ぶおすすめのおもちゃは?

男女共通のおもちゃ(小学生)
小学校高学年の孫や甥や姪に誕生日プレゼント

小学校高学年の孫や姪・甥に「ゲーム以外のプレゼント」って何があるの? 3人の子供がいる我が家では、これまでじいじ・ばあば・親戚からトータルで30回くらいの誕生日プレゼントをもらっています。
その実体験や、周囲のママ友のクチコミから「小学校高学年、4年生~6年生の孫が喜ぶ祖父母からのプレゼント」をランキングで紹介。ブログで経験談や感想が知りたい祖父・祖母の方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

【第10位】「バトミントン」は4年生以上の孫にぴったりのプレゼント

公園でバドミントンをして遊んでいる小学生男の子
公園で私とバドミントンで遊んでいる長男(当時6歳)。1000円くらいのラケットを買ったら、すぐに壊れて使えなくなった。

うちの小学校では小学4年生からクラブ活動が始まりますが、男の子にも女の子にも人気なのがバドミントンクラブ。
幼児のうちから遊べるサッカーやドッチボールと違って、子供は小学校高学年くらいになってからバドミントンのラリーが続くようになります。プレゼントするならこの時期がベストタイミング。
ただ我が家は、よく知らないメーカーの安いバドミントンセットを買ったら、すぐにガットが緩んだり切れたりしたので、買うなら大手メーカーのヨネックス製のバドミントンセットがおすすめ。

ヨネックスのバドミントンラケットセット
我が家が最近購入した、ヨネックスのバドミントンセット。2本のラケットとシャトル、ラケットカバーもついていてお得!
公園でバドミントンをして遊んでいる小学生男子
公園で友達とバドミントンをしている、当時小5の長男。高学年になると、友達も上手になってくるのでラリーが続いて楽しい。

孫にはテレビゲームばかりじゃなくて、外遊びもしてほしい!バドミントンなら女の子も大好きです↓


下の記事では、室内で遊べる卓球セットも紹介しています↓

スポンサーリンク

【第9位】高学年女子の孫や姪っ子におすすめプレゼント!「アクアビーズ」

アクアビーズでポケモンのミューを作る
長男の友達(当時小5)がアクアビーズで作ってくれた、ポケモンのキャラクター。女の子だけでなく男の子も好きな子が多い。

水でビーズをくっつけて、色んな作品を作れるおもちゃ「アクアビーズ」小学生の女の子に人気の誕生日プレゼントですが、男の子でもハマる子が多いです。
女の子がダントツで喜ぶのは、すみっこぐらしのアクアビーズ。色んなキャラクターがつくれてコスパが高く、また家で集中して一人遊びしてくれるので、親も助かるプレゼントです。

アクアビーズのすみっこぐらしのセット
女の子が大好きなすみっコぐらしのキャラクターが作れるセット。

キーホルダーも作れる!6歳から10歳くらいの女の子は大好き↓

スポンサーリンク

【第8位】孫には遊びながらマナーも学んでほしい「マナー豆」

マナー豆匠で対戦する兄弟
豆をどれだけ多く器に移せるかを競争している。当時小4の長男と、小2の次男。

孫が小学生のうちに、正しい箸の持ち方やマナーを学んでほしい時には「マナー豆(ビーンズ)匠」というおもちゃおすすめ。
二色の豆と箸がついていて、2人で対戦したり、一人で正しい持ち方の練習もできます。豆も箸もプラスチックでつかみにくく難易度が高いため、小学校の4年生以降の方が遊びやすいです。
作法書も付いていて、ケースも可愛らしいおもちゃです。

マナー豆匠の付属品セット
届いたときの状態。お弁当箱のようなケースに、二種類のマナー豆50匹、箸、作法書がついている。
マナー豆匠の作法書
付属の作法書には、正しい箸の持ち方や、NGマナーなども解説されている。

