3歳男の子の誕生日プレゼントにおすすめ!「買ってよかったおもちゃ」ランキング20

男の子のおもちゃ(3~4歳)
3歳男の子におすすめの誕生日プレゼントや「買ってよかったおもちゃ」
3歳男の子におすすめの誕生日プレゼントや、買ってよかったおもちゃをランキング形式で紹介!

3歳の男の子のおもちゃ選びや誕生日プレゼントで迷ったら、このブログ記事をチェック!コスパのよさや子供の食いつき度、収納しやすさなどを総合的に判断し、 男の子が大好きな「鉄板おもちゃベスト20」を決定します。口コミや写真でも詳しく紹介しています。 ※ランキングは、著者が実際に使った感想や、ママ友のクチコミから決定しています。

スポンサーリンク
  1. 【第20位】3歳でも大人と勝負できる!大勢で遊べる「アンパンマンかるた」
  2. 【第19位】自分の作ったブロックが動くのに大興奮!学研の「ニューブロック プログラミング」
  3. 【第18位】王道の知育パズル!難易度別にSTEPが分かれている「くもんのジグソーパズル」
  4. 【第17位】枠だけのピースをつなげて遊べる!強力な磁石の「マグ・フォーマー」
  5. 【第16位】3歳の男の子に、バイクみたいなかっこいいおもちゃ!「ストライダー」
  6. 【第15位】図鑑好きはここから始まった!調べる習慣がつく「昆虫図鑑」
  7. 【第14位】幼稚園でヒーローに!逆上がりの練習がいつでもできる「室内用鉄棒」
  8. 【第13位】 まさか!雨の日でも室内で砂遊びができる「キネティックサンド」
  9. 【第12位】 車内でも大活躍!お気に入りの歌を歌える「カラオケおもちゃ」
  10. 【第11位】パパやママの真似をして写真を撮れる!本格的な「キッズカメラ」
  11. 【第10位】恐竜バトルが楽しめる「アニア恐竜バトルキングダム」
  12. 【第9位】 戦いごっこが大好きな男の子に!幼児向け「ディズニーの銃のおもちゃ」
  13. 【第8位】 トーマス好きじゃなくても思わず手が出る「トーマスレッツゴー大冒険」
  14. 【第7位】 そろそろデビューしたい!男の子のおもちゃといえば「レゴブロック」
  15. 【第6位】絵をタッチすると日本語や英語が「アンパンマン おしゃべりことばずかん」
  16. 【第5位】 自分だけの秘密基地に興奮!「ダンボールハウス」
  17. 【第4位】工具で組み立てができる「アンパンマンのねじねじチェンジ」
  18. 【第3位】 奇跡!男の子が1時間静かに遊ぶ「プラレール」
  19. 【第2位】 子ども同士で争奪戦も!「アンパンマンの自動販売機」
  20. 【第1位】ハズレなし、大人気の王道おもちゃ「トミカ」
  21. ランキングに登場した商品まとめ

【第20位】3歳でも大人と勝負できる!大勢で遊べる「アンパンマンかるた」

アンパンマンカルタで対戦している4歳と2歳の兄弟
実家に帰省した時にアンパンマンカルタで遊んでいるところ。当時4歳の長男(左)より早く、2歳の次男(右)が札をゲット。

我が家が「買ってよかったおもちゃ」第20位は、お盆やお正月の実家帰省時も、大勢で盛り上がる「かるた」。特に1000円台で買える「アンパンマンかるた」はコスパが高くておすすめです。3歳の子供でもキャラクターの顔を覚えているため、下手したら大人が負けます。
さらに4歳くらいになると、これを見て自然に文字を覚えることができるので一石二鳥のおもちゃ。丈夫な缶ケースに入っていて収納しやすいのもメリットです。

カルタで遊ぶ3才女の子
並べるのも好きな子ども(当時3歳)。2人で遊ぶときは、必ず親が負けてあげるのがポイント。

我が家では、長男が2歳の時にアンパンマンかるたを購入。カルタはとにかく、親戚や実家、友達などの集まりで重宝します。
ただ子ども同士でカルタをすると、最後には誰かが必ず泣き出してしまうので、フォローもお忘れなく。うちは長男も次男も、トイレでこっそり悔し泣きをしていました(笑)
アンパンマンかるたは意外に耐久性が高く、子供3人分、10年以上使ってもまだ遊べました。収納ケースも付いているのもメリットです。

アンパンマンかるたを収納するケース
缶ペンのようなケースにしまうので、持ち運びも簡単。
アンパンマンカルタとスマホのサイズを比較
サイズはスマホより少し大きいくらい。収納場所をとらない!

