"図鑑"

男の子のおもちゃ(5~6歳)

京大卒ママが選んだ、恐竜好きの男の子におすすめおもちゃ19選!誕生日プレゼントに、飛び出す絵本や恐竜図鑑も!

2023年決定版!恐竜が好きな子供の誕生日プレゼントにおすすめ!シューティングゲームや恐竜ラジコン、恐竜ボードゲームなど、恐竜のおもちゃや絵本などグッズを紹介します。
2022.12.20
本・図鑑・ドリル

京大卒ママが教える「図鑑の使い方&活用法」12例!図鑑の使い方が分からないひとにおすすめ!

「図鑑は何冊か持っているけど、使い方が分からない」「子供が読まない」という人も多いはず。我が家での図鑑の読み方・活用法や、子供たちが実際に図鑑を使うまでの会話まで、具体的に紹介します。
2021.08.25
本・図鑑・ドリル

【小学館の図鑑NEO】『昆虫』と『昆虫2』の違いは?買うならどっち?

小学館から出ている図鑑NEOには、「昆虫」と「昆虫2」の2冊の図鑑があります。この2冊、何が違うの?子供にプレゼントするならどっち?ページ数や内容、DVDの違いなどを比較し、我が家のおすすめの方を紹介します。
2021.08.25
本・図鑑・ドリル

京大卒ママが教える、おすすめの理科の図鑑や算数図鑑11冊!自主学習に役立つ図鑑の口コミ・感想も

小学生になったらどんな図鑑がいいの?我が家にいっぱいある小学生向けの図鑑から、こども六法や理科や算数図鑑、大百科など、勉強に役立つおすすめを紹介!感想や評判が気になる人はチェック!
2022.02.24
本・図鑑・ドリル

【感想付き】小学館の図鑑neo(ネオ)のおすすめ&口コミは?男の子が選んだ本音ランキング!

長男と次男が1歳のころから、8年以上愛用している小学館の図鑑NEO。このブログ記事では10冊のうち「我が家の息子たちが一番好きな図鑑はどれか」という実体験をもとに、写真と感想付きでランキングを発表!
2022.02.24
本・図鑑・ドリル

給料図鑑に寿命図鑑…勉強っぽくないオモシロ図鑑!小学生が自分から読む9冊

昆虫や恐竜の図鑑が大好きだった幼児期とは違い、小学生の図鑑は選び方が少し違ってきます。 好奇心を刺激しつつ、学力アップや自主学習にも使えるような図鑑が必要。そこで、小学館の図鑑neoのような王道シリーズ以外に、小学生だからこそ読ませたい、算数や理科が伸びるようなおすすめの図鑑を紹介します。

2022.02.24
男女共通のおもちゃ(3~4歳)

【幼稚園の入園祝いのプレゼント】男の子&女の子に!祖父母から孫に贈るおすすめおもちゃ30選&相場の金額

幼稚園の入園祝いって、どんなプレゼントがおすすめ?特別感のあるおもちゃや、人気のギフトを紹介します。 4月からいよいよ幼稚園!3歳や4歳の子供に、どんなお祝いをしてあげればいい?孫や甥っ子・姪っ子にプレゼントするなら、どんなものがお...
2022.12.26
中学生の実用品・プレゼント

中学生の男の子におすすめの誕生日プレゼント!「買ってよかった」実用品やおもちゃ、おしゃれ小物ランキング20

中学生の息子にはどんな誕生日プレゼントがおすすめ?また、甥っ子や孫の中学生の男の子にちょっとしたプレゼントをしたいけど…と悩んでいる人に、実用品や知育玩具やファッション小物など、おすすめランキング20を紹介します!
2022.12.20
本・図鑑・ドリル

【2023】雑学が面白い本21冊!小学生や大人にもおすすめ!小説以外の豆知識・教養やマナー本などためになる21選

京大卒の3児のママが教える、子供向けの雑学・教養本!「小学生が最低限身につけるべき教養の本って?」「本嫌いの子供でも読めるのは?」「人間関係やマナーで具体的に役立つ本は?」など、おすすめ本を紹介します。
2023.03.09
0歳・1歳・2歳

【写真付き】子供が長く遊べるおもちゃ35選!1歳・2歳・3歳・4歳・5歳~小学生まで年齢別におすすめをレビュー!

「おもちゃを1年ごとに買い換えて、コスパが悪い…」「長く遊べる・ずっと使えるおもちゃって何があるの?」と気になるママにおすすめ!小学生息子たちと保育園児娘の3人の子供を育てた経験談から、年齢別に長く使えるおもちゃを紹介します。
2022.11.17
タイトルとURLをコピーしました