こちらから買えます↓丸い豆は大人でもつかむのが難しく、練習にもなります。


もう少し簡単なバージョンはこちら↓すみっこぐらしのキャラクターで子供もテンションが上がります。

スポンサーリンク

【第7位】ゲーム好きな子供もこれはハマるボードゲーム!小学校高学年向け「カタン」

カタンで遊ぶ男の子2人
カタンという島に開拓地をつくっていく、人気のボードゲーム。

小学生の長男と次男が毎日のように「ママ、やろ!」と誘ってくるのが、 世界で2000万個以上売れた、超人気のボードゲーム「カタン」。カタンという無人島に、拠点となる開拓地を建てて点を獲得していくゲームです。
対象年齢8歳以上と書いてあるだけあって幼児にはルールが少し難しく、その分、小学生にとっては遊びごたえがあります。息子2人は何回やっても飽きない様子。祖父母にプレゼントされると嬉しい、遊ぶ頻度の高いおもちゃです。

カタンの収納箱
ケースも付いていてパーツごとに収納しやすくなっている。
カタンの盗賊パーツとコインなどの付属品。
黒い人形がキーパーソンとなる「盗賊」。パーツも小さめで数が多いので、紛失しないように注意。

誕生日プレゼントとして買うならこのスタンダード版です↓


時間を忘れて遊べる、おすすめボードゲーム&カードゲームはこちら↓

【第6位】 おじいちゃんと孫で対戦できる!初心者でも安心の「スタディ囲碁」

くもんのスタディ囲碁の外箱と中身の碁石
くもんのスタディ囲碁。透明のケースや対戦シート、説明書、碁石の収納箱など、細かい部分もしっかりしている。

将棋やボードゲームが好きな高学年の孫に、次にプレゼントしたいのが、「スタディ囲碁」。我が家は、次男が小学3年生のときの誕生日に、祖父母がプレゼントしてくれました。
囲碁ってルールが難しそうですが、くもんのスタディ囲碁は、初心者でも分かりやすいのがポイント。碁石の配置が書かれた対戦シートが何枚も入っていたり、碁石がずれないよう凹凸があったり、子供でも楽しく遊べる工夫があり、さすがくもんの商品です。
また、スタディ囲碁は、あまり人とかぶらない誕生日プレゼントというのもポイントが高いです。

スタディ囲碁で対戦している小学生の子供2人
スタディ囲碁で対戦している、当時小5の長男と、小3の次男。真剣に次の一手を考えている。
スタディ囲碁の対戦シート
レベル別に対戦シートが付属してあり、ゆっくりルールを覚えていくことができる。

囲碁を知らない大人でも一緒に遊べる!将棋に飽きてしまった小学生にもおすすめです↓


幼児と小学生が実際に遊べるかどうか、次の記事で検証しています↓

【第5位】ロボット好きの小学生男子へおすすめプレゼント「フォロ」

障害物をよけるフォロ
障害物を上手によけて進むロボット・フォロ。

我が家の長男が小4の時の誕生日プレゼントが、六足歩行のロボット「フォロ」。
これは何といっても、何十個もある小さなパーツから、ドライバーを使ってロボットを一から自分で組み立てられるのが魅力です。
工作やプラモデルなど細かい作業が好きな子供にはぴったり。対象年齢は10歳以上です。
完成した後も、人の後をついてきたり障害物をよけたり、楽しく遊べます(詳細はこちら)。

フォロのロボット工作を楽しむ男の子
細かい部品を外し、説明書を見ながらドライバーで組み立てていく長男(当時小4)。
ロボット・フォロのおでこのスイッチに触る手
額の部分にスイッチがあり、動き方のモードも2種類選べる。

モノづくりが好きな高学年男子の誕生日プレゼントにぴったり!楽天の方が在庫がありそうです↓


このロボット・フォロで実際に遊んでいる様子はこちらから見れます↓

【第4位】 子供の好奇心を伸ばす!理系の子供にプレゼントしたい「顕微鏡」

顕微鏡をのぞく男の子
顕微鏡を熱心にのぞいている、長男(当時5歳)。

顕微鏡は、意外とおもちゃ感覚で子供が遊ぶのでおすすめのプレゼントです。
「髪の毛ってこうなっているんだ!」と顕微鏡をのぞく子どものリアクションも面白く、使い慣れてくるとピントを合わせる作業も徐々に上手になってきます。
理系の子には特におすすめで、色々なものを観察するクセもついてきます
顕微鏡は海外製で安い商品もたくさんありますが、孫への誕生日プレゼントとして贈るなら日本製の保証がついたものが安心です。