1000円で買いやすいのも嬉しい↓字が読めるようになったのもこれのおかげです。


男の子が好きなトトロのかるたもあります↓

スポンサーリンク

【第19位】自分の作ったブロックが動くのに大興奮!学研の「ニューブロック プログラミング」

学研のニューブロックの口コミや感想
子供にはおなじみの、学研のニューブロック。自分が作った作品が動き出すので子供も大興奮。

次は、学研の「ニューブロック プログラミング」。児童館や保育園などでもおなじみの、♯の形が特徴的なブロックおもちゃです。プログラミングバージョンは、自分で作った作品を動かせたり、光らせたり、音を鳴らせることができるのがポイント。いつもの遊びの延長線上で「プログラミングってどういう感じなのか」を学ぶことができるおもちゃで、2019年の日本おもちゃ大賞のエデュケーショナル・トイ部門を受賞した優秀おもちゃです。

学研のニューブロックプログラミングの口コミと感想
学研のニューブロックでは、パソコンやタブレット等を使わず、コックピットに人形を乗せる作業がプログラミングとなる。

遊び方は簡単で、自分の好きな作品をブロックで作ったら、コックピットと言われる黄色の箱にモーターやLEDをつなぎ、クルーと言われる人形を乗せるだけ。クルーの「色」に命令があるので、読み取り後、実行ボタンで動き始めます。
対象年齢は4歳以上ですが、アマゾンの口コミでは「3歳の子供の誕生日プレゼントに買った」というレビューが多いです(判断は自己責任ですが…)

国内の有名ブランド・学研ステイフルなので品質も安心!祖父母からのプレゼントでもらう人も多い↓


他にもおすすめのプログラミングおもちゃはこれ↓

スポンサーリンク

【第18位】王道の知育パズル!難易度別にSTEPが分かれている「くもんのジグソーパズル」

くもんのジグソーパズルの口コミや感想
我が家でも10年くらい使っている、くもんのジグソーパズル。外箱はだいぶんボロボロだが、破れることなく収納できている。

18位は人気のくもんのジグソーパズルです。
子供が好きな「動物」や「魚」「乗り物」などのイラストが多く、キャラクターも付いていないので落ち着いた雰囲気です。ケースもあるので収納や持ち運びにも便利で、また難易度別に商品がSTEPに分かれているのもメリットです。

くもんのジグソーパズルが苦手な3歳女の子
3歳の子供がくもんのSTEP4のジグソーパズルをやっているところ。30分以上集中して、70ピースが完成。

どのSTEPも3~4種類のパズルのセットが入っているので、コスパはかなり高いです。アマゾンでは1000円台で買えることも多いので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめ。
我が家の長男と次男も3歳ごろから何回も繰り返し遊び、細かいピースをつなぎ合わせることで指先を動かしたり、どの位置にどんな絵柄があるか記憶力を鍛えたりするのに役立ちました。
知育に役立ちそうなスタンダードなパズルを探しているママにぴったりです。

対象年齢3歳以上の、STEP4のジグソーパズル↓箱がついていてお出かけにも便利!

スポンサーリンク

【第17位】枠だけのピースをつなげて遊べる!強力な磁石の「マグ・フォーマー」

マグフォーマーでお城をつくっているところ
磁石のおもちゃといえば、ボーネルンドの「マグフォーマー」。カラフルな色合いは女の子に人気。

第17位は、有名なマグネットのおもちゃ、ボーネルンド社の「マグフォーマー」。可愛らしいポップな色合いが、ママたちに人気です。
黄緑やブルー、赤など、枠だけのピースを使って、お城や立方体などを作っていきます。中にある人形などが見えたり、球体などいろんな形を作ることができるのがメリット。男の子にとっては冷蔵庫にただくっつけたり、同じピース同士を並べて重ねるだけでも楽しいおもちゃです。
磁力がかなり強く、簡単に壊れないので、2歳~3歳児くらいの、手先があまり器用でない子供でも扱いやすいです。

おすすめは30ピースのベーシックセット↓

軽い磁力でくっつく、図形に強くなる知育玩具「ピタゴラス」

ピープル ピタゴラス(R)WORLDアスレチックパーク PGS-125
ピタゴラスのアスレチックパーク。マグネットでくっつく人形(ピタアバター)が2体ついている。

磁石のおもちゃとしてもう一つ有名なのが、知育玩具としても有名な「ピタゴラス」。これは、マグフォーマーと違って、枠だけではなく面のパーツを使って組み立てるおもちゃです。
ちなみに我が家が使っているのは小学生向けピタゴラスシリーズですが、3歳~5歳の男の子のクリスマスプレゼントなら同じシリーズの「アスレチックパーク」が人形パーツも入っていておすすめ。8種類31パーツが入ってお得で、半透明なので立体の構造もわかりやすいです。

マグネットピタゴラスで橋をつくる
ピープルのピタゴラスで、子供が図形を組み合わせて、橋を作ったところ。

ピタゴラスの特徴は、磁力の強さがちょうどよく、形を作り替えるのが簡単なところ。子供はマグネット同士でぴたっと貼りつく感覚が楽しいらしく、何度も色んな形を作っています。分解するのが簡単で、3歳に遊びやすいのもポイント。
三角形や五角形など色んな形のピースを組み合わせて遊ぶので、図形に強くなります。

子供のわくわく感と知育要素を両立した、おすすめのおもちゃ!


