【実体験】祖父母から6歳の孫への誕生日プレゼント!親も喜ぶおすすめのおもちゃは?

男女共通のおもちゃ(5~6歳)
祖父母から6歳孫への誕生日プレゼントのおすすめ

孫や甥・姪への誕生日プレゼントって、選ぶのが難しいもの。3人の子供がいる我が家では、これまでじいじ・ばあば・親戚からトータルで30回くらいの誕生日プレゼントをもらっています。
その実体験や、周囲のママ友のクチコミから「6歳の孫が喜ぶ祖父母からのプレゼント」をランキングで紹介します。ブログで経験談や感想が知りたい祖父・祖母の方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

【第10位】孫の小学校の入学のお祝いも兼ねた「地球儀」

地球儀で日本を探す小学生の男の子
地球儀を回して日本を探す、次男。テレビで知らない地名が出てくるとよく地球儀を回している。

6歳を迎えた孫に、少し早めに「入学祝いを兼ねたちょっとリッチな誕生日プレゼント」として、地球儀を贈るのもアリです。
地球儀は「特別なプレゼント感」があって、きちんとしたお祝いの品としても向いています。
くもんの地球儀は小ぶりで、孫の学習机の上においても邪魔にならないので、おすすめ。
また予算が許すなら、本格的に勉強をサポートしてくれる、小学館の図鑑NEOのタブレット付き地球儀をプレゼントすると喜ばれます。

くもんの地球儀↓小ぶりなサイズで机に置ける↓


小学館の図鑑NEOが編集協力した地球儀。本格的な知識が頭に入る↓

他、孫への入学のお祝いのおすすめおもちゃは、こちらでも紹介しています↓

スポンサーリンク

【第9位】女の子の孫にプレゼントしたい!コクヨの「ワミー」

コクヨのワミーでボールを作っている女の子
ワミー(wammy)は、柔らかいシンプルな形のブロックを組み合わせて、ボールなどいろんな形が作れる。ボールを作ってうれしそうな娘。
ワミーで遊んでいる4歳の女の子
真剣にワミーのパーツをつなげている娘。5歳~6歳くらいになれば手先が器用になるので、上手につなげられる。

曲げたりつなげたり中を通したり、面白い感覚のブロックおもちゃが、ワミー(wammy)。コクヨが発売している超ロングセラー人気商品です。
ボールや指輪、シャボン玉など、考え方次第で色んな形を作ることができる知育玩具で、一緒に兄弟姉妹で遊ぶこともできます。シンプルな色以外にも、キラキラシールがついた女の子仕様の商品もあり、周りでは、5歳・6歳女の子から、誕生日プレゼントとしてリクエストが多いおもちゃです↓

スポンサーリンク

【第8位】めくって楽しい!たし算やかけ算、図形感覚が分かる「算数図鑑」

算数図鑑の実体験・立方体のサイコロを組み立てている4歳女の子
算数図鑑の「形いろいろ」のページ内容。立方体の展開図を組み立てている4歳の娘(当時)。

未就学児でも読める図鑑で、孫へのプレゼントとしておすすめなのが「算数図鑑」。
紙をめくって、さわって、組み立てることで、円柱や円錐、四角柱などの立体を組み立てたり、台形や正方形を知識として覚えることができます。
クイズのページもあって「展開図を組み立てると円すいになるのはどっち?」といった問題に、実際に展開図を組み立てて答えをたしかめることができるので、子供も楽しく学べます。

算数図鑑の「へんしんいろんな形」のページで正三角形をめくる手
「へんしんいろんな形」のページでは、正三角形を広げて正六角形にしたり、正三角形を開いてひし形にしたり、色んな発見がある。
算数図鑑で直方体を組み立てている4歳の女の子
子供全員が大好きな「立体組み立て」のページ。 展開図の紙を丸めたり組み立てたりして、アイスのコーン(円錐)の形を作ったり、楽しみながら図形感覚を身につけられる。

ポップな色使いがおしゃれな図鑑。小学校に入学前の孫に、気の利いたプレゼント!


その他、小学校の勉強に役立つ図鑑を紹介しています↓

スポンサーリンク

【第7位】ピタゴラスイッチみたいな人気のおもちゃ「くみくみスロープ」

くもんのくみくみスロープの作品例
子供たちが自分で作った、くもんのくみくみスロープの作品例。

ほとんどのお友達の家にも置いてある、子供が目をキラキラさせて喜ぶ知育玩具が、くもんの「くみくみスロープ」
自分でパーツを組み合わせてコースをつくるおもちゃです。ピタゴラスイッチのようにボールの行方を予想しつつ自分でコースをカスタマイズさせるので、誕生日プレゼントとしておすすめは、台座がついて安定した「くみくみスロープたっぷり100」。
5歳、6歳くらいから小学生高学年まで楽しめる人気のおもちゃです。