顕微鏡をのぞく小学3年生の男の子
顕微鏡で観察する、当時小3の次男。小学校3年生くらいになると、上手に倍率など操作できるように。
顕微鏡でプレパラートをつくる男の子
虫の羽や家のゴミ(!)などを採集し、プレパラートを作成している次男(当時小学3年生)。

この顕微鏡ならメーカー保証が3年ついていて、プレゼントとしてもおすすめ↓


顕微鏡は、小学校低学年でも使えるので、入学祝いとしてもおすすめです↓

【第3位】木のてざわりがよい!頭を使う知育玩具「立体四目」

パズル道場の立体四目で遊ぶ小学生男の子
立体四目で対戦する次男(当時小3)。自分の玉を、縦・横・斜めのどれかに4個そろえたら勝ちというゲーム。

2人で対戦しながら脳トレにもなるおもちゃが、パズル道場の「立体四目」
オセロのように縦&横の平面ではなく、縦、横、ななめという立体的な視点で戦略を練る遊びなのがポイントで、高学年の子供がハマりやすいです。
一つ一つの玉の品質もよく、木製の収納ケースもついていて、プレゼント向きのおもちゃ。おじいちゃん・おばあちゃんと対戦しても楽しそうです。

立体四目の外箱と中身
玉や木製の土台もしっかりしていて、子供でも扱いやすい。
立体四目の玉のサイズ感
玉は自分と相手の2色がある。手のひらにのせたときのサイズはこんな感じ。

しっかりした収納の木箱もついていて、プレゼント映えするおもちゃ↓


他にも、小学生向けの知育玩具はこちらで紹介しています↓

【第2位】作って楽しい!手先が器用になった8歳以上の孫にぴったり「オリケシ」

おりけしの作品例
消しゴムなのに、人の顔や魚や果物など、好きな模様をデザインできる。

細い棒のようなパーツを組み合わせてレンジでチンして、自分だけのオリジナルな消しゴムをつくるおもちゃ「オリケシ」。高学年の女の子に大人気のおもちゃです。
対象年齢8歳以上とあるように細かい作業が多いので、9歳・10歳くらいの子供でないと上手に作れません。
周囲の高学年の女子のほとんどが、誕生日やクリスマスのプレゼントでもらっていました。自分だけの模様をつくったり、キャラクターの消しゴムにしたり、たくさんパーツがあるほど子供が喜ぶおもちゃです。ちなみに男の子もけっこうハマります。

オリケシをつくる機械
デザインシートに、細い消しゴムスティックを並べていく。水をつけて電子レンジでチンすれば、消しゴムが完成する。
オリケシのいろいろなデザイン
組み合わせ次第で、ハートや香水やユニコーンなど、いろんなパターンを作れる。もちろんちゃんと鉛筆も消せる。

こちらから買えます↓プレゼントにぴったりの豪華なセット!

【第1位】今どきのプログラミングおもちゃ「スフィロミニ」は子供が喜ぶプレゼント

スフィロミニを手に持っている男の子
プログラミングのボール「スフィロミニ」は長男が小3の時の誕生日プレゼントに。

第一位は、プログラミングのおもちゃとして有名な、Sphero mini (スフィロミニ)ピンポン玉くらいのサイズのボールを、アプリを使ってプログラミングします。迷路を作ってその中を進ませたりして遊ぶという、今どきのおもちゃ。
2020年に小学校でもプログラミングが必修化されるので、親にも孫にもうれしい知育玩具です。タブレットなどにアプリを入れて遊ぶなど、子供が喜ぶ要素が満載。孫がわくわくするプレゼントです。

床を転がっているスフィロミニ
タブレットを使ってスフィロミニを操作する男の子
タブレットを使ってスフィロミニを操作する長男。 ボールの動きのコントロールで色んな種類が選べる。

男の子も女の子も楽しんで遊べるおもちゃ。こちらから買えます↓ 


年齢に合わせた、おすすめのプログラミングおもちゃを紹介しています↓

ホンネくま
ホンネくま

ここで紹介してるおもちゃって、中学生や高校生になっても遊べそうだね。

ホンネ母さん
ホンネ母さん

うん、小学生の高学年向けのおもちゃは、大人が遊んでも面白いものが多いよ!私も、おじいちゃん・おばあちゃんから子供の誕生日プレゼントをもらうたびにわくわくしちゃう!