マグフォーマーかピタゴラス、どっちを買えばいいのか迷ったらこのブログ記事↓

【第16位】3歳の男の子に、バイクみたいなかっこいいおもちゃ!「ストライダー」

ストライダーに乗る2歳の男の子
2歳くらいの男の子でもバランスをとりながら乗ることもできる。見た目もかっこいい!(写真は公式HPより)。

3歳くらいになると、子供はそろそろ三輪車には乗らなくなります。次のステップとして、ストライダーか補助輪付き自転車のどちらかを買う親が多いです。
ストライダーとはペダルがない自転車で、「これに乗っていればすぐに自転車が乗れるようになる」とよく言われる乗り物両足で地面を蹴って進むので、特に男の子はバイクっぽい感覚に食いつくおもちゃです。
見た目もキャラクターがついていないので大人っぽく、ペダルがついていないので場所もあまりとらないのもポイントです。

男の子のクリスマスプレゼントに!対象年齢1歳から5歳の、シンプルなストライダー(12インチ)↓

【第15位】図鑑好きはここから始まった!調べる習慣がつく「昆虫図鑑」

小学館の図鑑NEOの昆虫のカブトムシページ
小学館の図鑑NEO。昆虫図鑑のカブトムシやクワガタを解説しているページ。

次は、3歳から小学校高学年まで、長く使える昆虫図鑑』。虫の飼育方法や種類、成長の様子など、知識面でも実際の調べものでも役に立つ図鑑です
我が家の息子は夏にはこの図鑑を持って公園やキャンプに出かけて、知らない虫を見つけるとすぐさま調べていました。とにかく使用頻度も高く実用的でもある、便利な図鑑。
字が読めなくてもめくっているだけで楽しいので、最初に買い与える1冊としてもおすすめです。

昆虫図鑑を熱心に読む幼児の男の子
昆虫図鑑を見ながら話しこむ長男(5歳)と次男(3歳)。
小学館の図鑑『昆虫』の飼育の基本が紹介されたページ
飼育の基本など、子供向けに丁寧な解説がされているのもポイントが高い。

男の子はボロボロになるまで読みます。図鑑で調べる習慣を自然につけてくれた1冊↓


小学館の図鑑NEOの、子供が『昆虫』『昆虫2』の違いや、どっちを買えばいいのか悩んだらこのブログ記事↓

【第14位】幼稚園でヒーローに!逆上がりの練習がいつでもできる「室内用鉄棒」

室内用鉄棒で逆上がりの練習をする子供
我が家では寝室に置いて、布団を敷いて練習することが多い。

幼稚園・保育園では年中になると、そろそろ鉄棒で逆上がりの練習が始まります。私の地域の場合、年長の運動会で一人ずつ逆上がりを披露しました。
逆上がりができない=運動が苦手、という意識を持ってしまう前に、室内用鉄棒を買うのがおすすめ!我が家では、雨の日や親が体調を崩して公園に連れ出せない日、子供たちは室内用鉄棒で遊んでいました。そのおかげか、長男と次男は4歳で、娘は3歳で逆上がりができるようになりました。使わない時は折りたためて、そこまで場所をとりません。

室内用鉄棒で遊ぶ4歳と小学生
鉄棒の高さは4段階で変えられる。左は当時4歳の娘、右は当時小2の次男。
公園の鉄棒で逆上がりをする4歳男の子
当時、年中の次男。家で練習しているから、公園の鉄棒の逆上がりも怖くない。

この室内用鉄棒は、逆上がりの練習を補助するベルトもついていておすすめ!


実際の様子は口コミ・レビューはこちらから↓

【第13位】 まさか!雨の日でも室内で砂遊びができる「キネティックサンド」

室内で遊べる砂キネティックサンドで遊ぶ男の子
砂なのにバラバラせずにまとまる不思議な感触。室内でも遊べる。左は、当時4歳の長男。

第13位は、スウェーデンで生まれた、特許技術を取得した不思議な砂、キネティックサンド。砂なのに周りを汚しにくく、独特の感触は大人もちょっと興味津々で遊べます。
雨の日が続いて公園に行けないと、男の子はパワーを持て余して不機嫌になりがち。そんな時でも砂遊びセットを家に出すと、子供は大喜びします。
下に新聞紙を敷いたりちょっと準備が大変なのがデメリットですが、砂遊びできるテーブルがついたセットを買うと便利です。

