最近イケメン化が進んでいる、子供向けの歴史漫画や伝記本。特に戦国武将や妻たちは、美男美女ぞろいです。
各出版社のイラストを比較する第2弾は、子供にも大人にも人気の戦国武将「伊達政宗」と「武田信玄」「真田幸村」の3人を比べてみました。ちなみに第一弾は信長と秀吉と家康で、下の記事から読めます↓
眼帯の独眼竜、イケメン期待値が上がる!「伊達政宗」
まず最初は、女性や子供にも大人気の伊達政宗。「あと十年早く生まれていれば、天下を奪えた」と言われたほどの実力者です。
独眼竜という異名も有名ですが、史料によると実際は眼帯を巻いていなかったとか。そんな伊達政宗、伝記まんがではどんなビジュアルになっているのでしょうか。
比較したのは①西東社の「超ビジュアル!伊達政宗」、② 学研まんがNEW日本の伝記「伊達政宗」、③角川まんが学習シリーズ「伊達政宗」、④ポプラ社コミック版「戦国人物伝 伊達政宗」の4種類の伝記本。全部まんがです。
全員そろってトレードマークの「眼帯」付きで、しかも予想通りイケメンぞろい!独眼竜っていう言葉が、すでにイケメンを期待させます。
期待通り、伊達政宗の容姿はかなり美男子に描かれていました。逆にクセがなくて、それぞれの出版社のイラストの特徴が出にくい人物でもあります。個人的には③の角川まんがの伊達政宗が、映画っぽいシーンでかっこいい!
それぞれの本はこちらから買えます↓あなたは誰に一票入れる?
ん、アナタですか?イケメンになるの?「武田信玄」
次にピックアップしたのは、「甲斐の虎」と呼ばれた武田信玄。信玄が率いる武田軍は当時最強と言われ、織田信長からも恐れられていました。
でも、信玄は坊主のイメージなのでイケメン感はあまりなさそうですが、実際はどうでしょうか?子供向けの6種類の伝記から、見た目を比べてみました。
比較したのは①昔の学習漫画「武田信玄」、②現代バージョンの学習まんがSENGOKU「武田信玄 と上杉謙信」、③講談社青い鳥文庫の「戦国武将物語 武田信玄と上杉謙信」、④学研の「信玄と謙信」、⑤角川まんがの「武田信玄と上杉謙信」、⑥ポプラ社の「戦国人物伝 武田信玄」の6種類。
①のイラストはとにかく時代を感じます・笑(ちなみに今も販売されています)。
武田信玄ってあれだけ強いのに、単独主人公になっている本が少なくて、ほとんど上杉謙信と抱き合わせイラスト。④の学研まんがなんか、信玄は横顔しか表紙に出ていません。
ちなみに、③の青い鳥文庫の武田信玄は、イケメンすぎて二度見するレベル。
それぞれの本はこちらから買えます↓お気に入りの一冊を見つけてね!
超人気だけど、実は何をしたかよく知らない武将「真田幸村」
最後に紹介するのは、国民的なヒーローである真田幸村(真田信繁)。我が家の小学3年生の次男も大好きな武将です。
でも実際、何をした武将なのか、あんまり知らない私…。死ぬまで豊臣秀吉への忠義を誓った「義の男」らしいですね。
ちなみに家紋である「六文銭」(ろくもんせん)の意味、「常に三途の川の渡し賃は持っている」=「いつでも死ぬ覚悟がある」という由来を次男から教えてもらった時は「かっこいー!!」と震えました(笑)。さて、イラストは?
真田幸村も各6社を比較。①西東社「超ビジュアル! 歴史人物伝 真田幸村」、②集英社のSENGOKU「真田幸村」、③講談社青い鳥文庫の「戦国武将物語 真田幸村」、④学研まんが「真田幸村」、⑤角川「まんが人物伝 真田幸村」、⑥ポプラ社「戦国人物伝 真田幸村」です。
それにしても、②の集英社SENGOKUシリーズは、イケメンというより可愛らしい好青年で、出版社のカラーがよく出ています。
個人的には①の西東社と、⑤の角川まんがの真田幸村の雰囲気が好きです。④の学研版・幸村は、バーのマスターが似合いそうな顔。若い女の子に貢がれていそうです。そして⑥のポプラ社の、どすこい幸村には笑いました。
各社、テイストがバラバラで、真田幸村の比較が一番面白かったです!
真田幸村の比較した6冊はこれ↓どれか買って読んでみてね!
個人的なイケメン戦国武将、最高峰はこの人!
好みもあって色々迷いましたが(笑)、MBP(Most Beautiful Player)は、講談社青い鳥文庫の「武田信玄」です!
そもそも、武田信玄ってイケメン期待値が低かったので、いい意味で裏切られました。かっこいい~!甲斐の虎~!
ちなみに青い鳥文庫の戦国武将物語は、まんがではなく文章のみですが、小5の長男も小3の次男も大好きです。絵がきれいで読みやすいとのこと。歴史が好きな人も、苦手な人も、ぜひ読んでみて下さいね!
他にはこんな記事もおすすめです!