くもんのくみくみスロープでボールを転がしている女の子
ボールを一生懸命転がしている、5歳の娘。
くみくみスロープで夢中で遊ぶ小学生高学年男子
高学年になってもくみくみスロープは大好き。熱心にボールを見守っている、当時小学5年生の長男と、3年生の次男。

くもんの知育玩具はとにかく祖父母世代から人気。我が家も娘の誕生日プレゼントにもらいました↓


実際の感想・口コミはこちら↓

【第6位】強くなっておじいちゃんと対戦できる!「くもんのスタディ将棋」

くもんのスタディ将棋をプレゼントされて喜ぶ男の子
くもんのスタディ将棋をじいじ・ばあばからプレゼントされて、喜ぶ長男。

長男が誕生日に祖父母からプレゼントされたのが「くもんのスタディ将棋。子供にも駒の動きが分かりやすくておすすめです。
我が家でも、6歳の長男と・5歳の次男で家で延々と対戦していました。
将棋は「この駒を置いたら、次は相手がこうして、自分は次はこうすれば勝てる」と、思考力を身につけることができ、小学生になっても役立ちます。
また、将棋に強くなった孫が、おじいちゃんやおばあちゃんと対戦するのも楽しい時間です。

くもんのスタディ将棋の駒
スタディ将棋の駒には、わかりやすく進行方向が書いてあり、初心者でも遊びやすい。
くもんのスタディ将棋で対戦する小学生兄弟
スタディ将棋で対戦している、当時小3の長男と小1の次男。小学生になっても遊んでいる。

くもんのスタディ将棋↓駒に分かりやすく進路方向が説明されているので、5歳・6歳から子供が始めるのにぴったり。


他にも、2人で対戦できるボードゲームはこちらで紹介↓

【第5位】6歳の孫へのプレゼントに、今流行の「プログラミングカー」

プログラミングカーに夢中の小学生
プログラミングカーに夢中の次男。

日本おもちゃ大賞を受賞した、人気のおもちゃ「はじめてのプログラミングカー」。
対象年齢は3歳からとなっていますが、 実際にこれを使って意味のある遊びができるのは、5歳~6歳くらいだと思います。
我が家は、次男の7歳の誕生日に祖父母からプレゼントされましたが、小学生になってからでも楽しく遊べます。
2020年に小学校でプログラミングが必修化されるので、祖父母からぜひ贈りたい知育玩具です。

プログラミングカーにカードをかざしている手
プログラミングカーの前方にカードをかざすと、動きを命令できる。
プログラミングカーの箱
届いた時はこんな感じ。箱に綺麗に収納されているので、プレゼントにおすすめ。

こちらから買えます↓有名ブランドの学研なので、安心!


実際に娘と息子が遊んでいる様子はこちらから↓

【第4位】男の子でも女の子でも!兄弟や家族で遊べる「エアホッケー」

ドラえもんのエアホッケー
男の子も女の子も大好きなドラえもんのキャラがついたホッケー。

5歳~6歳くらいの男の子・女の子ともに人気なのが「エアホッケー」
盤上から出る空気でパックが浮き上がり、アタッカーで打ち合って対戦するおもちゃです。
単純な遊びなので、5歳~6歳の子供でもすぐにやり方を覚えて、皆で楽しめるのもポイントが高いです。
帰省したときに持って帰れば、じいじ・ばあばや、従兄弟、親戚みんなで対戦して盛り上がります。

エアホッケーで球を打つ男の子
エアホッケーが大好きな次男。盤面から出る空気でホッケーのパックを打つ。

誕生日プレゼントのおすすめは、ドラえもんのエアホッケー↓ダブルスもできるので、2対2の対戦も楽しめる!


このおもちゃは、小学校低学年向けのランキングでも紹介しています↓

【第3位】豪華な見た目に子供たちが大興奮!「恐竜ボードゲーム」

恐竜ボードゲームのセット一覧
恐竜ボードゲーム。ルーレットや恐竜カードなど、色々入っていて豪華。

5歳・6歳くらいになると、すごろくのルールを理解し、ちゃんと順番を守ってスムーズに遊べるようになってきます。そんな年齢の子供におすすめなのが、恐竜ボードゲーム
我が家はじいじから誕生日プレゼントでもらい、長男も次男も大喜び。男の子は、恐竜のフィギュアや、ルーレットのようなしかけなどに目がキラキラになります。
子供が飽きないくらいのちょうどいい長さで終わるのが良く、ちょっとしたすきま時間に重宝するおもちゃです。

恐竜ボードゲームで遊ぶ小学生男の子3人
友達と一緒に、恐竜ボードゲームで遊ぶ長男と次男(当時小3と小1)
恐竜ボードゲームの裏のイラストを見る男の子
ボードの裏は恐竜のサイズ比較のイラストが描かれてあり、次男は熱心に見ている。