キネティックサンドのセットのテーブルで遊ぶ男の子
砂遊びができるラングスサンドテーブルもセットになった商品が便利。
室内で砂遊びしておだんごを作る兄弟
雨の日で公園で遊べなくても、このおもちゃがあれば家の中で砂遊びができる。

室内遊びできる砂と、一緒に遊べる型やテーブルがついたお得なセットがこれ↓


【第12位】 車内でも大活躍!お気に入りの歌を歌える「カラオケおもちゃ」

カラオケのおうた絵本おもちゃで歌う3歳男の子
昔、我が家が持っていたカラオケのおうた絵本。マイクで熱心に歌う長男(当時3歳)。

幼稚園や保育園に行き始める3、4歳くらいから、子供は歌のレパートリーが一気に増えます歌うのが大好きな男の子におすすめなのが絵本タイプの「カラオケおもちゃ」
↑の商品は「ちょうちょ」や、「おにのパンツ」「さんぽ」などみんながよく知っている童謡や歌が25曲入っています。歌を流しっぱなしにもできるメドレー機能があるので、車内でも子供が退屈しせん。

こちらから買えます一人で遊べるのがポイント高い!


持ち運びできるおもちゃは、他にもたくさん!帰省や新幹線の中・旅行でも便利↓

【第11位】パパやママの真似をして写真を撮れる!本格的な「キッズカメラ」

男の子向け子供用のキッズカメラ
キッズカメラはプレゼントに人気で、種類がたくさんある。キャラクターっぽいデザインもかわいい。

第11位は、子供向けのデジタルカメラ「キッズカメラ」。最近の子供向けのカメラはかなり高機能で、7000万画素の高画質だったり、スクリーンがついていて画像確認もしやすく、32GのマイクロSDカードも付いていて写真も1万枚以上撮れたりと、クオリティが高いのでクリスマスプレゼントにおすすめ
手のひらサイズなので子供も扱いやすく、首からかけられるストラップも付いています。4歳から6歳くらいの男の子におすすめのクリスマスプレゼントです。

4倍ズームや自撮り機能もついているので、ハイテク好きの男の子も満足のキッズカメラ↓

【第10位】恐竜バトルが楽しめる「アニア恐竜バトルキングダム」

アニア恐竜バトルキングダム
アマゾンでは割引されていて5400円くらいで買える。

第10位は、トミカやプラレールと同じくらい男の子に人気があるおもちゃ「アニア
トミカで好きな車を集めるように、アニアでは好きな恐竜や動物のフィギュアを集めて、別売りの草原や山などのプレイマットの上で遊びます
舞台となるプレイマットは立体的で、お気に入りの動物たちを配置するのが子供は楽しいよう。男の子が最初に買うなら、恐竜の対戦が楽しめるセット「恐竜バトルキングダム」がおすすめです。

アニアの恐竜バトルのプレイセット
立体的なプレイセットの上に、恐竜を配置してレバーを操作し、戦う。
アニアの恐竜フィギュアが並んでいる
アニアの動物や恐竜は、たくさんの種類がおもちゃやさんで売られている。

3歳男の子は、大好きな恐竜に大興奮!予算に合わせてほかのラインナップも買い足しても。


恐竜好きの子供なら、こんな記事もおすすめです↓

【第9位】 戦いごっこが大好きな男の子に!幼児向け「ディズニーの銃のおもちゃ」

バズライトイヤーの銃で遊んでいる3歳の男の子
銃のおもちゃで撃ち合いをして遊んでいる、当時1歳の次男(左)と、3歳の長男(右)。

3歳くらいから、男の子はとにかく戦いごっこが大好きに。我が家のおすすめは、弾が出ないから安全な銃のおもちゃ「バズ・ライトイヤー レーザーブラスト」です。
引き金を引くと、ババーンと音が出て、同時に銃の真ん中がビームのように光って、息子は大喜び。10種類くらいの色んな音を使い分けることができます。

「バズ・ライトイヤー レーザーブラスト」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★ 
無条件に銃が好きな子供たちは、目がキラキラに。
一人で遊べる度  ★★  
一人で壁に向かって撃ったり、まあまあ楽しめる。
兄弟で遊べる度  ★★   
兄弟でケンカになる可能性あり。他にも同じような銃を買い与えるのがおすすめ。
パパの参加度   ★★★   
撃ち合いごっこによく参加しています。
コスパのよさ   ★★★ 
アマゾンでは割引で3000円くらい。幼児向けの銃のおもちゃは少ないので、これくらいなら買いたい
長く遊べる度   ★★★★ 
6歳くらいになっても戦いごっこ大好き。銃自体の耐久性も高く、ずっと使える。
収納しやすさ   ★★★  
サイズは大きいが、細かい付属品などが一切ないので、収納はしやすい。