【おまけ①】いつかはそろえたい「日本の歴史」、祖父母からプレゼントされたら最高にうれしい

角川まんが学習シリーズの日本の伝記、1巻と5巻と6巻と11巻と15巻の表紙
角川学習まんが。1巻の卑弥呼のように可愛らしいイラストもあれば、戦国武将のように凛々しいイラスト、そして平成の15巻ではジブリのイラストもある。

おもちゃとは違うので今回のランキングからは外しましたが、個人的に言えば、高学年の孫へのプレゼントとしてダントツでおすすめなのが、日本の歴史シリーズです
我が家はちょうどコロナで休校中に、角川まんがの日本の歴史シリーズを購入しました。(その後、祖父母から小学館の世界の歴史シリーズをプレゼントされましたが、最初は日本の歴史がおすすめ)。

角川まんが学習シリーズの日本の歴史5巻の中身
日本の歴史5巻『いざ、鎌倉』の巻頭カラー漫画。平氏と源氏の争い。
角川まんが学習シリーズの日本の伝記の8巻を読む小学生
角川まんがの日本の歴史を読む、次男(当時小3)。信長が出てくる8巻が特にお気に入りで、何度も読んでいる。

絵がいまどきで読みやすい角川の日本の歴史シリーズなら、小学校高学年の子供がぐいぐい読み進められます。
パパやママも家族みんなが読めて、子供の教養や知識にもなる歴史シリーズ本は、祖父母ならではのありがたい贈り物です。
紹介しているのはこれ↓ 大人気の漫画シリーズです。


この角川の日本の歴史シリーズは、下の記事で詳しく紹介しています。

【おまけ②】プレゼントを選ぶのが難しい場合は…Amazonのギフト券もアリ

孫へのおもちゃを色々見ても、やっぱり喜んでくれるか不安…というおじいちゃん・おばあちゃんには、アマゾンのギフト券もおすすめです。
可愛くておしゃれな箱に入っているのでプレゼントにもぴったり。最近のお嫁さん・パパママ世代は、百貨店の商品券よりも、より身近なアマゾンギフト券の方が実用的で助かります(自分の経験談より)。現金よりはカジュアルなので、受け取る方としても気を使わないのがメリット。
デザインも可愛い↓風船ボックスや星型、動物キャラクターなど、選ぶのも楽しい!

ホンネ母さん
ホンネ母さん

私もアマゾンギフト券で何度か買い物をしているけど、使い方も簡単で便利です!

ホンネくま
ホンネくま

小学校の高学年になっても、ゲーム以外の誕生日プレゼントってたくさんあるんだね!

ホンネ母さん
ホンネ母さん

最後に、ランキングを一覧表にしたのでチェック!アマゾンでは実際にもっと安くなっていることが多いからクリックしてみてね。

1位
2位
3位
公式対戦型教具立体四目 (受験研究社)
増進堂・受験研究社
¥3,575(2024/01/02 12:42時点)
4位
スタンダード顕微鏡セット 750LS  日本製
新日本通商
¥5,980(2024/01/02 14:32時点)
5位
ELEKIT エレキット フォロ MR-9107
ELEKIT
¥4,180(2024/01/02 11:47時点)
6位
くもん出版 NEW スタディ囲碁 知育玩具 おもちゃ 5歳以上 KUMON
くもん出版(KUMON PUBLISHING)
¥4,180(2024/01/02 12:21時点)
7位
8位①
アイアップ マナーシリーズ マナー豆 (匠)
アイアップ
¥2,728(2024/01/02 12:14時点)
8位②
9位
10位
おまけ
タイトルとURLをコピーしました