おすすめは豪華な「デラックスセット」↓なんと2000円台で買える”高見え”するプレゼント↓


恐竜が好きな男の子の孫なら、こんな記事もチェック↓

【第2位】親が嬉しい!小学校高学年までずっと使える「日本地図パズル」

くもんの日本地図パズルで遊んでいる兄弟3人
兄弟三人で、くもんの日本地図パズルを眺めて「ここに行ったことあるよね」と盛り上がっている。

我が家は、誕生日にプレゼントされた「くもんの日本地図パズル」を、6歳の頃から小学校高学年になった今もまだ使っています。
パズルのピースは立体のプラスチックなので、破れたりしないし、紛失しにくいのがメリット。
さすがくもんの商品で、ケースや色分けなど、いろんな工夫がされていて質がよく、親も喜ぶプレゼントです。

くもんの日本地図パズルで遊ぶ4歳の女の子
くもんの日本地図パズルを取り出す娘。まずは北海道からはめている。
くもんの日本地図パズルの発展ピースを見て話す子供2人
「これ、何県か知ってる?」とクイズを出し合っている長男と次男(当時小5と小3)。

さすがくもん、という品質。我が家では何十回も使っているおもちゃです。↓

くもんの日本地図 パズル
くもん出版(KUMON PUBLISHING)
¥3,480(2024/01/02 12:57時点)

この日本地図パズルで実際に子供が遊んでいるときの様子はこちら↓

【第1位】王道!6歳の孫への誕生日プレゼントなら「LaQ(ラキュー)」

布団の上で寝起きでラキューで遊ぶ男の子
黙々とラキューで遊ぶ長男。朝、一人で静かに作っている。

第1位は、ブロックおもちゃの「ラキュー」。レゴに似ていますが、薄くて変形的なラキューのパーツの組み合わせ方は独特で、曲線や球体の立体物が作れます
最初は「どこをどうやってくっつけるの?」という感じで、どういう形になるのか想像もできないのですが、逆にだからこそ作業に夢中になってしまうおもちゃです。カチっとハメる感覚も楽しく、帰省時に実家に持って行くと、80代の祖母も一緒になって夢中で遊んでいました

手の上にラキューの小さなパーツがのっているところ
ラキューのパーツ。子供の発想力は豊かで、これを組み合わせて色んな形を作る。
ラキューでバラの花
ラキューでバラの花も作れる。娘は大喜び。

とにかくおすすめ!最初に買うなら、男の子も女の子も遊べるベーシック511が安心です↓


ラキューの選び方や遊び方について、詳しく紹介しています↓

ホンネくま
ホンネくま

6歳になると、男の子向けのおもちゃと女の子向けのおもちゃも、はっきりしてくるよね!

ホンネ母さん
ホンネ母さん

できれば、どちらの性別でも使えるおもちゃをプレゼントした方がいいかも。ラキューや、くもんの知育玩具は、男の子でも女の子でも遊べるからおすすめだよ!

ホンネくま
ホンネくま

なるほどね!あ、おまけの記事もある!

【おまけ①】乗り物おもちゃのプレゼントも嬉しい!キックボード

キックボードをこぐ小学生高学年の男の子
キックボードに乗っている長男。高さを変えれば幼児でも大人でも乗れる。

体を動かすのが好きな子供には、 キックボード をプレゼントするのもおすすめ。
キックボードは5歳くらいの子供から小学生高学年まで長く乗れるおもちゃです。 我が家では、キャンプ場やバーベキュー場、大きな公園など、広い敷地を移動するときに、小学生の息子や大人が乗っていました。
折りたためるので持ち運びも楽。子供が喜ぶこと間違いなしの、誕生日プレゼントです。

キックボードで転びそうになる子供
公園の地面でキックボードをこぐ、当時4歳の娘。幼児でも直感的に乗って遊べる。
キックボードで遊ぶ4歳の女の子
キックボードは軽いので、子供の手で持ち運びも楽。

キックボードは種類がたくさんありますが、日本ブランドも展開しているこのメーカーなら安心↓

JD RAZOR MS-105R クリア
ジェイディレーザー(JD Razor)
¥7,920(2024/01/02 14:22時点)

キックボードと、男の子に人気のジェイボード、詳しく比較してみました↓

【おまけ②】プレゼントを選ぶのが難しい場合は…Amazonのギフト券もアリ

孫へのおもちゃを色々見ても、やっぱり喜んでくれるか不安…というおじいちゃん・おばあちゃんには、アマゾンのギフト券もおすすめです。
可愛くておしゃれな箱に入っているのでプレゼントにもぴったり。最近のお嫁さん・パパママ世代は、百貨店の商品券よりも、より身近なアマゾンギフト券の方が実用的で助かります(自分の経験談より)。現金よりはカジュアルなので、受け取る方としても気を使わないのがメリット。
デザインも可愛い↓風船ボックスや星型、動物キャラクターなど、選ぶのも楽しい!


ホンネ母さん
ホンネ母さん

私もアマゾンギフト券で何度か買い物をしているけど、使い方も簡単で便利です!
他にはこんな記事も読んでみてね♪

タイトルとURLをコピーしました