バズライトイヤーの銃のおもちゃ
我が家で8年使った状態がこれ。引き金を引くと、音と共に、真ん中あたりがビームっぽく光る。
バズの銃のおもちゃで遊んでいる4歳女の子
バズの銃で戦いごっこをしている、当時4歳の娘。銃のおもちゃはけっこう女の子も好き。

兄弟で戦いごっこをしても、とにかく安心!幼児向けの銃のおもちゃは貴重です


【第8位】 トーマス好きじゃなくても思わず手が出る「トーマスレッツゴー大冒険」

学研のトーマスランドのおもちゃ
しかけがたくさんあって楽しいおもちゃ。トーマスに興味がない子も、楽しめる。

トーマス好き・嫌いに関係なく、子供が食いつくしかけがたくさんあるのが、この「レッツゴー・トーマス大冒険」。
レバーを回したりボタンを押したりすると、レールがつながったり、トーマスが山を上ったり。特に、ハロルド(ヘリコプター)をちょうどいい位置に待機させ、ボタンを押してトーマスをジャンプさせ、磁石でハロルドの下にくっつけるミッションは、大人でもちょっと楽しい。
ゴールに向かうために子供が頭を使って考えながら遊んでいる姿も見られる。

「トーマスレッツゴー大冒険」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★ 
カラフルな見た目&たくさんのスイッチやレバーに、子供は遊ぶのが待ちきれないよう。
一人で遊べる度  ★★  
トーマスがどうやったらゴールにたどりつけるか、最初はちょっと分からないので、親が手伝ってあげるといいかも。覚えれば一人で遊ぶ。
兄弟で遊べる度  ★★   
スイッチやレバーを兄弟で分担すればできなくもないが、一人で遊ぶ方が向いている。
パパの参加度   ★★   
ハロルドがトーマスをキャッチするところ以外、特に興味を示さない。
コスパのよさ   ★★★ 
3000円台なので、まあまあ。 
長く遊べる度   ★★ 
5歳くらいになったらもう遊ばない。
収納しやすさ   ★★★  
けっこう場所とるので、しまうスペースを考えた方がいいかも。

トーマスレッツゴー大冒険のレバーを押す手
レバーを押したりつまみをひねると、橋が下りたり道が回転したりする。
トーマスレッツゴー大冒険のおもちゃでヘリコプターに吊りあげられる機関車
このギミックが最高に楽しい。ボタンを押すとパーシーがジャンプし、ハロルドがキャッチして運ぶ。

こちらから買えます↓とにかく大人気でレビュー評価も高い!

トーマス レッツゴー大冒険!
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
¥5,478(2024/01/02 12:27時点)

【第7位】 そろそろデビューしたい!男の子のおもちゃといえば「レゴブロック」

レゴで遊ぶ3歳と1歳の兄弟
大きなレゴで遊ぶ、当時3歳の長男と1歳の次男

小学生になっても大人になっても、レゴが大好きな男の子はいっぱい。我が家の長男・次男はもう小学生ですが、いまだにレゴで遊んでいます。
組み合わせも自由で、家や駐車場など色んな形がつくれ、兄弟でも一緒に遊べるレゴは、男の子が長く付き合うおもちゃとして本当におすすめ。立体感覚も鍛えられて、算数の図形問題なども得意になります。

「レゴブロック」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★ 
ゾウや人形には嬉しそうな反応だが、最初はあまりレゴの遊び方が分からない様子。
一人で遊べる度  ★★  
最初に、親が作り方や遊び方を教えてあげるのがポイント。そのうち一人で好きな形をつくるように。
兄弟で遊べる度  ★★★   
たくさんのピースが入っているので、兄弟で一緒に。
パパの参加度   ★★★   
男の人はレゴ好きな人が多いが、子供向けの大きなピースはパパはあまり食いつかない。
コスパのよさ   ★★★ 
記事掲載時点では、アマゾンの価格で2000円台。かなりお買い得。
長く遊べる度   ★★★ 
大きなピースのレゴは、遊ぶとしても年長くらいまで
収納しやすさ   ★★★  
ケースがついているので片付けはしやすいが、ケースが大きい。

大きなレゴブロックで車をつくっている男の子
当時3歳の長男と2歳の次男。レゴで作った車の上に人形をのせている。
小さいレゴで家をつくって遊ぶ4歳の男の子
4歳の終わりごろになると、小さいレゴブロックで家を作って遊ぶ長男。
パパと息子2人でレゴで遊ぶ
パパも一緒にレゴで遊ぶ。子供たちは嬉しそう。

