小学生(6歳~12歳)

女の子のおもちゃ(5~6歳)

ビーズに編み物にドライバーDIY…【人気の女の子向けメイキングトイ】おすすめはこれ!

ホンネくま メイキング・トイって何?最近よく聞くけど… ホンネ母さん メイキングトイとは、何かを作ったり作業を楽しむおもちゃのこと。最近は女の子向けのものが人気だよ。 ホンネくま 何かよく分かんないなあ…何を作るの? ...
2021.03.09
男女共通のおもちゃ(小学生)

小学生の男の子&女の子に1000円台のちょっとしたプレゼント、おすすめ32選!おもちゃや実用品、知育グッズなど

小学生にちょっとしたごほうびや、プチプレゼントにおすすめのおもちゃってある?誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントにあんまりお金をかけれない、という人にもおすすめです!
2022.12.18
男女共通のおもちゃ(5~6歳)

ボードゲーム【ウボンゴ】子供も遊べる?種類は?11歳・9歳・4歳と遊んでみた感想

我が家では長男の11才の誕生日に、祖父母からボードゲームの「ウボンゴ」をプレゼントされました。家族で実際に対戦!果たして、4歳児、小学生、大人、勝ったのは誰…?
2020.12.21
男女共通のおもちゃ(小学生)

カタンって難しそうだけど子供でも遊べる?知育効果は?小学生男子と大人が遊んだ感想

交渉や戦略が必要な、頭を使うボードゲーム、カタン。我が家の小学生の息子2人も大好きです。 何歳から遊べる?子供は大人に勝てる?デメリットは?我が家の実体験から紹介します。
2022.02.24
男女共通のおもちゃ(5~6歳)

新幹線・飛行機・車の暇つぶしおもちゃ29選!帰省や移動中・外出時に持ち運びできる、子供のおすすめグッズ

私の実家も夫の実家も、飛行機を乗り継いだり、車で6時間ドライブする距離。子供を連れて新幹線や飛行機で移動するのって本当に大変。ちょっとしたお出かけや、長時間の移動で幼児や小学生がぐずらない、暇つぶしのおもちゃ・遊び方を紹介します。
2023.05.15
男女共通のおもちゃ(5~6歳)

レゴ VS ラキュー③女の子はラキューよりレゴが好き!理由は?男の子との違いは?

女の子にもレゴやラキューって人気なの?実をいうと、我が家の娘はレゴは好きですが、ラキューはあまり遊びません…。その理由は、男の子との遊び方の違いにあったようです。
2021.09.24
男女共通のおもちゃ(5~6歳)

将棋って何歳からできる?くもんのスタディ将棋の口コミは?4歳や小学生が対戦した感想

頭がよくなりそうなボードゲームといえば将棋。我が家は、藤井四段も幼少時にこれで将棋を覚えたという「スタディ将棋」を使っています。4歳・5歳の幼児と小学生2人が遊んだときの様子を紹介!
2021.02.16
男女共通のおもちゃ(5~6歳)

【くもんのスタディ囲碁】ルールは難しい?実際に4歳・8歳・10歳が遊んでみた

祖父母からプレゼントされたくもんの「スタディ囲碁」。囲碁のルールって親も知らないし、難しそうだけど大丈夫?4歳の幼児と小学生2人が、実際に遊べるかどうか試してみました。
2020.12.04
男女共通のおもちゃ(小学生)

【実体験】祖父母から小学校高学年の孫に誕生日プレゼント!親も喜ぶおすすめのおもちゃは?

小学校高学年の孫や姪・甥に「ゲーム以外のプレゼント」って何があるの?実際に我が家が祖父・祖母からもらってうれしかった「小学4年生・5年生・6年生のおもちゃランキング」を発表!
2021.12.08
男女共通のおもちゃ(小学生)

【実体験】祖父母から小学校低学年の孫に誕生日プレゼント!親も喜ぶおすすめのおもちゃは?

3人の子供がいる我が家では、じいじ・ばあばから30回以上誕生日プレゼントをもらっています。 実際にもらって私もうれしかった「小学1年生・2年生・3年生のおもちゃランキング」を発表!
2021.12.08
タイトルとURLをコピーしました