2歳から使える、ピースが大きな幼児向けレゴ入門セット↓


4歳以上から長く使える、一般的なサイズのレゴの入門セットはこれ↓

3歳のレゴ、どっちか迷ったらこのブログ記事を読んでね↓

【第6位】絵をタッチすると日本語や英語が「アンパンマン おしゃべりことばずかん」

アンパンマンおしゃべりずかん
アンパンマン おしゃべりいっぱいことばずかん スーパーデラックス

2017年の日本おもちゃ大賞を受賞した、ことばを覚えるのにおすすめのおもちゃが「アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX」。
イラストをペンでタッチすると、日本語や英語が流れるので、子供は興味しんしんで絵をタッチし、次々と新しい言葉や名前を覚えていきます。
折りたたんで本のようになり、コンパクトに持ち運べるので、車内でのぐずり対策にも重宝します。
ちなみに、3歳・4歳におすすめの最強知育玩具はこちらから。

「アンパンマンおしゃべりことばずかん」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★ 
ペンで画面をタッチする、という動作にやみつき。
一人で遊べる度  ★★★★  
一人で黙々と絵にタッチしている。
兄弟で遊べる度  ★  
タッチするペンは1本なので難しい。
パパの参加度   ★★   
あまり興味を示さない。
コスパのよさ   ★★ 
ちょっと高い。そして電池が必要。
長く遊べる度   ★★★★ 
英語も収録されているので、小学生になっても英単語を聞く。
耐久性      ★★★   
ペンもわりと丈夫で長持ち。
収納しやすさ   ★★★★  
折りたたむと本のようなサイズに。

アンパンマンのおしゃべりずかんにペンでタッチする女の子
ペンでイラストをタッチすると、英語や日本語が流れる。夢中になって遊ぶ当時3歳の娘。
アンパンマンおしゃべりずかんにペンをしまう手
ペンを収納して折りたためる。取っ手もついていて持ち運びも便利。

こちらから買えます↓ 下の値段よりも安くなっていることが多いので、実際にクリック!


【第5位】 自分だけの秘密基地に興奮!「ダンボールハウス」

白いダンボールハウスの中に入る兄弟
3才の誕生日にダンボールハウスをプレゼント。兄弟二人で早速秘密基地に。

子どもたちは狭い場所がやたら好き。
自分たちの秘密基地のようなダンボールハウスは、3・4歳くらいまでなら中に入って遊ぶのにちょうどいいサイズ。それ以上身長が大きくなると、中に入るのはちょっと苦しいです。
とにかく場所はとるので親としては邪魔ですが(笑)、子供はすごく喜びます。

「ダンボールハウス」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★ 
「家の中に家がある」という非日常的な感じに子供は大喜び。
一人で遊べる度  ★★  
一人でこっそりダンボールハウスに隠れておもちゃで遊んでいました。
兄弟で遊べる度  ★★★   
かくれんぼをしたり、おうちごっこをしたり、一緒に遊べます。
パパの参加度   ★   
サイズ的に、パパは中には入れないので参加できない。
コスパのよさ   ★★ 
ダンボールに4~5000円か…とちょっと考えてしまう。 
長く遊べる度   ★★ 
遊び続けるとボロボロになる。そしてかなりスペースをとるので、1年くらい経つと親は処分したくなる。
収納しやすさ   ★  
収納せずに出しっぱなし。軽いから動かしやすくはある。

ダンボールハウスで遊ぶ兄弟
当時4歳の長男と3歳の次男。しゃがんで入ってちょうどいいサイズ。
ダンボールハウスにお絵かきをする兄弟
我が家が使っていたのは、お絵かきもできるダンボールハウス。好きな絵を描いて、特別な家に。
ダンボールハウスの窓からのぞく男の子
開く窓の中からこっそりのぞく次男(当時3歳)

我が家が使っていた商品はアマゾンで取り扱っていないので、TVで紹介されている人気商品を紹介↓


妹やお姉ちゃんがいる家には、こっちのお城のダンボールもおすすめ↓

こちらの、お店屋さん仕様になった段ボールハウスも3歳児は喜びます↓

【第4位】工具で組み立てができる「アンパンマンのねじねじチェンジ」

アンパンマンのくみたてDIYはたらくのりもの
アンパンマン くみたて DIY ねじねじチェンジ! はたらくのりもの。定価は6600円だが、アマゾンでは3000円台で買える場合も。

男の子が大好きなアンパンマンのおもちゃといえば「ねじねじ」シリーズ
工具を使って大工やさんごっこをしたり、車を組み替えたり、ドライバーやネジを使って遊ぶおもちゃです。こういう工具系のおもちゃは、男の子は年長くらいまでずっと長く遊びます。(詳しくは5歳~6歳男の子のランキング記事をチェック)。
この「アンパンマンのくみたてDIYはたらくのりもの」はドライバーとネジを使って、パトカーや消防車、ブルドーザーの3種類の乗り物がつくれます。定価は6600円と高めですが、記事執筆時点では、アマゾンでは3000円台でした。

「アンパンマンのねじねじチェンジ」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★ 
ドライバーを使った作業が、大人になったようにでお気に入り。
一人で遊べる度  ★★★★  
時々大人に助けてもらいつつ、車を組み替えたりして、夢中で遊んでいる。
兄弟で遊べる度  ★★   
一人で遊ぶのがおすすめ。ドライバーも1本しかついていない。
パパの参加度   ★★★★   
ねじやドライバーに、わりと興味津々に食いつき、一緒に遊んでいました。
コスパのよさ   ★★★ 
割引後の3000円台なら、かなりお得。
長く遊べる度   ★★★ 
アンパンマンを卒業しても、工具のおもちゃとして楽しんで遊べる。
収納しやすさ   ★★  
まとめてかごに入れて収納するのがおすすめ。ねじなど細かいパーツもなくさないよう注意。

下に表示されているのは参考価格。実際の値段は、2000円以上安くなっていることが多いのでクリック↓


【第3位】 奇跡!男の子が1時間静かに遊ぶ「プラレール」

プラレールで遊ぶ3人の男の子
プラレールは大勢で遊ぶのも楽しい。当時5歳・3歳の長男と次男。5~6歳くらいまでずっと夢中になるおもちゃ。

第3位は、男の子のほとんどが大好きなプラレール青のレールを組み合わせて自由にレイアウトを作れるのが魅力で、線路をつなげるだけで子供は何十分も静かに遊んでいます。
E7系とかドクターイエローとか本物の新幹線車両を走らせたり、トーマスなどのキャラクターの機関車を走らせたり、色んなバリエーションが楽しめます。

「プラレール」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★ 
レールを組み合わせる、新幹線を走らせる、男の子はすべての作業が好き。
一人で遊べる度  ★★  
一人で黙々と1時間くらいは遊びます。
兄弟で遊べる度  ★★★★   
レールも長いので、新幹線車両が2つあれば、兄弟で一緒に楽しく遊べます。
パパの参加度   ★★   
さほど食いつきません。
コスパのよさ   ★★★★ 
アマゾンで4000円台で買える。使う年月と回数を考えると、十分に元はとれる。
長く遊べる度   ★★★ 
5~6歳くらいまでは遊ぶけど、小学生になると遊ばない。
収納しやすさ   ★★  
レールは分解して収納するが、電車と合わせてもけっこう場所はとる。

新幹線を見つめる男の子
男の子は新幹線が大好き。食い入るように見つめる長男と次男。
プラレールの駅
線路や駅のホームなど、自分で自由につなげるのが楽しい。
プラレールのおもちゃが散らばっている床
当時1歳の次男。プラレールで遊ぶには広いスペースが必要。けっこう散らかる。

アマゾンのレビューの高さも半端ない、これ一つで遊べるプラレールセットがおすすめ↓


木製の電車&レールのおもちゃなら、「BRIO (ブリオ)」が人気


プラレールと木製BRIOのレールを比較した記事がこちら↓

【第2位】 子ども同士で争奪戦も!「アンパンマンの自動販売機」

おさいふやICカードもついた最新式の自動販売機が楽しい!

道路にある自動販売機を子どもがじいっと見つめたり、小銭を入れたくてごねたり…。そんな経験があるママにおすすめなのが、自販機のおもちゃ。
アンパンマンの自動販売機は、缶のサイズもちょうどよく、小銭にも穴が開いていて、誤飲しても大丈夫なつくりになっています。
アマゾンの割引価格でおよそ3600円とちょっと高めですが、バイキンマンの空き缶入れがついていたり、ルーレットで当たりがでたりと、子供は大喜びです。

「アンパンマンの自動販売機」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★★ 
アンパンマンを好き・嫌いに関係なく、とにかく子供は自動販売機のおもちゃに食いつきます。
一人で遊べる度  ★★★★  
ジュースを買ったり補充したり、一人でかなり楽しめます
兄弟で遊べる度  ★★★   
順番に操作すれば、2人くらいなら一緒に遊べます。
パパの参加度   ★★   
パパは、娘がジュースを買う姿をじっと見ているだけ。あまり楽しくはなさそうです。
コスパのよさ   ★★ 
定価は6000円台なのでかなり高い!割引価格で買うのがおすすめ。 
長く遊べる度   ★★ 
年長や小学生になったらあんまり遊ばないかも。
耐久性      ★★★★   
我が家はこの旧バージョンの自販機を使用していましたが、本体はかなり長持ちしました。
収納しやすさ   ★★★  
わりと場所とります。ゴミ箱とかコインとかあるので、まとめて箱に入れるのがおすすめ。

アンパンマンの自動販売機に箱かさねなどのおもちゃ
子供たちが2歳~3歳のころによく遊んでいたおもちゃ。自動販売機のつくりは丈夫で、耐久性が高い。

自販機の耐久性はあるが、コインがなくなる

我が家は、アンパンマンの自動販売機をかれこれ7年以上使い続けました。ママ友が家に来るたび、「まだこのおもちゃ、動いているの!?」と驚かれるほど。ただ、付属品のコインは小さいので、子供はすぐになくします。自販機のおもちゃを長く使いたい場合は、ジュースの管理、コインの管理をしっかりすることをすすめます。

こちらから買えます↓楽天の方が在庫がありそうです↓


他にもお店屋さんごっこができるおもちゃを紹介しています↓

【第1位】ハズレなし、大人気の王道おもちゃ「トミカ」

トミカの高速ドライブで遊ぶ兄弟
当時3歳と1歳の長男と次男。トミカで黙々と長時間遊ぶ。

第1位は3歳・4歳・5歳の男の子が大好きな「トミカ」
プラレールかトミカ、男の子の好みは分かれますが、我が家は新幹線よりも車種に興味があったのでトミカをそろえました。
我が家はトミカの車を一台ずつ買い足していきましたが、「発表会を頑張ったからごほうびに消防車ね」と、ちょっとしたプレゼントとして使えるのでおすすめ。

「 トミカ」ホンネの採点表

子供の食いつき度 ★★★★ 
道路のセットと車一台あれば、喜んで遊びだす。
一人で遊べる度  ★★★★  
車がただ流れているだけなのに、静かに眺めたりして遊んでいます。
兄弟で遊べる度  ★★★   
車がいくつかあれば、仲良く遊べます。
パパの参加度   ★★★   
パパはトミカの車を買う時は興味しんしん。車種に口をはさんできます。
コスパのよさ   ★★★ 
車を買い足していくと、けっこうな金額になる。
長く遊べる度   ★★★ 
小学校に上がったらさすがに遊ばない。
収納しやすさ   ★★  
パーツごとに分解できるセットもあるが、場所をとる。木や標識などの小さいパーツは紛失しやすい。

トミカを片手に持つ男の子
トミカをプレゼントされると目がキラキラに。
トミカの車がたくさん並んでいるところ
何年かかけてコツコツと買い足した車たち。よく使う車は塗装が剥げたものも。
トミカやまみちドライブ
6年間使ったトミカのやまみちドライブ。丈夫で壊れにくい。

まず車だけ買うならこれがお得↓ 男の子が好きな車3台と、ヘリコプター付き。


車を走らせる道路を買うなら、基本のこれがおすすめ↓

男の子が特別喜ぶセットはこちら↓おもちゃ大賞を受賞。

ホンネくま
ホンネくま

やっぱりトミカね。番狂わせは起きないか…。まさか、4歳男の子のランキングでも1位??

ランキングに登場した商品まとめ

(注意)アマゾンの実際の商品ページでは、下の価格よりも安くなっています!お気に入りのものがあれば、チェックしてみてくださいね♪

【1位 トミカ】車とヘリコプターセット【1位 トミカ】道路セット
【1位 トミカ】トミカタワー【2位 アンパンマンの自動販売機】
【3位 電車とレール】プラレールセット【3位 電車とレール】木製BRIO
 BRIO (ブリオ) レールウェイ ビギナーセット
ブリオ(BRIO)
¥6,000(2024/01/02 13:30時点)
【4位 アンパンマンねじねじチェンジ】はたらくのりもの 【5位 ダンボールハウス】茶色の時計付きの家
【5位 ダンボールハウス】 白のお城 【6位 アンパンマン こばずかんDX】
ダンボールハウス(白のお城)
HOWAY
¥8,800(2024/01/02 17:19時点)
【7位 レゴ】デュプロ 黄色のコンテナ 【7位 レゴ】デュプロ みどりのコンテナ
【8位 トーマスレッツゴー大冒険】 【9位 銃のおもちゃ】
トーマス レッツゴー大冒険!
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
¥5,478(2024/01/02 12:27時点)
【10位 アニア 恐竜バトルキングダム】【11位 キッズカメラ】
【12位 カラオケ絵本】【13位 キネティックサンド】
【14位 室内用鉄棒】【15位 昆虫図鑑】
DVD付 新版 昆虫 (小学館の図鑑 NEO)
小学館
¥2,200(2024/01/02 11:50時点)
【16位 ストライダー】【17位 マグ・フォーマー】
【17位 ピタゴラス】【18位 くもんのジグソーパズル】
【19位 学研ニューブロックプログラミング】 【20位 アンパンマンかるた】
学研_Gakkenニューブロック プログラミング(対象年齢:4歳以上)83202
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
¥10,155(2023/07/18 19:08時点)
アンパンマンにこにこかるた ([かるた])
フレーベル館
¥984(2024/01/02 12:17時点)

4歳の男の子の鉄板おもちゃベスト10はこちらをチェック↓

ほかにはこんな記事もおすすめ↓

タイトルとURLをコピーしました